0

お役立ち情報 INFORMATION

【3月最新】海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)比較ランキング!おすすめ業者は?

海外FXを利用する目的として「ボーナスが受け取れるから」と考える方も多いでしょう。

リスクゼロもしくは低リスクで証拠金や特典が受け取れる海外FXのボーナスは国内FXよりも豪華な内容となっており、取引を有利に進められたりボーナスで得た利益を出金できる利点があります。

しかし、海外FX業者によって開催されているボーナス内容は異なるため、比較検討し自分に合う海外FX業者を見つけることが重要です。

そこで本記事では、ボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)がおすすめの海外FX業者をランキング形式で紹介します。仮想通貨FXに強い海外FX業者やボーナスの利用方法、注意点もまとめました。

期間限定開催のボーナスも多数あるので、この機会に自分に合う海外FX業者を見つけボーナスを活用してみてください。
下記の海外FXボーナスのカオスマップも参考にしてみてください。

海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入気ボーナス)比較表

MoneyChager編集部は、2万人以上のユーザー調査結果を参考に、海外FX業者の安全性や取引環境を分析した上で、本当におすすめの海外FXボーナスキャンペーンを紹介できますので、ご期待ください。

金融金融先物取引法などを参考に安全性も考慮しております。

目次

【最新】海外FXボーナスおすすめ業者比較ランキングTOP10

海外FXボーナスランキング
右にスクロール
口座開設ボーナス入金ボーナス最大付与額クッション機能詳細公式サイト
FXGT
FXGT
15,000円125%129万5,000円あり詳細公式サイト
MONAXA
Monaxa
100%14万5,000円あり詳細公式サイト
Vantage Trading
Vantage trading
15,000円【初回】120%
【2回目】50%
【3回目】20%
150万円あり詳細公式サイト
Swift Trader
Swift Trader
15,000円【初回】150%
【2回目】50%
111万5,000円あり詳細公式サイト
XMTrading
XMTrading
15,000円120%約160万円あり詳細公式サイト
axi
Axi
100%500ドルあり詳細公式サイト
AXIORY
AXIORY
100%30万円なし詳細公式サイト
iFOREX
iFOREX
125%約30万円あり詳細公式サイト
IS6FX
IS6FX
3,000円【初回】100%
【2回目】50%
【3回目】30%
36万3,000円あり詳細公式サイト

 HFM
20%75万円あり詳細公式サイト

1位:FXGT

FXGT
口座開設ボーナス15,000円
入金ボーナス初回:100%
2回目以降:25%
対象口座スタンダード口座・ミニ口座

2025年1月現在、口座開設ボーナスと多数の入金ボーナスを実施中。口座開設ボーナスは、対象口座の開設で15,000円のボーナスが付与されます。 入金ボーナスは最大125%が付与され、最大付与額は口座開設ボーナスと合わせると129万5,000円と豪華な仕様。

その他にも多様なキャンペーンを開催しており、ボーナスを利用して低資金から取引を始めたい方にFXGTはうってつけのブローカーと言えるでしょう。

  • 新規登録ボーナス
  • Welcomeボーナス
  • 次回入金ボーナス
  • ウィークリー・トレード大会
  • 10% Loyalty暗号資産ブースター
  • Unlimited Loyaltyボーナス
  • Optimusトレード・キャッシュバック

対象口座はスタンダード+口座とミニ口座ですが、少額で取引を始めたい方はミニ口座、幅広い銘柄を扱いたい方はスタンダード+がおすすめです。

Unlimited Loyaltyボーナス

  • 【開催期間】終了未定
  • 【概要】eWalletへの資金移動、Crypto Max・ミニ・スタンダード+取引口座への直接入金で25%の入金ボーナス付与(上限額1,200,000円)。 Loyaltyボーナス付与上限額を受け取りリセット条件を満たした時点で、ボーナス上限額はゼロにリセット。継続してLoyaltyボーナスの受け取りが可能。
  • 【リセット条件】アクティブトレーダー(過去30日以内に最低1回の取引を執行) 最初のリセットは累計50GTロットの取引量を完了、その後のリセットは累計150GTロットの取引量を完了。 入金してLoyaltyボーナスを上限まで獲得。
資金移動額ボーナス額
10,000円12,500円
25,000円31,250円
60,000円75,000円

10% Loyalty暗号資産ブースター

  • 【開催期間】終了未定
  • 【概要】暗号資産での入金に対し25%のLoyaltyボーナスに加えて追加で10%が付与され、合計35%のボーナスを獲得。
資金移動額ボーナス額
10,000円13,500円
25,000円33,750円
60,000円81,000円

ウィークリー・トレード大会

  • 【開催期間】毎週開催
  • 【概要】投資収益率(ROI)に基づいた上位15名に賞金が付与。賞金総額125万円がクレジットとして15名に分配。
  • 【参加条件】MT4/MT5のスタンダード+取引口座残高が10,000円以上を維持。

Optimusトレード・キャッシュバック

  • 【開催期間】終了未定
  • 【概要】特定の通貨ペア、コモディティの取引毎に即座にキャッシュバック付与。
  • 【受取条件】Optimus口座を保有。 入金後20日以内に最低20GTLotの取引を行い、25,000円キャッシュボーナスを受け取る。 特定の銘柄で5分以上ポジションを保有し決済。
FXメジャー2ドル/GT lot
FXマイナー2ドル/GT lot
XAUUSD2ドル/GT lot
BTCUSD7ドル/GT lot
ETHUSD0.75ドル/GT lot

2位:Monaxa

Monaxa
口座開設ボーナス
入金ボーナス100%
対象口座MT4/MT5 ボーナス口座

Monaxaは2013年に設立した海外FX業者で、毎月1回受け取れる100%入金ボーナスを開催中。ボーナス口座への入金額に対し100%のボーナスが付与されます。(上限額は145,000円)

初回入金時はマイページから申請が必要ですが、翌月以降は自動的に入金ボーナスが反映されます。

ただし、Monaxaは入金方法が暗号資産もしくはSTICPAYしか対応しておらず、出金拒否の噂も散見されるため、ボーナス目的で安易に利用するのは避けた方がいいでしょう。運営実態や口コミなどを参考にした上で、利用価値があると判断した場合に口座開設を検討してみてください。

3位:Vantage trading

Vantage trading
口座開設ボーナス10,000円
(口座開設後1週間以内の本人確認で15,000円にUP)
入金ボーナス初回:100%(口座開設後1週間以内の入金で120%にUP)
2回目:50%
3回目以降:20%
対象口座スタンダード口座・ECN口座

Vantage tradingは優れた取引環境だけでなく豊富なボーナスキャンペーンも特徴の一つで、口座開設ボーナスや入金ボーナス以外にもさまざまなキャンペーンを実施しています。

口座開設ボーナスはアカウント登録から7日以内に本人確認を済ませた場合、15,000円が付与されます。証拠金として利用できるため、自己資金がなくても取引を始められます。

また、5,000ドル(750,000円)以上の口座残高を維持すると毎日平均0.05%の利息がつくプレミアム金利や、最大150万円受け取れる入金ボーナスなど豪華な仕様。

アカウント登録から7日過ぎてしまうと口座開設ボーナスは10,000円、入金ボーナスは初回120%から100%まで減額してしまいます。なるべく損しないために必要書類は事前に準備し、アカウント登録と同時に本人確認も済ませましょう。

対象口座やスタンダード口座とECN口座の2種類ですが、取引手数料が無料・スプレッドの狭いスタンダード口座の利用がおすすめです。

年末ミリオンジャンボ

  • 【開催期間】:2024年12月9日 (月) 7:00~2025年1月31日 (金) 23:59
  • 【概要】:利益率 (ROI) と利益額 (USD) の2つの部門で競い合い、1位入賞者には1,000万円の賞金を付与
ROIランキング賞金額
1位10,000,000円
2位6,000,000円
3位4,000,000円
4位2,500,000円
5位2,000,000円
6位1,800,000円
7位1,500,000円
8位1,400,000円
9位1,200,000円
10位1,000,000円
利益額ランキング賞金額
1位10,000,000円
2位6,000,000円
3位4,000,000円
4位2,500,000円
5位2,000,000円
6位1,800,000円
7位1,500,000円
8位1,400,000円
9位1,200,000円
10位1,000,000円

Vantage tradingリワード

  • 【開催期間】終了未定
  • 【概要】取引毎にVポイント獲得、手数料無料クーポンやルーレットなど限定特典を付与。
ブロンズシルバーゴールドプラチナ
取引量0〜2.993〜14.9915〜59.99>60
ポイント還元率100150200250
ルーレット1112
手数料クーポン23510
FXニュースレター受信不可

Vプレミアム預金

  • 【開催期間】終了未定
  • 【概要】対象となる資金に対し、平均毎日0.05%の金利が付与。
  • 【獲得条件(資金)】毎日5,000ドル(750,000円)以上の口座残高を維持(前決済週に出金または内部振替を行った口座は対象外)
  • 【獲得条件(取引)】毎週月曜日〜金曜日、口座資金に応じて累計0.5ロット以上の取引。5分以上保有し決済した、FX・金・銀・原油のみ。

4位:Swift Trader

Swift Trader
口座開設ボーナス15,000円
入金ボーナス初回:150% 2回目:50%
対象口座スタンダード口座・ミニ口座・マイクロ口座

Swift Traderは2024年5月に設立された新興海外FX業者ですが、豪華なボーナスキャンペーンと大手海外FX業者に匹敵する取引環境から注目を集めています。

現在は口座開設ボーナスと入金ボーナスの2種類が開催されており、最大付与額は111.5万円です。2025年1月時点では終了期間は未定となっていますが、ボーナスキャンペーンは突然終了することも多いため、ボーナスを受け取るなら今がチャンス。

口座開設は最短3分で完了するので、極狭スプレッドが特徴的なSwift Traderに興味のある方は早めにアカウント登録しておきましょう。

5位:XMTrading

XMTrading
口座開設ボーナス15,000円
入金ボーナス120%
対象口座スタンダード口座・マイクロ口座 (口座開設ボーナスは全口座対象)

XMTradingは、国内シェア率がトップレベルの大手海外FX業者です。 2009年に設立し出金拒否などの悪評もなく、多様なサービスとバランスの良い取引環境を合わせ持ち、FX初心者から上級者まで利用しやすい仕様が特徴です。

現在、期間限定で口座開設ボーナスが通常3,000円のところ15,000円に増額中。その他にも多彩なボーナスキャンペーンを定期開催しており、低資金からでも始めやすいのがポイントです。

  • 新規口座開設ボーナス
  • 入金ボーナス
  • XM ロイヤルティプログラム(XMポイント)
  • 新春おみくじプロモーション

口座開設ボーナスは全口座対象ですが、入金ボーナスはスタンダード口座もしくがマイクロ口座どちらかに限定されています。

マイクロ口座は最小ロット数が少なく低資金から始めたいというFX初心者におすすめですが、ロイヤルティプログラムの獲得ポイントも減少されるため、ボーナスを余すことなく受け取りたい方はスタンダード口座の開設がおすすめです。

XM ロイヤルティプログラム(XMポイント)

  • 【開催期間】常時開催
  • 【概要】取引毎に自動的に付与されるロイヤルティポイント。貯まったXMポイントはクレジット、出金可能な現金に換金可能。
ロイヤルティステータススタンダード口座マイクロ口座
EXECUTIVE (エグゼクティブ)10XMP(XMポイント)/lot0.1XMP(XMポイント)/lot
GOLD (ゴールド)13XMP(XMポイント)/lot0.13XMP(XMポイント)/lot
DIAMOND (ダイアモンド)16XMP(XMポイント)/lot0.16XMP(XMポイント)/lot
ELITE (エリート)20XMP(XMポイント)/lot0.20XMP(XMポイント)/lot

新春おみくじプロモーション

  • 【開催期間】2025年1月31日(金)まで
  • 【概要】参加条件を満たした方から​​抽選で100名様に最大5,000ドル(相当額)の現金賞金をプレゼント。
  • 【参加条件】有効化済みのXMのリアル口座を保有。「登録フォーム」より参加登録後、最低300ドル(相当額)以上入金し、FX通貨ペア・ゴールド・シルバーを最低往復3スタンダードロット(もしくは300マイクロロット)取引。

6位:Axi(開催終了)

Axi
口座開設ボーナス
入金ボーナス125%
対象口座エリート口座

Axiは最大レバレッジ1,000倍で、スキャルピングやEA(自動売買)の制限がなく自由な取引が行える中上級者向けの海外FX業者です。国内ではあまり馴染みがありませんが、世界でTOP10のシェア率を誇ります。

常設キャンペーンはありませんが、不定期で口座開設ボーナスや入金ボーナスを開催しています。(2024年11月開催の入金ボーナスは終了しました。)現在は総額4,800ドルがもらえる「新年コンテスト」を開催中。

取得難易度の高い金融ライセンスを保有し、NDD方式で透明性の高い取引ができる信頼性のある海外FX業者です。興味のある方はボーナス開催中の口座開設がおすすめです。

新年コンテスト

  • 【開催期間】2025年1月31日(金)まで
  • 【概要】上位20名のトレーダーと、さらに2名の抽選当選者に総額4,800ドルの賞金を進呈。
  • 【参加条件】Axi公式ページからコンペティションに登録後、口座に最低200ドルを入金。最低でも1回以上の取引を完了。
1位2,000ドル
2位1,000ドル
3位500ドル
4〜10位100ドル
11〜20位・抽選当選者2名50ドル
参加者全員15ドル

7位:AXIORY

AXIORY
口座開設ボーナス
入金ボーナス100%
対象口座スタンダード口座・ナノ口座・テラ口座・マックス口座・ゼロ口座

AXIORYは2011年に設立された老舗海外FX業者で、cTraderのツールや業界トップクラスの極狭スプレッド、高い約定率などからスキャルピングに特化したスペックを持ち合わせています。

2025年1月現在は100%入金ボーナスを受け取れる「お年玉キャンペーン2025年」を実施中。入金額に応じて最大10万円のボーナスが付与され、更に取引量に応じてボーナス上限額の制限が解除され最大30万円まで受け取れる仕様となっています。

受け取ったボーナスは取引に利用できるだけでなく、出金することも可能です。

また、入金ボーナスの他にも総額600万円の残高が当たる抽選会も開催中。例年よりもお得に取引できるチャンスなので、スキャルピングで利益を出したい方はこの機会にAXIORYのボーナスを活用してみてください。

お年玉キャンペーン SNSチャレンジ

  • 【開催期間】2025年2月28日(金)まで
  • 【概要】AXIORY_JP公式Xアカウントの投稿を引用しハッシュタグ「#AXIORYWeeklyChallenge」を加え質問に回答後、抽選券を獲得。毎週10名に5,000円、ファイナル抽選で最大100万円を獲得。
  • 【参加条件】AXIORYへの登録とリアル口座を保有、Xアカウントを持っていること。
グランプリ(1名)1,000,000円
2等(2名)400,000円
3等(4名)50,000円
感謝賞(200名)5,000円

8位:iFOREX

iFOREX
口座開設ボーナス
入金ボーナス125%
対象口座エリート口座

iFOREXは業界最狭クラスのスプレッドと多彩な取引銘柄を扱う海外FX業者で、主にFX中〜上級者から支持を集めています。

口座開設ボーナスは開催されていませんが最大125%の入金ボーナスが実施されており、最大付与額は2,000ドルと非常に魅力的です。内訳として、初回入金1000ドルまで100%、そして残りは25%ボーナスが適用される仕様となっています。

更に、bitwalletを使って初回入金を行うと50ドルの入金ボーナスも付与されます。

運営歴20年以上で信頼性の高いiFOREXを利用してみたいという方は、入金ボーナスが開催されているこの機会に口座開設をしてみてはいかがでしょうか。

9位:IS6FX

IS6FX
口座開設ボーナス3,000円
入金ボーナス初回:100% 2回目:50% 3回目:30%
対象口座スタンダード口座・クリプト口座 (入金ボーナスはスタンダード口座・EX口座)

IS6FXは2021年に設立された新興海外FX業者で、最大レバレッジ1,000倍のハイレバ取引と整備された日本語サポートが特徴です。

ボーナスも充実しており、2025年1月現在は以下のキャンペーンを実施中。

  • 新規口座開設ボーナス
  • ウェルカムボーナス
  • 30%入金ボーナス

ウェルカムボーナスと30%入金ボーナスは対象口座が異なるため、より多くの入金ボーナスを獲得したい方はウェルカムボーナスの活用がおすすめ。ウェルカムボーナスは1回目100%・2回目50%・3回目30%のボーナスが付与される仕組みです。

ウェルカムボーナスは各回数1回ごとしか受け取れません。入金する際は、上限額まで入金すると最大額のボーナスが受け取れます。

口座開設ボーナスとウェルカムボーナスを合わせると最大付与額が約36万円になるので、資金の少ない方は積極的に利用してください。

10位:HFM

HFM
口座開設ボーナス
入金ボーナス20%
対象口座ボーナス口座

HFMは、業界屈指の豊富な取扱銘柄数とハイレバ取引が魅力の海外FX業者です。常時、入金ボーナスや余剰証拠金に利息が付与されるサービス、ロイヤリティプログラムなどのボーナスが提供されています。

  • 20%入金ボーナス
  • F1日本グランプリ
  • トレーダー賞2025
  • 余剰証拠金還元
  • HFMロイヤリティプログラム
  • デモコンテスト

そして、2025年1月現在は通常の20%入金ボーナスを実施中。入金額に応じて最大750,000円の入金ボーナスが付与されます。

証拠金を補填しハイリターンを狙いたい方は、この機会にHFMの口座開設を検討してみてください。

F1日本グランプリ

  • 【開催期間】2025年2月14日(金)まで
  • 【概要】コンテストで利益率上位3名の方には、鈴鹿F1日本グランプリの5つ星ホテルの宿泊付きVIPペアチケットがプレゼント。また、参加条件を満たした方の中から抽選で3,000円~150,000円の賞金が当たる「ドライバーズタリスマンラッキーくじ」も当たる。
  • 【参加条件】myHFの「プロモーション」参加登録、「鈴鹿への道:F1日本グランプリ」コンテスト用口座を開設。300ドル(相当額)以上を入金し、FX、ゴールド、シルバーを1スタンダードロット取引するごとにラッキーくじへのエントリーチケットを1枚獲得(最大10毎)。

トレーダー賞2025

  • 【開催期間】毎月開催
  • 【概要】毎月最高利益を出したトレーダーに賞金1,000ドルが付与。
  • 【参加条件】プレミアム口座を保有し、500ドルの口座残高を維持。

余剰証拠金還元

  • 【開催期間】終了未定
  • 【概要】余剰証拠金に対し最高3%の金利が毎日付与。
余剰証拠金月間取引量(5lot以上50lot以下)月間取引量(50lot以上)
1,000ドル以下0%0%
1,000ドル以上2%2.5%
25,000ドル以上2.5%3%

HFMロイヤリティプログラム

  • 【開催期間】終了未定
  • 【概要】取引や友達紹介でキャッシュバックと交換可能なHFMバーが貯まる
  • 【受取条件】HFMの対象口座で1ロットの取引。友人紹介一人につき170HFMバー、本人確認&3万円以上の入金で100HFMバー付与。
リワードレベル達成条件HFMバー獲得本数
HFMレッド取引リワード登録6本
HFMシルバー取引日数31日8本
HFMゴールド取引日数62日10本
HFMプラチナ取引日数105日12本
35バー1USドル
150バーオートチャーティスト購読1ヶ月
1,100バーSILVER VPS 1ヶ月利用
2,500バーHFM市場アナリストと1時間個人セッション
3,100バーSILVER VPS 3ヶ月利用

デモコンテスト

  • 【開催期間】毎月開催
  • 【概要】デモ取引口座で最大利益率を達成した上位3名にクレジットボーナスが授与。
1位2,000ドル
2位1,000ドル
3位500ドル

【最新】海外FX口座開設ボーナスおすすめ業者比較ランキングTOP10

海外FX口座開設ボーナスランキング
業者名口座開設ボーナス詳細
FXGT
 FXGT
15,000円詳細
Vantage Trading
 Vantage Trading
15,000円詳細
Swift Trader
 Swift Trader
15,000円詳細
XMTrading
 XMTrading
13,000円詳細

 GeneTrade
5,000円詳細
Milton Markets
 Milton Markets
5,000円詳細
IS6FX
 IS6FX
3,000円詳細
Windsor Brokers
 Windsor Brokers
30ドル詳細
MIDORI FX
 MIDORI FX
500ドル詳細

 FiXiO
30ドル詳細

1位:FXGT|15,000円口座開設ボーナス

FXGT
口座開設ボーナス15,000円
開催期間終了未定
対象口座スタンダード+口座・ミニ口座・Crypto Max口座
受取条件アカウント登録後30日以内に本人確認
有効期限なし
利益の出金条件2GTlot(20万通貨)以上の取引 最低5回の決済

FXGTは2025年1月現在、15,000円の口座開設ボーナスを実施中。アカウント登録後30日以内に本人確認を済ませた方が対象となっています。

対象口座はスタンダード+口座・ミニ口座・Crypto Max口座の3種類あり、仮想通貨FXに特化したい方はCrypto Max口座、少額取引を始めたい方はミニ口座、幅広い銘柄を扱いたい方はスタンダード+口座の開設がおすすめです。

取引口座からeWalletへの資金移動または取引口座間の資金移動を行った場合、ボーナスが消滅するので注意してください。

ボーナス自体の出金は不可で、ボーナスで得た利益分を出金する際は2GTlot(20万通貨)以上の取引と5回以上の往復取引を完了していることが条件となります。 ボーナス終了間際なので、増額キャンペーン中であるこのタイミングでぜひ口座開設をしてみてください。

2位:Vantage Trading|15,000円口座開設ボーナス

Vantage trading
口座開設ボーナス10,000円 (登録7日以内に本人確認完了で15,000円にUP)
開催期間2025年1月31日(金)23時59分59秒まで
対象口座スタンダード口座・ECN口座
受取条件アカウント登録後7日以内に本人確認
有効期限30日以上取引がない場合消滅
利益の出金条件3lot以上の取引 5分以上のポジション保有

Vantage Tradingでは新規アカウント登録と本人確認を済ませると、15,000円の口座開設ボーナスが付与されます。

アカウント登録から7日以降に本人確認を行うと付与額が10,000円に減額されるため、最大額を受け取れるようアカウント登録と本人確認を同時に済ませておくのがおすすめです。

また、ボーナス自体の出金はできませんが、ボーナスを利用して得た利益を出金することは可能です。 ただし、口座開設ボーナスのみの取引で得た利益を未入金のまま出金する場合、以下の条件を満たす必要があります。

  • 3ロット以上の取引
  • ポジション保有時間が5分以上

本来、口座開設ボーナスを使って取引した利益は10,000円分しか出金できませんが、50ドル相当以上の入金と1回の取引を完了することで無制限利益を引き出すことが可能となります。

対象口座はスタンダード口座とECN口座ですが、スプレッドが狭く取引手数料も無料と低コストで利用できるスタンダード口座でのアカウント登録がおすすめです。

3位:Swift Trader|15,000円口座開設ボーナス

Swift Trader
口座開設ボーナス15,000円
開催期間常時
対象口座スタンダード口座・ミニ口座・マイクロ口座
受取条件アカウント登録+本人確認
有効期限なし
利益の出金条件合計取引量50万ドル以上 5つ以上のポジションを決済 5つ以上のポジションの保有時間が3分以上 5つのポジションの取引数量が各0.1lot以上

Swift Traderでは新規アカウント登録と本人確認を済ませると、15,000円の口座開設ボーナスが付与されます。 対象口座はスタンダード口座・ミニ口座・マイクロ口座となっており、初めはバランスの良い「スタンダード口座」での開設がおすすめです。

ボーナス自体の出金はできず、取引で得た利益を出金する際は、下記の条件を満たす必要があります。

  • 合計取引量50万ドル以上
  • 5つ以上のポジションを決済
  • 5つ以上のポジションの保有時間が3分以上
  • 5つのポジションの取引数量が各0.1lot以上

口座開設ボーナスはリスクゼロで取引できる魅力的なボーナスですが、いつキャンペーンが終了するかは分かりません。予告なく終了する場合も多いので、Swift Traderを試してみたい方はこの機会に対象口座の開設を行ってみてください。

4位:XMTrading|15,000円口座開設ボーナス

XMTrading 口座開設ボーナス
口座開設ボーナス15,000円
開催期間2025年1月31日(金)23時59分59秒まで
対象口座全口座
受取条件口座開設+口座の有効化
有効期限リアル口座開設後30日以内
利益の出金条件10マイクロロット(0.1スタンダードロット)以上の取引完了 5往復以上の取引完了

XMTradingでは、2025年1月現在口座開設ボーナスの増額キャンペーンを実施中。通常3,000円のところ5倍である15,000円のボーナスが付与されます。

2大特典として口座開設ボーナス増額の他、取引毎にボーナスや現金に交換できるXMポイントが貯まる「ロイヤルティプログラム」のステータスも口座開設直後からアップグレードされます。

受取条件は口座開設後に口座の有効化(本人確認)をするだけなので、リスク0で口座開設ボーナスを受け取れます。

口座開設ボーナスを受け取るには、口座開設時に「ボーナスの受け取りを希望する」を選択しなければいけません。受け取りを希望せず口座開設すると、後にボーナスがもらえなくなるので注意してください。

また、トレード専用資金のためボーナス自体の出金はできませんが、以下の条件を満たすことでボーナスで得た利益を出金することは可能です。

  • 10マイクロロット(0.1スタンダードロット)以上の取引完了
  • 5往復以上の取引完了

キャッシュバックサイト経由で口座開設しても口座開設ボーナスは受け取れないので、必ず公式サイトから口座開設の手続きを行なってください。

5位:GeneTrade|5,000円口座開設ボーナス

GeneTrade
口座開設ボーナス5,000円
開催期間終了未定
対象口座全口座タイプ
受取条件口座開設
有効期限なし
利益の出金条件2lot以上の取引 ポジションの保有時間が5分以上

GeneTradeでは、5,000円を受け取れる口座開設ボーナスを開催中。取引ツールやスペックの仕様を試してほしいという目的で提供されているボーナスなので、どの口座タイプを開設してもボーナスが付与されます。

口座開設は操作に慣れている人の場合1分ほどで完了し、申請不要で自動的に口座に反映されます。

ボーナス自体の出金はできませんが、ボーナスで得た利益分は下記の条件を満たすことで引き出すことが可能です。

  • 2lot以上の取引
  • ポジションの保有時間が5分以上

GeneTradeはスプレッドが他海外FX業者よりやや広めでCFD商品も少ない一方、最大レバレッジ1,000倍かつ高速約定という魅力も持ち合わせています。ハイレバ取引に慣れたい方やボーナスを利用して海外FXを体感してみたい方は、口座開設を検討する価値はあるでしょう。

6位:Milton Markets|5,000円口座開設ボーナス

Milton Markets
口座開設ボーナス5,000円
開催期間終了未定
対象口座FLEX口座
受取条件口座開設
有効期限なし
利益の出金条件3lot以上の取引

Milton Marketsはスリッページ保証制度や高速約定など、スキャルピング向けのスペックを提供する海外FX業者です。

常時口座開設ボーナスを開催しており、新規口座開設で5,000円のボーナスが付与されます。ボーナス自体の出金は不可で、利益分を出金する際は3lot以上の取引が必要となります。

対象口座はFLEX口座ですが、レバレッジ100倍でスプレッドも他口座タイプより広めの設定となっているため、ツールの使い勝手を試す目的で利用するか海外FXを体感したいという方は利用価値を見出せるでしょう。

また、Milton Marketsでは以下のボーナスキャンペーンも開催されているので、興味のある方は口座開設を検討してみてください。

  • 口座開設ボーナス
  • 30%入金ボーナス
  • 100%入金ボーナス
  • 1万円チャレンジ

7位:IS6FX|3,000円口座開設ボーナス

IS6FX 口座開設ボーナス
口座開設ボーナス3,000円
開催期間終了未定
対象口座スタンダード口座・クリプト口座
受取条件口座開設+本人確認
有効期限なし
利益の出金条件4lot以上の取引

IS6FXでは、リスクゼロの新規口座開設ボーナスを実施中。対象口座を開設し、本人確認を完了することで3,000円の口座開設ボーナスが付与され証拠金として利用できるようになります。

仮想通貨(BTC/ETH/USDT/USDC)口座は、ボーナス対象であるスタンダード口座やクリプト口座タイプでもボーナスは受け取れません。

スタンダード口座とクリプト口座が対象となっていますが、クリプト口座は入金ボーナスの対象外となるので、入金ボーナスも受け取りたい方はスタンダード口座を開設しましょう。

ボーナス自体の出金は不可、ボーナスで得た利益を出金する際は4lot以上の取引が必要となります。口座開設ボーナスはいつ終了するか未定なので、IS6FXを試してみたいという方はなるべく早めに口座開設することをおすすめします。

8位:Windsor Brokers|30ドル口座開設ボーナス

Windsor Brokers 口座開設ボーナス
口座開設ボーナス30ドル
開催期間終了未定
対象口座プライム口座
受取条件口座開設+本人確認
有効期限ボーナス付与日から6ヶ月
利益の出金条件利益が60ドル以上 合計取引量が1lot以上 合計注文数が20トレード以上

Windsor Brokersは最大レバレッジ1,000倍のハイレバ取引と豪華なボーナスキャンペーンを提供する海外FX業者です。

口座開設ボーナスはUSD・ EUR・ GBP・JPYの通貨にてプライム口座を開設し、本人確認を完了した方を対象に30ドルのボーナスが付与されます。条件を満たした際に自動反映され、ボーナス申請などは不要です。

受取期限はボーナス付与日から6ヶ月間で、30日以上取引がない場合はボーナスが消滅します。

ボーナスを使って得た利益は、下記の出金条件を満たすことで引き出すことができます。

  • 利益が60ドル以上
  • 合計取引量が1lot以上
  • 合計注文数が20トレード以上

出金条件はそこまで厳しく設定されていないため、取引を定期的に行っていれば問題なく出金できるでしょう。キャッシュバックサイト経由での口座開設はボーナス対象外となるため、公式サイトから口座開設の手続きを行なってください。

9位:MIDORI FX|500ドル口座開設ボーナス

MIDORI FX 口座開設ボーナス
口座開設ボーナス500ドル
開催期間1月19日(日)23時59分59秒まで
対象口座全口座タイプ
受取条件口座開設+本人確認
有効期限口座開設から30日間
利益の出金条件50ドル相当以上の入金 0.1lot以上の取引を10回以上

MIDORI FXは2023年に設立された新興海外FX業者で経営実績は浅いですが、取得難易度の高いFSCAの金融ライセンスを取得し分別管理の他補償基金の参加など安全性は担保されています。

2025年1月現在、500ドルの口座開設ボーナスが開催されています。しかし、他業者と異なるのはリスクゼロで受け取れるわけではなく、口座開設から30日間の間に口座残高が10ドル未満になった際、最大500ドルまで補填してもらえるといった内容です。

ボーナスが付与されるタイミングは口座開設後15日、30日後の2回となっており、500ドルまでなら損失を相殺し取引を行うことができます。

  • 50ドル相当以上の入金
  • 0.1lot以上の取引を10回以上

利益の出金条件は上記の通りで、厳しい条件が課せられているわけではありません。また、現時点で出金拒否等の悪評もないため、比較的安心して利用できるでしょう。

10位: FiXiO|30ドル口座開設ボーナス

FiXiO
口座開設ボーナス30ドル
開催期間終了未定
対象口座全口座タイプ
受取条件口座開設+本人確認
有効期限口座開設後30日以内
利益の出金条件1lot以上の取引

FiXiOは2022年に設立された新興海外FX業者で、最大レバレッジは400倍と他海外FX業者に劣るもののスキャルピングや自動売買(EA)の制限がなく、高速約定やcTraderの取引ツールが使用できるなどスペックの高さから少しずつ注目を集めています。

2025年1月時点では、口座開設ボーナス含め下記のキャンペーンが開催中です。

  • 口座開設ボーナス
  • 入金ボーナス
  • キャッシュバックキャンペーン

口座開設ボーナスは新規アカウント作成と本人確認を完了することで、30ドルのボーナスが付与されます。受取期限は口座開設から30日以内と指定されており、30日を超えてしまうとボーナスが消滅してしまうので、受け取り忘れには気をつけてください。

口座開設ボーナスは本人確認完了後、オンラインチャットから「新規口座開設ボーナス申請」を送信しないとボーナスが付与されません。

ボーナスで得た利益は100ドルまで出金可能で、1lot以上の取引を行うことが出金条件となっています。利益を引き出す際は事前に出金申請が必要で、事前に利益全額を口座から「USDウォレット」に移動しなければいけない点にも注意が必要です。

IBリンクや紹介リンクを経由して口座開設した場合はボーナスの対象外となるので、公式サイトから口座開設の手続きを行いましょう。

【最新】海外FX入金ボーナスおすすめ業者比較ランキングTOP10

海外FX入金ボーナスランキング
業者名入金ボーナスクッション機能詳細
XMTrading
 XMTrading
120%あり詳細
Vantage Trading
 Vantage trading
【初回】120% 【2回目】50% 【3回目】20%あり詳細
BigBoss
 BigBoss
150%あり詳細
Swift Trader
 Swift Trader
【初回】150% 【2回目】50%あり詳細
FXGT
 FXGT
最大215%あり詳細
IS6FX
 IS6FX
【初回】100% 【2回目】50% 【3回目】30%あり詳細
iFOREX
 iFOREX
125%あり詳細
AXIORY
 AXIORY
100%なし詳細

 VT Markets
120%あり詳細
MONAXA
 Monaxa
100%あり詳細

1位:XMTrading|最大120%入金ボーナス

XMTrading
入金ボーナス120%
開催期間常時
対象口座スタンダード口座・マイクロ口座
最大付与額10,500ドル
クッション機能あり

XMTradingでは、常時120%の入金ボーナスが開催されています。最大付与額は10,500ドルとなっており、上限額に達するまで何回でも入金ボーナスを受け取れるので、低資金で始めたいという方におすすめです。

初回入金からボーナス受取額が500ドルに達するまでは入金額の100%のボーナスがご入金と同じタイミングで口座に加算され、その後ボーナス受取額が10,000ドルに達するまで、入金額の20%分のボーナスが受け取れる仕様となっています。

入金額適用ボーナス受取ボーナス合計有効証拠金
5ドル5ドルに100%5ドル10ドル
500ドル500ドルに100%500ドル1,000ドル
1,000ドル500ドルに100%500ドル1,600ドル
1,000ドル501ドル以降に20%100ドル1,600ドル

入金ボーナスがリセットされた場合は入金ボーナスを上限額まで使い切った後でも、再び入金ボーナスを受け取れます。(リセット時期は未定)

注意点として、口座開設時点で「ボーナスの受け取りを希望する」を選択しなかった場合、後で変更することができずボーナスも付与されません。口座開設後で入金ボーナスを受け取りたい場合は、追加で口座開設を行いましょう。

また、口座開設ボーナスは全口座対象ですが、入金ボーナスの対象口座はスタンダード口座とマイクロ口座に指定されています。マイクロ口座は1Lot=1,000通貨と他口座よりも少額から取引できるので、資金の少ないFX初心者はマイクロ口座の開設がおすすめです。

 2位:Vantage trading|最大190%入金ボーナス

Vantage trading
入金ボーナス初回:100%(登録から7日以内の入金で120%にUP) 2回目:50% 3回目:20%
開催期間2025年1月31日(金)23時59分59秒まで
対象口座スタンダード口座・ECN口座
最大付与額150万円
クッション機能あり

Vantage tradingでは、初回アカウント登録から7日以内に本人確認を完了すると120%(最大75,000円)の入金ボーナスに加え、2回目に50%(最大150,000円)、3回目以降は常時20%(上限1,27,5000円)の入金ボーナスが付与されます。

アカウント登録から7日以降に本人確認してしまうと初回入金ボーナスが100%に減額されます。口座開設ボーナスも同様に減額となるので、最大額を受け取るためにも、アカウント登録と同時に本人確認を済ませるのがおすすめです。

120%の初回入金ボーナスは1度きりしか受け取れません。上限額である75,000円を受け取る場合は62,500円以上入金してください。口座開設ボーナスも合わせると、15,000円+62,500円+75,000円=152,500円と始めから有利に取引できます。

ここまで豪華な入金ボーナスは他海外FX業者でも中々見かけないので、低リスクで海外FXを始めたい方はこの機会にVantage tradingを利用してみてください。

3位:BigBoss|最大160%ボーナス

BigBoss 入金ボーナス
入金ボーナス150%
開催期間終了未定
対象口座デラックス口座・スタンダード口座・プロスプレッド口座・MASSスタンダード口座
最大付与額13,700ドル
クッション機能あり

BigBossでは、最大13,700ドルが付与される150%入金ボーナスが開催中。累積入金額に応じて入金ボーナスが付与される仕組みで、本人確認が未完了でもボーナスを受け取れます。

累積入金額ボーナス付与レートボーナス付与額
0〜700ドル100%700ドル
701〜5,700ドル30%1,500ドル
5,701〜63,200ドル20%11,500ドル

ボーナスはクレジットとして入金後0〜1営業日以内に反映されます。ボーナス自体の出金はできません。

累積ボーナスが上限額に達していない場合、一度出金し再度入金してもボーナスを受け取ることは可能です。ただし、キャッシュバックサイト経由での口座開設はボーナス対象がとなるので注意してください。

4位:Swift Trader|最大200%入金ボーナス

Swift Trader
入金ボーナス初回:150% 2回目:50%
開催期間未定
対象口座スタンダード口座・ミニ口座・マイクロ口座
最大付与額110万円
クッション機能あり

Swift Traderでは、初回アカウント登録と本人確認を完了すると150%(最大100,000円)の初回入金ボーナスと、2回目以降で50%(最大1,000,000円)の入金ボーナスが付与されます。

入金ボーナスを受け取る際は、入金操作に加えSwift Walletから取引口座(MT5)への資金移動が必要となります。

初回入金ボーナスの上限額は100,000円なので、66,000円以上を入金すると受取上限額まで付与されます。80,000円を入金しても150%の120,000円が受け取れるわけではありません。

対象口座はスタンダード口座・ミニ口座・マイクロ口座の3種類ですが、ミニ口座とマイクロ口座はFX通貨ペアしか取引できないため、暗号資産やコモディティなどさまざまな銘柄を取引したい方はスタンダード口座の開設がおすすめです。

5位:FXGT|135%入金ボーナス

FXGT 入金ボーナス
入金ボーナスWelcomeボーナス:100%(CryptoMax口座は120%)
次回入金ボーナス:70% 25% Unlimited Loyaltyボーナス:25%
開催期間未定
対象口座スタンダード+口座・ミニ口座・CryptoMax口座
最大付与額148万円
クッション機能あり

FXGTではスタンダード+口座・ミニ口座を対象に100%入金ボーナスが受け取れます。また、最大120万円が付与される「25% Unlimited Loyaltyボーナス」も同時開催中。

通常の入金ボーナスは1回のみの適用で、上限額が80,000円です。そのため、初回入金は80,000円以上の入金がおすすめです。2回目以降に適用される70%入金ボーナスは上限額が20万円、更に追加で指定条件を満たすともらえる25%入金ボーナスも合わせると最大付与額は驚きの148万円。

「25% Unlimited Loyaltyボーナス」は以下の条件に該当すると48時間以内に自動でリセットされるのが大きな特徴です。

  • 25% Unlimited Loyaltyボーナスリセット条件アクティブトレーダーである(過去30日以内に1回以上の取引を行う)
  • 初回は累計50GTロットの取引量を完了、その後は累計150GTロットの取引量を完了Loyaltyボーナスを上限まで受け取ること

「GTlot」は取引口座全体の取引量を米ドルに変換し、1GTLot=10万通貨の取引高に相当するよう標準化したもの

更に、スタンダード+口座・ミニ口座の場合、暗号資産での入金で25%→35%の追加ボーナスが付与され、その他にも1月7日〜1月26日までの期間限定で、Optimus口座限定の25,000円キャッシュバックボーナスも開催されています。

25,000円キャッシュバックボーナスの受け取り条件は、以下の通りです。

  • Optimus口座を開設し、最低額の入金を行う
  • 入金から20日以内に最低20GT(20万通貨)lotの取引を行い、各ポジションを少なくとも5分間保有

また、上記の条件を満たすと条件達成から30日間の間は、取引数量に応じてキャッシュバックを受け取ることも可能です。

口座タイプによって受け取れるボーナスが異なるため、取引スタイルやボーナス内容に応じて自分に合う口座を開設してください。

6位:IS6FX|最大180%入金ボーナス

IS6FX 入金ボーナス
入金ボーナス初回:100% 2回目:50% 3回目:30%
開催期間未定
対象口座スタンダード口座・EX口座
最大付与額36万円
クッション機能あり

IS6FXでは、最大180%の入金ボーナスを開催中。最大付与額は36万円で、各入金回数ごとに上限額を入金することで満額受け取ることができます。

対象口座はスタンダード口座とEX口座ですが抽選制となっており、自分で口座タイプを指定することはできません。

【初回入金100%ボーナス:上限額60,000円】

入金額獲得ボーナス証拠金
10,000円10,000円20,000円
30,000円30,000円60,000円
60,000円60,000円120,000円

【2回目入金50%ボーナス:上限額100,000円】

入金額獲得ボーナス証拠金
10,000円5,000円15,000円
30,000円15,000円45,000円
60,000円30,000円90,000円
100,000円50,000円150,000円

【3回目入金30%ボーナス:上限額200,000円】

入金額獲得ボーナス証拠金
10,000円3,000円13,000円
30,000円9,000円39,000円
60,000円18,000円78,000円
100,000円30,000円130,000円
200,000円60,000円260,000円

3回目までの入金が対象となり上限額まで何回でも入金ボーナスを受け取れるわけではないので、その都度上限額まで入金するのがおすすめです。

また、EX口座と2000倍口座を対象に「30%入金ボーナス」も同時開催中。1月13日〜1月18日までの期間限定で、対象口座を持っていない場合は追加で対象口座を開設し初回入金額に応じてボーナスが付与されます。

ウェルカムボーナスを受け取っていない場合、ウェルカムボーナスが優先されます。

【30%入金ボーナス:上限額200,000円】

入金額獲得ボーナス (現金化可能な金額)証拠金
50,000円15,000円65,000円
100,000円30,000円130,000円
300,000円90,000円390,000円
500,000円150,000円650,000円
666,000円199,800円865,800円

なお、Finalcashback・TariTari経由で開設されたキャッシュバック口座はボーナス対象外となるので、必ず公式サイト経由で口座開設を行いましょう。

7位:iFOREX|最大125%入金ボーナス

iFOREX 入金ボーナス
入金ボーナス125%
開催期間未定
対象口座エリート口座
最大付与額2,000ドル
クッション機能あり

iFOREXでは、125%の入金ボーナスを開催中。最大付与額は2,000ドルとなっており、証拠金を増やし有利な取引を行える仕様となっています。

初回入金1000ドルまでは100%、そして残り5,000ドルまで25%ボーナスが適用されます。そのため、初回入金額はなるべく多めに用意しておくと、よりボーナスの恩恵を受けられるでしょう。

入金額ボーナス金額有効証拠金額
100ドル100ドル200ドル
500ドル500ドル1,000ドル
1,000ドル1,000ドル2,000ドル
2,000ドル1,250ドル3,250ドル
4,000ドル1,750ドル5,750ドル
5,000ドル2,000ドル7,000ドル

ボーナス自体の出金はできず、ボーナス保有中に出金するとボーナスが消滅する場合があるので、出金タイミングには注意してください。

また、bitwalletを使って初回入金を行うと50ドルの入金ボーナスも受け取れるので、bitwalletでの入金がおすすめです。

8位:AXIORY|最大100%入金ボーナス

AXIORY
入金ボーナス100%
開催期間2025年2月28日(金曜)23時59分まで
対象口座スタンダード口座・ナノ口座・テラ口座・マックス口座・ゼロ口座
最大付与額30万円
クッション機能なし

AXIORYは2011年に設立された老舗海外FX業者で、cTraderのツールや業界トップクラスの極狭スプレッド、高い約定率などからスキャルピングに特化したスペックを持ち合わせています。

2025年1月現在は100%入金ボーナスを受け取れる「お年玉キャンペーン2025年」を実施中。入金額に応じて最大10万円のボーナスが付与され、更に取引量に応じてボーナス上限額の制限が解除され最大30万円まで受け取れる仕様となっています。

受け取ったボーナスは取引に利用できるだけでなく、出金することも可能です。

取引量(ロット数)ボーナス付与額
52,000円
106,000円
208,000円
4010,000円
8010,000円
12010,000円
15012,000円
20013,000円
25014,000円
30015,000円

10ロットで取引すると追加で10万円、20ロットで取引すると追加で10万円の合計30万円が受け取れるようになります。

30万円のクレジットボーナスを獲得しても、残高に移行できる上限額は10万円までです。

また、入金ボーナスの他にも総額600万円の残高が当たる抽選会も開催中。例年よりもお得に取引できるチャンスなので、スキャルピングで利益を出したい方はこの機会にAXIORYのボーナスを活用してみてください。

9位:VT Markets|100%入金ボーナス

VT Markets
入金ボーナス120%
開催期間終了未定
対象口座全口座タイプ
最大付与額10,500ドル
クッション機能あり

VT Marketsは2016年に設立された海外FX業者で、損害賠償保険の加入や狭いスプレッドなど取引環境や安全性などバランスの取れた総合力の高さが特徴です。

2025年1月現在、100%+20%入金ボーナスを開催中。100%入金ボーナスは新規口座開設した方が対象となっており、最大付与額はドル建て口座が500ドル、円建て口座が70,000円となっています。100%入金ボーナスは初回入金のみ対象となっているため、上限額まで入金するのがおすすめです。

また、20%入金ボーナスは2回目以降の入金を対象としてキャンペーンで、上限額である10,000ドルまで何回でも適用されます。

入金方法は、銀行送金またはデビットカード(VISA/MASTER)の2種類がボーナスの対象です。

その他にも以下のキャンペーンを開催しているので、自己資金を増やして海外FXを体験してみたい方はVT Marketsを活用してみてください。

  • ウェルカムボーナス
  • デポジットボーナス
  • ロイヤリティプログラム
  • アクティブトレーダープログラム

10位:Monaxa|最大100%入金ボーナス

Monaxa
入金ボーナス100%
開催期間毎月1回開催
対象口座MT4/MT5 ボーナス口座
最大付与額14万5,000円
クッション機能あり

Monaxaは2013年に設立した海外FX業者で、毎月1回受け取れる100%入金ボーナスを開催中。ボーナス口座への入金額に対し100%のボーナスが付与されます。(上限額は145,000円)

初回入金時はマイページから申請が必要ですが、翌月以降は自動的に入金ボーナスが反映されます。

ただし、Monaxaは入金方法が暗号資産もしくはSTICPAYしか対応しておらず、出金拒否の噂も散見されるため、ボーナス目的で安易に利用するのは避けた方がいいでしょう。運営実態や口コミなどを参考にした上で、利用価値があると判断した場合に口座開設を検討してみてください。

海外FXボーナスの仕組みについて

海外FXは国内FXとは違い「ボーナス」というサービスを提供する業者が多く存在します。ボーナスとは口座開設時や入金時にもらえる資金や特典のことを言い、証拠金として取引に活用することができます。

海外FXのボーナスは主に3種類に分類され、提供業者によって特典内容も異なります。

  1. 口座開設ボーナス
  2. 入金ボーナス
  3. その他のボーナス(友達紹介プログラム・ロイヤルティプログラムなど)

以下では各ボーナスの特徴について詳しく紹介するので、ボーナス目的で海外FXの利用を検討している方は参考にしてください。

口座開設ボーナス

口座開設ボーナスは「未入金ボーナス」「入金不要ボーナス」とも言い、新規口座開設だけで受け取れるクレジットです。業者の使い勝手を試す目的として提供されているボーナスで、1円も入金する必要はなく自己資金の損失リスクは一切ありません。

付与されたボーナス自体をそのまま出金することはできませんが、ボーナスを使って得た利益を出金することは可能です。ただし、「◯lot以上の取引」「ポジション保有時間◯分以上」など、業者によって出金条件が異なります。

条件を満たさないまま出金処理を行うとボーナスが消滅するリスクがあるため、利益を引き出す前に出金条件は必ず確認しておく必要があります。

口座開設ボーナスは常時開催ではなく期間限定で開催されている場合が多いため、ボーナスが実施されているタイミングで口座開設をして仕様を体感してみるのも選択肢の一つです。

注意点として、追加の口座開設はボーナスの対象外であること、口座タイプは指定されていることが多いため、取引スタイルに合った口座を選ぶことをおすすめします。

「リスクゼロで海外FXのハイレバ取引を試してみたい」「FXの勉強をしたい」という方は、積極的に口座開設ボーナスを活用しましょう。

入金ボーナス

入金ボーナスとは取引口座に入金するだけで受け取れるクレジットのことを言い、基本的に入金額の割合に応じてボーナスが付与されます。

口座開設ボーナスとの違いは、自己資金を口座に入金させる必要があり、損失リスクがあるという点です。

ボーナスの割合は海外FX業者によって異なりますが100%設定が多く、入金額と同額のボーナスが振り込まれ証拠金を2倍に増やすことが可能となります。

ボーナス割合入金額ボーナス付与額
20%100,000円20,000円
50%100,000円50,000円
100%100,000円100,000円
200%100,000円200,000円

中には150%・200%とお得感満載のキャンペーンを開催する海外FX業者も存在します。

入金ボーナスは初回入金額に対する割合で算出される場合と、累計入金額で割合が算出される場合があり、ボーナス割合が大きいほど初回入金額に対する割合で設定されているケースが多いです。

初回入金額に対する割合でボーナス付与額が算出される場合は、より多くの資金を入金した方がお得になります。

受け取った入金ボーナスはクレジット扱いなので口座開設ボーナスと同様にボーナス自体の出金はできず、ボーナスを使って得た利益を引き出すことはできます。

ただし、「◯lot以上の取引」「ポジション保有時間◯分以上」と出金条件が課せられていることがほとんどなので、利益を引き出す前に必ず確認しておきましょう。

また、入金ボーナスの受取条件として入金方法が「銀行送金」「クレジットカード入金」と指定されている場合もあるので、受取条件の確認も必須です。

「少額の資金はあるけど損失リスクを減らしたい」「証拠金を増やしてハイリターンを狙いたい」という方は、入金ボーナスが開催されている海外FX業者を活用してみてください。

その他のボーナス

海外FXで開催される主なボーナスは「口座開設ボーナス」と「入金ボーナス」の2種類ですが、、その他にもさまざまなボーナスやプログラムが提供されています。

  1. 友達紹介プログラム
  2. ロイヤルティプログラム
  3. キャッシュバックキャンペーン
  4. トレードコンテスト

友達紹介プログラム

友達紹介プログラムは、紹介した知人や友人が口座開設や入金、取引などを行うことで、紹介者にボーナスが付与されるプログラムです。

被紹介者が口座開設+一定額以上の取引を行うことが条件であることが多く、条件達成時に紹介者もしくは紹介者と被紹介者の両者にボーナスが付与されます

紹介人数に上限がある場合もありますが、制限がない場合はSNSを活用し紹介活動を行うことで、継続的にボーナスを獲得することも可能です。

IS6FX友人1人紹介につき最大5,000円
Titan FX友人1人紹介につき最大7,500円
iFOREX友人1人紹介につき最大500ドル
easyMarkets友人1人紹介につき最大750ドル

ロイヤルティプログラム

ロイヤルティプログラムは「取引ボーナス」とも呼ばれ、海外FX業者で口座開設し取引量(通常1lot)に応じてポイントが貯まるプログラムです。

貯めたポイントは現金やクレジット、豪華特典などに換金できます。

ロイヤルティプログラムは継続利用を促す目的で実施されており、継続して取引するごとにステータスが上がり、ポイントも貯めやすくなる仕組みです。

取引量に応じてステータスが上がるため、スキャルピングやデイトレードなど取引頻度の高いトレーダーに有利なボーナスです。

ロイヤルティプログラムへの参加条件は口座開設のみなので、海外FX業者の継続利用を考えている場合はプログラムに参加して損はないでしょう。

ロイヤルティプログラム開催中の海外FX業者を探している方は、以下をご参考ください。

  • XMTrading
  • BigBoss
  • HFM
  • Vantage Trading
  • VT Markets

キャッシュバックキャンペーン

キャッシュバックキャンペーンは取引量に応じて現金が受け取れる特典です。

口座開設ボーナスや入金ボーナスとは異なり、現金として出金できるのが特徴。証拠金として取引に活用することはもちろん、出金して生活費に充てることも可能です。

海外FXで得た利益は「雑所得」扱いですが、キャッシュバックで得たお金は「一時所得」扱いになります。一時所得は課税金額が異なり、場合によっては申告が不要になるケースもあります。詳細は管轄の税務署へ問い合わせてください。

キャッシュバックは自由度の高いボーナスなので、キャンペーン開催中は積極的な活用をおすすめします。

FXGT最大25,000円キャッシュバック
MYFX Markets最大50,000円キャッシュバック
easyMarkets1lotにつき1.25ドルキャッシュバック

トレードコンテスト

トレードコンテストは取引成績を競い合い、上位入賞者が現金や豪華特典を受け取れるキャンペーンです。

自己資金を使って取引成績を競い合う「リアルトレードコンテスト」と、仮想資金を使って入賞を目指す「デモトレードコンテスト」の2種類があります。

上位に入賞するためには通常よりも高いリスクを取り、ハイレバ取引で高いパフォーマンスを出す力が求められます。

入賞難易度は非常に高いですがその分賞金や特典も豪華な仕様となっており、場合によっては1,000万円以上の賞金を獲得することも可能です。

トレードコンテストに参加するのはFX中上級者が多いですが、初心者でもデモトレードコンテストで実際の取引に移行する前に豪華賞品を狙いながらトレードスキルを磨く活用法もあります。

受賞者はプロモーション活動への参加が求められる場合もあるので、個人情報を慎重に扱いたい方は事前に規約など確認しておきましょう。

Vantage Trading賞金総額1億円
HFM賞金1,000ドル
FXGT賞金125万円
Titan FX賞金3,500ドル
Axi賞金4,800ドル

入金ボーナスのクッション機能

入金ボーナスには「クッション機能」がついており、クッション機能の有無によって使い勝手が大きく変わります。

「クッション機能」は俗称で正式な専門用語ではないため、FX業者の公式サイトで検索しても情報をキャッチできない場合があります。

クッション機能とは「ボーナスを証拠金として利用できる機能」のことを言い、クッション機能がないボーナスは利用価値がないに等しいと考えても良いでしょう。

クッション機能は有効証拠金になるので、ロスカット回避や取引数量を増やせるなどのメリットがあります。

しかし、レバレッジを高める目的で提供されるクッション機能なしのボーナスは証拠金とみなされず、資金管理を疎かにし自己資金をゼロにしてしまうとロスカットになります。

そのため、入金ボーナスを利用する際は「クッション機能の有無」も必ず確認しておきましょう。

クッション機能ありのボーナスを利用する際は、以下の2点に注意してください。

  • 受取期限を設けられている場合がある
  • 出金・資金移動でボーナスが消滅する場合がある

入金ボーナスは資金管理を徹底すれば低リスクで大きなリターンを狙える、海外FXならではの嬉しい特典です。

自己資金が少なくても効率よく取引を行うことができるので、付与条件を確認した上でうまく活用してみましょう。

海外FX口座開設&入金ボーナスの有効な使い方・活用方法

海外FXのボーナスは、うまく活用することでリスクゼロもしくは低リスクで大きな利益を狙うことが可能です。

ここでは、口座開設ボーナスや入金ボーナスの有効な使い方や活用方法を紹介するので、海外FXをボーナス目的で利用する際はぜひ参考にしながら実践してみてください。

  1. ボーナスを元手に一攫千金を狙う
  2. リアル口座の使用感や約定力を確認する
  3. ロット数を調整して取引の練習をする
  4. スワップポイント運用を試してみる
  5. 証拠金維持率を高く保ってロスカットのリスクを減らす

ボーナスを元手に一攫千金を狙う

国内FXでは25倍のレバレッジ制限がある一方、海外FX業者ならではのやり方として、1,000倍や2,000倍の高いレバレッジを活かしボーナスだけで一攫千金を狙う方法もあります。

口座開設ボーナスの最大の利点は「仮に負けたとしても一切損失にはならない」ことです。入金不要で使えるボーナスなので自己資金を失うというメンタルプレッシャーがなく、普段の取引では躊躇してしまうような思い切った取引もしやすいのがボーナスを使った取引のメリットと言えます。

また、万が一資金が尽きても海外FXではゼロカットシステムが採用されている業者ほとんどで、追証がない点も安心できるポイントです。

注意点として、リスクゼロなのでギャンブル感覚でのトレードになりやすいため、実践的なスキルも磨きたい方は資金管理にも気をつけましょう。

海外FX口座の開設は無料でできるため、口座開設ボーナスが開催されていたら積極的に活用し一攫千金を狙ってみてください。

リアル口座の使用感や約定力を確認する

口座開設ボーナスや入金ボーナスを利用して、リアル口座の使用感や約定力を確認するのも有効な活用方法です。

約定力とは、トレーダーが狙ったとおりの価格で取引を実施する能力のこと。

要するに「注文にタイムラグが少ない、拒否されづらい」なら約定する力を持っているという判断ができ、ボーナスを使えば自己資金を減らすリスクを抑えながら、約定力や操作性を体感できます。

また、海外FX業者によって異なる「スプレッド」も変動制の場合にどの時間帯に広がりやすいのか、どの通貨ペアがスプレッドが狭く取引できるのかなどを確認でき、取引戦略を立てやすくなるのもメリットの一つです。

口座開設ボーナスを活用すれば自己資金を減らすことなく操作性を試せるので、気になる業者が口座開設ボーナスを開催していたら積極的に活用しましょう。

なお、デモ口座はあくまでデモであり現実の市場とはつながっておらず、海外FX業者のシステムの中で完結します。そのためリアルトレードのように注文のタイムラグや約定拒否が起こらず、デモ口座では実際の使用感や約定力は計れません。

そのため、操作性や約定力などはリアル口座を開設し、実際にトレードをしながら自分の取引スタイルとの相性の良さを確かめるのがおすすめです。

ロット数を調整して取引の練習をする

ボーナスを有効的に活用する方法の3つ目が「ロット数を調整して取引の練習をする」ことです。

付与額の多い入金ボーナスなどを利用して取引ロット数を増やせば、小さい元手でより大きなリターンが期待できるようになります。

例として資金が10,000円でレバレッジが1,000倍なら、ドル円では10ロットしか取引できません。しかし入金ボーナスが100%なら、倍のロット数を確保することが可能です。

反対にロット数を減らして、長期的に取引の練習をするのも方法の一つです。

取引量が少ないと得られる利益も少ないですが取引スタイルを確立しやすく、自分に合う資金管理方法も見つけやすくなります。FXの世界で生き残り続けるためには「如何に資金を守れるか」が重要なポイントになります。

また、チャートを見る際は安定したメンタルであり続けることも、勝ち続けるためには必要不可欠なことです。ボーナスで証拠金を増やすことでメンタルも安定しやすく、冷静な取引がしやすくなるでしょう。

海外FXはハイレバで取引できるメリットがある一方、資金管理を疎かにすると損失が出た際にすぐロスカットに合う可能性もあるので、ボーナスを活用しながらロット数の調整方法を学んでください。

注意点として、ボーナスには受取期限があり一定期間受け取らないでいるとボーナスが消滅してしまうので、長期的な取引をする場合には受取期限を過ぎないようにしてください。

スワップポイント運用を試してみる

ボーナスの有効的な活用法の4つ目は「スワップポイント運用を試してみる」です。

海外FXではスキャルピングやデイトレードなど短期取引で稼ぐ方法もありますが、スワップポイント運用で長期的にコツコツ稼ぐ手段もあります。

スワップポイントは「金利差調整分」とも呼ばれ、2ヶ国間の金利差によって生じる損益を得ることを言います。

通常のFXとは異なり、低金利な国の通貨を売り金利が高い国の通貨を買うと、ポジションを保有している日数だけ金利差分の利益を得ることができます。

プラスのポジションを保有し続けるだけで、毎日自動で利益を得られるのがスワップポイント運用の大きなメリットです。数時間張り付いてチャートを見続ける必要もなく、取引時間を確保しにくい兼業の方におすすめの取引方法です。

ただし、海外FXでがマイナススワップが発生する場合もあり、突発的な価格変動で損失を被るリスクもあります。スワップポイントは日付を跨いでポジションを保有し続けなければ利益が得られないため、ロット数やレバレッジを抑えコツコツ運用するのが得策です。

もしスワップポイント運用を試したい方は、ボーナスの有無だけでなく高いスワップポイントを提供する以下のような海外FX業者を探しましょう。

  • Vantage Trading
  • XMTrading
  • FXGT
  • AXIORY
  • TitanFX
  • ThreeTrader

証拠金維持率を高く保ってロスカットのリスクを減らす

口座開設ボーナスや入金ボーナスで証拠金を増やせば、証拠金維持率を高い状態で保ち続けられロスカットのリスクを減らすことができます。

証拠金維持率とは、取引に必要な証拠金(必要証拠金)に対する純資産(有効証拠金)の割合のことを言います。

証拠金維持率が一定水準を下回るとロスカットになってしまうため、ポジションに耐えるためにも証拠金維持率はなるべく高く維持し続けることが重要です。

取引スタイルや証拠金額によって目安は異なりますが、一般的に証拠金維持率は最低でも100%は維持しておく必要があります。その理由として、海外FX業者の多くはロスカット水準を20〜50%に設定しているところが多いためです。

ロット数の調整やポジションを減らすことで証拠金維持率を高くすることも可能ですが、ボーナスを活用すればリスクなく証拠金維持率を高くでき、取引範囲も広げやすくなるでしょう。

強制ロスカットで自己資金の紛失を防ぐためにも、受け取れるボーナスは積極的に活用してください。

海外FXのボーナスに関する注意事項

海外FXのボーナスには受取条件や期限などが設けられており、注意事項を理解していないとボーナスが受け取れず、消滅してしまう場合もあります。

以下では、海外FXボーナスに関する注意事項について紹介するので、ボーナスを最大限活かせるように注意点もしっかり理解しておきましょう。

  1. 口座開設ボーナスは1回しか受け取れない
  2. 有効期限を過ぎるとボーナスは消滅する
  3. クッション機能がないと使い勝手が悪い
  4. ボーナスは課税対象外で確定申告も不要
  5. ボーナス自体の出金はできない
  6. 複数口座間&複数業者間での両建ては禁止

口座開設ボーナスは1回しか受け取れない

海外FXの口座開設ボーナスは、1人1回しか受け取ることができません。口座開設ボーナスは初回口座開設時に適用されるボーナスで、追加口座が適用されるわけではないので注意してください。

メールアドレスや名前など別の名義で口座開設することも可能ではありますが、利用規約違反となり重いペナルティが科せられます。

口座開設ボーナスは、口座開設に対する感謝や使い勝手を試して長く利用してほしいという思いで提供されているボーナスです。せっかくの好意を仇で返すようなことはせず、ルールを守ってボーナスを受け取りましょう。

有効期限を過ぎるとボーナスは消滅する

海外FXで開催されるボーナスの多くは有効期限が設けられており、期限を過ぎるとボーナスは消滅してしまいます。

受け取ったボーナスを出金・資金移動させても消滅するので注意してください。

口座開設ボーナスの場合は「口座開設+本人確認後◯日以内」、入金ボーナスは「入金後◯日以内」と決められているケースが多いので、ボーナスを受け取る際は利用規約を必ず確認してください。

また、アクティブトレーダーでない場合や休眠口座の対象となった場合も、ボーナスが消滅する可能性があります。受け取ったボーナスを最大限活用するためにも、こまめに取引するようにしましょう。

クッション機能がないと使い勝手が悪い

海外FXの入金ボーナスを利用したいときは「クッション機能の有無」も合わせてチェックしておきましょう。

クッション機能とは「ボーナスを証拠金として利用できる機能」のことを言い、自己資金+入金ボーナスが証拠金として反映されます。

クッション機能がないボーナスはレバレッジを高める目的でしかなく、証拠金が増えるわけではないので資金管理が疎かだとすぐ強制ロスカットになり、取引上のメリットを得られません。

ただ、クッション機能なしのボーナスは現金を引き出せる場合もありますが、出金条件が厳しく確定申告も必要になり、取引に慣れたFX上級者でないと使いこなすのは非常に難しいでしょう。

クッション機能があれば証拠金扱いになり、ロット数を上げたり強制ロスカットを防げたりとさまざまな恩恵を受けられるので、入金ボーナスを活用する際はクッション機能があるものを選ぶのがおすすめです。

クッション機能は俗称なので、海外FX業者にクッション機能の有無を問い合わせるときは「入金ボーナスは証拠金として反映されますか?」と確認した方が的確な返答が得られます。

ボーナスは課税対象外で確定申告も不要

海外FXのボーナスは取引に使えるクレジットであり、利益ではありません。出金できないボーナスは課税対象とはならず、確定申告も不要です。

ただし、出金可能なボーナスや、ボーナスを使って得た利益に対しては課税対象となります。この仕組みを理解していないと、重課税の対象になってしまう可能性もあるので、どこで税金が発生するのか理解しておきましょう。

給与所得者:年間利益が20万円以上の場合に確定申告が必要 個人事業主:他所得と合算し48万円以上の場合に確定申告が必要

また、キャッシュバックキャンペーンで現金を受け取った場合や毎日金利がつくキャンペーンも、「雑所得」として課税対象になります。また、ロイヤルティプログラムでポイントを現金と換金した場合も「雑所得」扱いで税金がかかります。

雑所得の場合、青色申告で最大65万円を差し引くことが可能です。納税対象となるものが分からない場合は、確定申告の際に管轄の税務署へ問い合わせましょう。

ボーナス自体の出金はできない

通常、海外FXのボーナスそのものを出金することはできません。ボーナスを自由に出金できてしまったら、ただ海外FX業者がトレーダーにお金を無償で提供していることになり、業者側には何のメリットもありません。

ボーナスは取引で使えるクレジットであり、自由に出金・資金移動できるものではないので認識を間違えないよう注意してください。

正しい使い方としては「ロット数を増やす」「証拠金維持率を高く保つ」ことであり、ボーナスを元手に得た利益を出金することは可能ですが、出金と同時に保有しているボーナスが消滅する場合があります。

そのため、ボーナスを使い切っていないうちはなるべく出金せず、利益を増やしたり取引スキルを磨くように活用するのが得策です。

「利益を出金しただけなのにボーナスも消えた」と勘違いする方も少なくないので、ボーナスを受け取るときは必ず利用規約を確認しておきましょう。

複数口座間&複数業者間での両建ては禁止

海外FXでは複数口座間・複数業者間での両建ては禁止されています。

両建てとは「同じ通貨ペアの買い・売り両方のポジションを同時に持つこと」です。

同一口座内の両建ては認められていますが、別口座や別業者を使った両建て取引は悪質行為とみなされ、出金拒否や口座凍結など重いペナルティが科せられます。

FX初心者に多い行為ですが、無知だったという言い訳も通じません。ペナルティのリスクを避けるためにも、ボーナスを使っての両建ては同一口座内であってもなるべく避けるのが望ましいでしょう。

海外FXボーナスおすすめ業者TOP5【マイナー業者】

業者名口座開設ボーナス入金ボーナス詳細
Windsor Brokers
 Windsor Brokers
30ドル10,000ドル詳細

 VT Markets
120%詳細

 GeneTrade
5,000円20%詳細
MIDORI FX
 MIDORI FX
500ドル詳細

 FiXiO
30ドル詳細

1位:Windsor Brokers

Windsor Brokers
口座開設ボーナス30ドル
入金ボーナス10,000ドル
対象口座全口座タイプ (口座開設ボーナス:プライム口座)

Windsor Brokersは最大レバレッジ1,000倍のハイレバ取引と多彩なボーナスキャンペーンを提供する海外FX業者です。2025年1月現在は、口座開設ボーナス含め下記にあるキャンペーンを実施中。

  • 口座開設ボーナス
  • 入金ボーナス
  • ロイヤルティプログラム
  • WB取引コンテスト

口座開設ボーナスはプライム口座開設で30ドルのボーナスが付与され、入金ボーナスは全口座タイプが対象で最大10,000ドルの入金ボーナスが受け取れます。両方合わせて最大付与額は約150万円になるので、ボーナスを満額受け取りたい方はプライム口座の開設がおすすめです。

入金ボーナスは500ドル以上入金した場合に有効となるため、500ドル以上の資金は用意しておきましょう。

利用規約に同意することでボーナスの受領資格を得られますが、送金毎に入金ページから「入金ボーナスを申請する」にチェックを入れなければいけません。また、付与されたボーナス額に応じてレバレッジ制限がかけられる場合もあるので、詳細はカスタマーサポートに問い合わせてください。

2位:VT Markets

VT Markets
口座開設ボーナス
入金ボーナス120%
対象口座全口座タイプ

VT Marketsは2016年に設立された海外FX業者で、2025年1月現在100%+20%入金ボーナスを開催中。業者の特徴としては、複数の金融ライセンス取得や損害賠償保険の加入、狭いスプレッドなど取引環境と安全性を兼ね備えバランス力が優れています。

初回入金ボーナスは上限額がドル建て口座で500ドル、円建て口座が70,000円となっています。ボーナスは入金後1営業日以内に反映され、証拠金として利用することが可能です。

2回目以降の入金で付与される20%入金ボーナスは、最大10,000ドルまで何回でもボーナスが付与されます。ただし、出金や資金移動した際は受け取ったボーナスが消滅してしまうので、出金タイミングには気をつけてください。

3位:GeneTrade

GeneTrade
口座開設ボーナス5,000円
入金ボーナス20%
対象口座スタンダード口座・マイクロ口座

GeneTradeは2018年に設立した比較的新しい海外FX業者です。日本人ユーザーや口コミは少ないですが、多彩なボーナスから最大レバレッジ1,000倍、高い約定力などスペックの高さに定評があります。

そんなGeneTradeでは、2025年1月現在5,000円の口座開設ボーナスと20%入金ボーナスを実施中。新規に口座開設すると自動的に5,000円が付与されます。ボーナス自体の出金は不可で、ボーナスを使って得た利益は下記の条件を満たすことで引き出せるようになります。

  • 2lot以上の取引
  • ポジションの保有時間が5分以上

20%入金ボーナスは最大5,000ドルまで受け取ることが可能。最低入金額の制限はなく、上限額に達するまで何回でも入金ボーナスは適用されます。

対象口座はスタンダード口座・マイクロ口座ですが、主な違いは取引数量のみです。低リスクで取引したい方はマイクロ口座、大きな利益を狙いたい方にはスタンダード口座の開設がおすすめです。

4位:MIDORI FX

MIDORI FX
口座開設ボーナス500ドル
入金ボーナス
対象口座MT5口座

MIDORI FXは2023年に設立された新興海外FX業者で日本人ユーザーは少ないですが、取得難易度の高いFSCAの金融ライセンスを取得し分別管理の他補償基金の参加など安全性は担保されています。

現在、期間限定で500ドルのリカバリーボーナスを開催中。新規口座開設から30日間の間に口座残高が10ドル未満になった場合に最大500ドルまで補填してくれるキャンペーンとなっています。

資金ゼロの状態から取引できるわけではなくある程度のリスクはありますが、トレードの勉強目的といった意味では有効的に活用できるボーナスです。

その他にも以下のようなキャンペーンも開催されているので、スペックの高いMIDORI FXに興味のある方はこの機会に口座開設を検討してみてはいかがでしょうか。

  • アクティブ金利プログラム
  • バイナリーチャレンジ

5位:FiXiO

FiXiO
口座開設ボーナス30ドル
入金ボーナス
対象口座全口座タイプ

FiXiOは2022年に設立された新興海外FX業者で、業界最狭クラスのスプレッドやcTraderを採用し透明性の高い取引環境を提供しています。日本ではまだ認知度も低いですが、最大レバレッジ1,000倍や200以上の取扱銘柄など、ハイスペックな仕様を持ち合わせています。

そんなFiXiOでは現在、30ドルの口座開設ボーナスを実施中。新規口座開設と本人確認を完了することで30ドルのボーナスが付与されます。

本人確認後、オンラインチャットからボーナス申請を行わないと30ドルは付与されません。

口座開設後30日以内にボーナスを受け取らないと自動的に消滅するので、忘れず受け取るようにしましょう。

海外FXボーナスおすすめ業者TOP5【仮想通貨FX】

業者名口座開設ボーナス入金ボーナス詳細
FXGT
 FXGT
15,000円最大215%詳細
Vantage Trading
 Vantage trading
15,000円【初回】120% 【2回目】50% 【3回目】20%詳細
XMTrading
 XMTrading
15,000円120%詳細
BigBoss
 BigBoss
150%詳細
iFOREX
 iFOREX
125%詳細

1位:FXGT

FXGT
口座開設ボーナス15,000円
入金ボーナス215%
対象口座スタンダード+口座・ミニ口座・CryptoMax口座

FXGTの仮想通貨FXは、最大レバレッジ1,000倍と他海外FX業者にはない圧倒的なハイレバ取引を行えるのが最大の特徴。追証がなくゼロカットシステムが採用されているため、借金リスクもありません。

主要通貨ペアからDeFiトークン、NFT、独自ペアなど幅広い銘柄を取り扱うことができるため、暗号資産取引に興味のある方にはうってつけです。

口座開設ボーナスや多数の入金ボーナスを活用すると最大で149.5万円のボーナスが付与されるため、ボーナスを活用してローリスクで仮想通貨取引を始めたい方はこの機会にFXGTの利用を検討してみてください。

2位:Vantage trading

Vantage trading
口座開設ボーナス10,000円 (登録から7日以内に本人確認完了で15,000円にUP)
入金ボーナス初回:100%(登録から7日以内の入金で120%にUP) 2回目:50% 3回目:常時20%
対象口座スタンダード口座・ECN口座

Vantage tradingではビットコインやイーサリアム、ドージコインなど40種類以上の暗号資産のCFD取引が可能。

最大レバレッジは333倍(通貨ペアにより変動)、ゼロカットシステム採用とローリスクハイリターンを狙いやすく、口座開設ボーナスと入金ボーナスを活用することで低資金からでも大きな利益を得られるチャンスがあります。

BTCUSDなど主要通貨ペアのスプレッドは業界最狭クラスかつスワップフリーが採用されているため、スイングトレードなど長期保有でもスワップなどのコストを回避できるのが魅力です。

3位:XMTrading

XMTrading  仮想通貨
口座開設ボーナス15,000円
入金ボーナス120%
対象口座スタンダード口座・マイクロ口座 (口座開設ボーナスは全口座対象)

XMTradingでは、仮想通貨CFDの取引を24時間365日行えます。ビットコイン・イーサリアム・リップルといった主要ペアから、知名度の低いニッチな仮想通貨までをスタンダード口座、マイクロ口座、KIWAMI極口座で取引できます。

MT4の場合は28銘柄、MT5は全58銘柄の取引が可能です。

仮想通貨取引の場合は最大レバレッジが500倍、ゼロカットシステムを採用しているため借金リスクなくハイリターンを狙うことができます。また、平均約定力は99.98%なので、スキャルピング取引にも適した環境となっています。

ただし、ダイナミックレバレッジを採用しているため、レバレッジ500倍を維持する際はポジションをうまく調整してください。

取引額証拠金率レバレッジ
0~1,000,000ドル0.20%500倍
1,000,001~3,000,000ドル0.4%250倍
3,000,001~5,000,000ドル2%50倍
5,000,001ドル以上100%1倍

口座開設ボーナスと入金ボーナスを合わせた最大付与額は約160万円と豪華な仕様となっているので、増額中のこの機会にボーナスをうまく活用してボラティリティの大きい仮想通貨FXを始めてみてはいかがでしょうか。

4位:BigBoss

BigBoss
口座開設ボーナス
入金ボーナス150%
対象口座デラックス口座・スタンダード口座・プロスプレッド口座・MASSスタンダード口座

BigBossでは、30種類の仮想通貨ペアを24時間365日取引できます。最大レバレッジは50倍、保有時間5分以上のポジションは取引手数料が無料とローリスクハイリターンを狙いやすいのがポイント。

現在開催されている入金ボーナスは最大13,700ドルが付与され、累積入金額に基づいて受け取れるため、証拠金を少しずつ増やしながら仮想通貨を取引できるのも魅力です。

また、取引毎にBigBossポイント(BBP)が付与され、現金や証拠金に換金できるのも大きな特徴の一つ。更には、BigBossの暗号通貨現物取引所「CRYPTOS」でBBCをFX口座に入金すると、10%の入金ボーナスも付与されます。

BigBoss Coin(BBC)は、BigBossが発行するトークンで、BigBossの暗号通貨現物取引所「CRYPTOS」で売買を行えます。

ボラティリティの大きい仮想通貨を少額から始めてみたいという方は、豪華な入金ボーナスが受け取れるBigBossの利用をおすすめします。

5位:iFOREX

iFOREX
口座開設ボーナス
入金ボーナス125%
対象口座エリート口座

iFOREXでは、40銘柄以上の仮想通貨をレバレッジ20〜40倍で取引できます。日曜朝の4時間(3:15~7:15)以外は土日祝日でも取引できるため、平日仕事で忙しいという方でも取引を楽しむことができます。

取引開始時間直後と終了時間前はレバレッジ制限がかかりますが、取引数量や証拠金額によるレバレッジ制限がない点は特徴の一つ。スプレッドは他海外FXブローカーと比較して平均的ですが、最大2,000ドル付与される入金ボーナスを活用すれば大きなリターンを狙うことも可能です。

入金方法は銀行送金やクレジットカードなども利用できますが、即時反映ですぐ取引でき、かつ50ドルの入金ボーナスが付与されるbitwalletがおすすめです。

海外FXボーナスおすすめ業者TOP2【クッション機能なし】

口座開設ボーナス入金ボーナス詳細

 Traders Trust
100%詳細
IronFX
 IronFX
100%詳細

1位:Traders Trust

Traders Trust 入金ボーナス
口座開設ボーナス
入金ボーナス100%
対象口座MT4 クラシック口座・プロ口座

Traders Trustは2025年1月31日までの期間限定で、100%入金ボーナスを開催中。上限額は脅威の1,000万円となっており、更に条件を満たすことで出金も可能という他海外FX業者にはない豪華な仕様となっています。

有効期限は最終クレジット付与日から90日以内で、取引量0.2ロット毎にクレジット100円を出金可能な残高100円に変換することが可能です。

入金ボーナスは自動反映ではなく、事前にボーナス申請書の提出が必要です。

また、Traders Trustには資金管理用のウォレット口座があり、一度ウォレット口座に入金し資金移動することで入金ボーナスが反映される仕組みになっています。

クッション機能がなく口座残高がゼロになった時点でボーナスは消滅してしまうので、資金管理を徹底した上で取引を行うようにしましょう。

2位: IronFX

 IronFX 入金ボーナス
口座開設ボーナス
入金ボーナス100%
対象口座ライブ変動口座・ライブ固定口座

IronFXは2025年1月現在、3種類の入金ボーナスを提供中。

  • 100%シェアリングボーナス
  • 40%パワーボーナス
  • 20%アイアンボーナス

最も人気なのは「100%シェアリングボーナス」で、初回入金額の100%のボーナスが付与されます。受け取り上限の設定がなく、まとまった資金を入金したい方におすすめです。

損益状況関係なく、口座残高の50%までしか出金も資金移動もできません。

また、クッション機能はなく含み損は耐えられないため、ロスカットにならないよう入金ボーナスを活用する際は資金管理の徹底も必要です。

クッション機能ありのボーナスを利用したい場合は、「40%パワーボーナス」か「20%アイアンボーナス」を活用してください。

海外FXのボーナスに関するよくある質問

最後に、海外FXのボーナスに関するよくある質問にお答えします。

  1. なぜ海外FX業者はボーナスを無料で提供しているの?
  2. 200%入金ボーナスキャンペーンを実施している業者はある?
  3. 海外FXのボーナスには税金がかかる?
  4. ボーナスを使って損失が出た場合は確定申告が必要?
  5. 本人確認なしで使える海外FXボーナスはある?
  6. クッション機能のない海外FXボーナスは意味がない?
  7. ボーナスのみで取引することは可能?
  8. 海外FXのボーナスは出金できる?
  9. キャッシュバックが受け取れる海外FX業者は? キャッシュバックサイトとボーナスの違いは?
  10. 海外FXのボーナスだけで取引できる?
  11. 海外FXの口座開設ボーナスは2回目も受け取れる?
  12. 海外FXの口座開設ボーナスの出金条件は?
  13. 入金ボーナスは何度でも受け取れる?
  14. 海外FXのボーナスが消滅する原因は?
  15. 複数の海外FX業者からボーナスを受け取ることはできる?
  16. 海外FXの誕生日ボーナスとは?
  17. 海外FXボーナスを受け取るための審査はある?
  18. 海外FXのボーナスを使ってEA(自動売買)取引できる?
  19. 海外FXボーナスの裏技は?
  20. 海外FX口座開設ボーナスのまんぼう総裁@小山武修とはどんな人?

なぜ海外FX業者はボーナスを無料で提供しているの?

海外FX業者が無料でボーナスを提供するのは、新規顧客の獲得や取引に利用してもらうためのPRであることがほとんどです。

ボーナスを利用して使用感を感じてもらい、なるべく長く利用し続けてもらいたいという意図でさまざまなキャンペーンが開催されています。

口座開設ボーナスはリスクゼロなので怪しく感じる場合もありますが、利用者側にデメリットはありません。海外FXに興味のある方や気になる業者を試してみたい方は積極的にボーナスを活用しましょう。

200%入金ボーナスキャンペーンを実施している業者はある?

2025年1月時点で200%入金ボーナスを実施している業者は、「Swift Trader」です。

Swift Traderは初回150%入金ボーナス+2回目以降50%入金ボーナスを開催しており、上限額が110万円と豪華な仕様。

初回入金の上限額は10万円なので、初回は満額入金するのがおすすめです。

入金ボーナスの終了期間は未定ですが突然終了することもあるので、Swift Traderが気になる方は早めに口座開設をしてボーナスを受け取りましょう。

海外FXのボーナスには税金がかかる?

口座開設ボーナスや入金ボーナス自体は取引で使うクレジット扱いとなり、出金できないため税金はかかりません。

しかし、キャッシュバックや金利が受け取れるボーナス、クッション機能なしの出金可能なボーナスは「雑所得」扱いとなり税金が発生します。また、ボーナスを使って得た利益も同様に税金がかかります。

申告義務給与所得者:20万円以上 非給与所得者:48万円以上
税制度総合課税
税率累進課税(5〜45%)※雑所得
損失繰越 不可

上記の申告義務に当てはらない場合は確定申告は不要ですが、住民税の申告は別途必要です。あくまで所得税の支払い手続きである確定申告が不要なだけで、住民税は支払い義務があります。

給与所得者の場合1円でも利益がある場合には住民税を支払わなければならず、「確定申告不要=税金の支払いも不要」という認識は誤りなので注意してください。

確定申告した場合は自治体に自動で通知が行くのでこちらから住民税の申告は不要ですが、確定申告しない場合は各自治体の公式サイトや窓口から別途手続きを行いましょう。

ボーナスを使って損失が出た場合は確定申告が必要?

海外FXでボーナスを使って年間損益がマイナスだった場合、確定申告は不要です。また、年間損益がプラスでも一定額を超えなければ確定申告する必要はありません。

しかし、取引で損失が発生した場合、ボーナスが損失補填に充てられることがあります。この場合のボーナスは現金を受け取ったことと同じ意味に捉えられるため課税対象になります。

損失補填は「一時所得」ではなく「雑所得」扱いになります。

ただ、海外FXは仮想通貨取引で得た利益やアフィリエイト収入などの「雑所得」と損益通算することが可能です。損益通算とは、他所得と損益を相殺することを言い、場合によっては節税対策にもなります。

その年の損益しか相殺できませんが、雑所得が他にある場合は損益通算することで納税額を抑えられる可能性もあるので、FXの年間損益がマイナスでも他所得がプラスな場合は確定申告するのをおすすめします。

本人確認なしで使える海外FXボーナスはある?

本人確認なしでも使えるボーナスは現時点ではありません。稀に、本人確認なしで使えるボーナスも出たりしますが、本人確認しなければ利益を出金することができず、場合によっては取引制限もかかり使い勝手は悪くなるでしょう。

海外FXの個人口座開設で必要なのは「本人確認書類」と「住所確認書類」の2点だけなので、ボーナス目的で口座開設する場合でも本人確認を済ませておくのをおすすめします。

本人確認書類パスポート
運転免許証
住民基本台帳カード
写真付きマイナンバーカード
住所確認書類住民票
電気・水道・ガスなどの公共料金の明細書
クレジットカードや携帯電話の明細書
健康保険証
銀行口座の取引明細書
顔写真付きマイナンバーカード

クッション機能のない海外FXボーナスは意味がない?

クッション機能のない海外FXボーナスは、ほとんど意味がないと言っても過言ではありません。

クッション機能とは「ボーナスを証拠金として利用できる機能」のことを言いますが、クッション機能がなければ証拠金とはみなされず、自己資金がゼロになった時点で強制ロスカットになります。

クッション機能がないボーナスは現金として出金できるといったメリットもありますが、出金条件が厳しくFX上級者でないと使いこなすのは難しいでしょう。

入金ボーナスを受け取る際はクッション機能があるか確認し、クッション機能がない場合は使い道を理解した上で活用するかどうか検討してください。

ボーナスのみで取引することは可能?

海外FXのボーナスのみで取引することは可能です。口座開設ボーナスであれば口座開設+本人確認完了でボーナスが付与され、自己資金を入金せずとも取引を開始できます。

自己資金を入金してしまうと損失リスクを過剰に警戒し、FX初心者ほど冷静な取引がしにくくなります。しかし、リスクゼロの口座開設ボーナスであれば、口座残高がゼロになっても痛みを伴いません。

ボーナスで得た利益は出金できるので、口座開設ボーナスは積極的に活用すべきです。

ただし、新規口座開設でしか受け取ることができず、別名義で口座開設した場合は利用規約違反として重いペナルティが科せられるため、ボーナスルールはしっかり守りましょう。

海外FXのボーナスは出金できる?

海外FXのボーナス自体を出金することはできません。ボーナスは現金ではなく取引で使えるクレジットとして付与されるため、そのままお金として引き出すことはできません。

ボーナスで得た利益であれば出金することはできますが、ボーナスが残っている時点で出金してしまうとボーナスが消滅してしまいます。

また、稀にキャッシュバックなどで出金できるボーナスもありますが、出金条件が厳しかったり確定申告が必要になったりと出金に手間や時間がかかります。

ボーナスは証拠金維持率を保ったりロット数を増やしたりといった使い方が正しく、すぐに出金するのはなるべく避けた方が望ましいでしょう。

キャッシュバックが受け取れる海外FX業者は? キャッシュバックサイトとボーナスの違いは?

2025年1月時点でキャッシュバックボーナスがもらえる海外FX業者は、以下の通りです。

FXGT最大25,000円キャッシュバック
MYFX Markets最大50,000円キャッシュバック
easyMarkets1lotにつき1.25ドルキャッシュバック

海外FX業者がユーザーにキャッシュバックキャンペーンを実施するのは一見、「お金配り」のように怪しく感じるかもしれませんが、実際は海外FX業者側も取引ごとに発生する手数料で儲けを出しています。

利用者が増えるほど取引量が増え、業者はユーザーからより多くの手数料をもらうことができるメリットがあるのです。

因みに、「キャッシュバックサイト」とは、簡単にいうと海外FX業者の代理店のようなものです。キャッシュバックサイトを通じて口座開設した場合、海外FX業者はキャッシュバックサイトに紹介料を支払います。

そして、利用者の取引量に応じて、キャッシュバックサイトは海外FX業者からその都度お金を得ることができます。そこで得たお金の一部を、ボーナスとしてサイト利用者に還元する仕組みです。そしてこのキャッシュバックの最大の利点は、取引毎にボーナスを受け取れることです。

通常のボーナスは一度きりもしくは上限額までと条件がありますが、キャッシュバックサイトで受け取れるボーナスは取引毎に継続してボーナスを受け取ることができます。

ただし、キャッシュバックサイト経由で口座開設した場合はボーナスの対象外となり、税金も発生します。ボーナスもキャッシュバックサイトも利用したい場合は、まず利用可能なボーナスを受け取り、その後キャッシュバックサイト経由で口座開設するのがおすすめです。

海外FXのボーナスだけで取引できる?

海外FXの口座開設ボーナスを活用すれば、自己資金ゼロの状態からでも取引できます。

口座開設ボーナスは新規口座開設+本人確認を完了すると証拠金として使えるクレジットが受け取れます。入金ボーナスとは違い自己資金を入金する必要はないため、リスクゼロの状態からFX取引を行えるのがメリットです。

ただし、あくまでも証拠金として使えるクレジットが手に入るだけで、ボーナス自体をそのまま出金することはできません。ボーナスで得た利益分は出金できますが、出金条件が設けられている場合が多いため出金前に確認しておく必要があります。

国内FXは金融庁の規制によりボーナスが充実していませんが、海外FXであれば自己資金ゼロの状態からボーナスを利用して一攫千金を狙うことも可能です。自己資金が少ない方は積極的な活用をおすすめします。

海外FXの口座開設ボーナスは2回目も受け取れる?

海外FXの口座開設ボーナスは、2回目以降受け取ることはできません。

口座開設ボーナスの目的は新規顧客を獲得し、使用感を試してもらった上で長く利用してもらうことを目的としているためです。

住所や電話番号などを変更して口座開設した場合、利用規約違反としてボーナスが付与されないのはもちろん、口座凍結など厳しいペナルティが課せられます。

禁止事項に抵触するような行為は避け、口座開設ボーナスをうまく活用しFXでの取引を楽しんでください。

海外FXの口座開設ボーナスの出金条件は?

口座開設ボーナスを活用して得た利益は出金できますが、以下のような出金条件を課せられているケースが多いです。

  • 合計注文数が◯以上
  • 合計取引数量が◯lot以上
  • 利益額が◯円以上

条件に該当せず出金処理を行うと出金拒否になってしまうため、必ず事前に出金条件を確認しておきましょう。

入金ボーナスは何度でも受け取れる?

入金ボーナスは初回入金しか付与されない場合と、複数回受け取れる場合があります。

初回入金ボーナスの場合は付与額が大きく設定されていることが多いため、資金に余裕のある場合は入金上限額まで入金するのがおすすめです。

また、複数回入金ボーナスを受け取れる場合は上限額が設定されており、最大1,000ドルなどが多いです。

入金ボーナスは証拠金を増やし有利な取引ができるボーナスですが、クッション機能がなければ証拠金として活用できないため、入金ボーナスを利用する際はクッション機能の有無も確認しておきましょう。

海外FXのボーナスが消滅する原因は?

海外FXの口座開設ボーナスや入金ボーナスが消滅した場合、以下の原因が考えられます。

  • 受取期限を過ぎた
  • 出金・資金移動した
  • 休眠口座になった
  • 両建てなど禁止事項に抵触した

上記の中でも「資金移動」したことでボーナスが消滅したという事例は、多々あります。

また、ボーナスの受取条件を満たしておらずクレジットが反映されないといったケースも散見されるので、ボーナスを受け取る際は利用規約を必ず一読しておきましょう。

複数の海外FX業者からボーナスを受け取ることはできる?

複数の海外FX業者からボーナスを受け取ることは可能です。

口座開設ボーナスは1業者につき1回しか付与されませんが、他業者であれば口座開設ボーナスは受け取れます。

ただし、口座開設ボーナスは新規口座開設した方のみが対象となり、住所・電話番号などを変更し再度口座開設した場合は利用規約違反となるので、ルールを守った上でボーナスをうまく活用しましょう。

海外FXの誕生日ボーナスとは?

海外FXの誕生日ボーナスとは、誕生月にクレジットや豪華特典が受け取れるボーナスです。

過去に「Exness」や「GEMFOREX」などの海外FX業者が誕生日ボーナスを開催していましたが、2025年1月現在誕生日ボーナスを実施している海外FX業者はありませんでした。

リスクゼロで豪華特典が受け取れる誕生日ボーナスは不定期で開催されるケースが多いため、利用している海外FX業者でキャンペーンが開催されたら積極的に活用してください。

海外FXボーナスを受け取るための審査はある?

海外FXでボーナスを受け取るためには、口座開設と本人確認を完了させるのが最低条件となります。

本人確認は「本人確認書類」と「住所確認書類」の提出が主で、海外FX業者によってはセルフィー写真の提出を求められる場合もあります。

本人確認書類パスポート
運転免許証
住民基本台帳カード
写真付きマイナンバーカード
住所確認書類住民票
電気・水道・ガスなどの公共料金の明細書
クレジットカードや携帯電話の明細書
健康保険証
銀行口座の取引明細書
顔写真付きマイナンバーカード

本人確認は営業時間内であれば即時に審査が開始し、当日ないし翌日に結果が出ます。本人確認が済んだ時点で口座開設ボーナスは即座に付与される仕組みです。

ただし、営業時間外の場合は翌営業日の審査となるため、審査結果が分かるのに数日程度要します。その分ボーナスの反映速度も遅くなるので、速やかにボーナスを活用し取引したい方は営業時間内に口座開設と本人確認を完了させましょう。

海外FXのボーナスを使ってEA(自動売買)取引できる?

海外FXのボーナスを使ってEA(自動売買)取引を行うことは可能です。

EAはFXスキルがない初心者の方や取引時間を確保できない兼業の方でも、利益を狙える自動売買システムです。

専門知識や経験が不十分でも稼ぐことができるので、興味のある方はボーナスを利用してEAを活用するのも手段の1つです。

海外FXボーナスの裏技は?

海外FXボーナスを賢く利用する方法として「ハイレバ取引」「スワップポイントでコツコツ稼ぐ」などが挙げられます。

国内FXは金融庁の規制によりレバレッジが25倍に制限されていますが、海外FXでは1,000倍・2,000倍、Exnessでは無制限(実質21億倍)なハイレバレッジで取引できます。

つまり、口座開設ボーナスを活用し少ない資金でも大きなlot数を取引できるので、一攫千金を狙いやすいのが大きな魅力です。

ハイレバ取引に慣れてきた段階で入金ボーナスを活用して証拠金を増やして取引すれば、証拠金維持率も維持でき自己資金を減らすリスクを抑えながら利益を出すことができます。

また、ボーナスを使って自己資金ゼロの状態からスワップポイントで毎日コツコツ稼ぐことも可能です。短期取引ではないためチャートに張り付く必要もなく、FXで複利運用したい方はスワップポイントにも着目しましょう。

海外FX口座開設ボーナスのまんぼう総裁@小山武修とはどんな人?

まんぼう総裁@小山武修は、海外FXの口座開設ボーナスに関してSNSで情報発信を行うインフルエンサーです。

FXやさまざま投資を行っており、ハイレバ手法を取り入れているのが特徴です。

まとめ

本記事では、海外FXボーナスをランキング形式で紹介しました。

海外FX業者は、国内FX業者ではなかなかみられない豪華なボーナスを提供し、キャンペーン期間中なら入金するだけで100%以上のボーナスがもらえることもあります。

口座開設ボーナスであれば自己資金をリスクにさらすことなくFXを始められるので、この機会に海外FX業者の口座開設をしてボーナスを活用してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

MoneyChager(マネチャ)編集部
MoneyChager(マネチャ)編集部                                                MoneyChager編集部では、海外FX関連の仕事に10年以上携わっており、海外FX業者へのコンサルティング実務経験もある知識、経験共に豊富なディレクターが全てのコンテンツ制作のディレクションを行っております。また、実際にFX・CFD取引の経験がある5人のライターがライティングを行っており、コンテンツ制作は全てコンテンツ制作ポリシーに基づき本当の価値のある記事を制作できるように編集部一同心がけております。