お役立ち情報 INFORMATION
XMtradingの評判・口コミ|安全性や出金拒否の事例を徹底調査(XMトレーディング)

XMtrading(XMトレーディング)は2009年設立の大手海外FX業者です。
XMtradingは日本人ユーザーが多く、日本での知名度も高い海外FX業者ですが、XMtradingで検索すると「出金拒否」「安全性」といったキーワードが候補で表示されることがあります。
大手海外FX業者とはいえ、出金拒否の事例や安全性について気になる方も多いと思います。
そこで、今回はXMtradingの評判や口コミ、安全性や出金拒否の事例を徹底調査します。
MoneyChager編集部は、2万人以上のユーザー調査結果を参考にし、実際のリアルな口コミや評判をお届けできますので、ご期待ください。
金融庁や金融先物取引法などを参考に安全性も考慮しております。
◼️この記事で分かる事
- XMtradingの良い評判・口コミ
- XMtradingの悪い評判・口コミ
- XMtradingの安全性・信頼性とは?
- XMtradingで出金拒否の事例は?
- XMtradingはどんな人におすすめ?
- XMtradingを実際に使ってみてわかったこと
- XMtradingの口座タイプについて
- XMtradingで現在行っているボーナスキャンペーン
- XMtradingの口座開設方法
- XMtradingの入出金方法
海外FX初心者は海外FX初心者完全ガイドを一読することをおすすめいたします
目次
XMtradingの良い評判・口コミ
ここでは、SNS上のXMtradingに関する良い評判・口コミを紹介します。
- XMtradingの良い評判・口コミ①100%入金ボーナスを頻繁に行っている
- XMtradingの良い評判・口コミ②日本語サポートが充実している
- XMtradingの良い評判・口コミ③約定力が高い
- XMtradingの良い評判・口コミ④リクオートなし
- XMtradingの良い評判・口コミ⑤老舗海外FX業者で安全性が高い
- XMtradingの良い評判・口コミ⑥条件達成でVPSが無料で使える
- XMtradingの良い評判・口コミ⑦サーバーが安定している
XMtradingの良い評判・口コミ①100%入金ボーナスを頻繁に行っている
XMの100%ボーナスだけはさすがにやりますかぁ...
— プーさんFX〜逆襲のFXスナイパー〜 (@waitingkuma) April 6, 2025
いくらで着地させるかが問題ですよね。
7.5万入金→ボナ込み15万でやる場合、いくらで出金が良いですかね??
(ボーナスの優位性をコスパよく使いたい)
※気持ち的には、爆益というやりは失敗はしたくない、着実に増やして出金したいイメージ
XMtradingでは、頻繁に100%入金ボーナスを実施しています。
100%入金ボーナスを利用すれば、入金額の倍の証拠金で取引を始めることができるので、取引を有利な状態から始める事ができます。
ボーナス分は出金できない他、出金するとボーナスは消失してしまいますが、ハイレバレッジ取引は多くの証拠金があった方が有利なので、100%入金ボーナスはトレーダーにとって、とてもありがたいボーナスです。
XMtradingで開催中のボーナスについてはこちらで詳しく解説しています。
XMtradingの良い評判・口コミ②日本語サポートが充実している
海外FX会社の中でもXMは日本語対応しているので、サポート体制が万全です。
— イージーFX (@easyfx_trading) April 15, 2025
特に海外FXの初心者トレーダーの方にとっては、どのようなサポートがあるのかも確認したいところ
「ライブチャット」・「メール」・「電話」のすべてが日本語対応のため、安心してFX取引が可能https://t.co/acXA3gMuVp
XMtradingのサポートには日本人スタッフが常駐しているので、日本語での問い合わせが可能です。
問い合わせ方法はライブチャットとLINEの2種類で、どちらの問い合わせ方法でもスムーズにサポートと連絡を取ることができます。
また、XMtradingでは日本ではなじみ深いLINEでの問い合わせ方法を採用しており、日本市場に力を入れている事が分かります。
XMtradingの良い評判・口コミ③約定力が高い
XMでのFX取引は他社のFX会社に比べて非常に高い約定力を誇ります。
— イージーFX (@easyfx_trading) March 21, 2025
そのため、XMユーザーにとってXMでFX取引する大きな理由の一つです。
XMの高い約定力は安心してFXトレードを行う上で、大きなポイントです。 https://t.co/HdqOPBaovV
XMtradingは非常に約定力の高い海外FX業者として知られており、公式ホームページには、「100%の注文執行」「全注文の99.35%を1秒未満で執行」と記載されています。
約定力はすべての取引に影響する項目ですが、特にスキャルピングの際に重要になり、スキャルピングメインのトレーダーには特にメリットが大きいです。
XMtradingの良い評判・口コミ④リクオートなし
久々にXM使った感想第2弾
— たつん@FX (@tatsun_fx) April 6, 2023
指標とかでもリクオートほぼしなくてノンストレスw
XMtradingでは、2010年以来、他社に先駆けてリクオートなし、約定拒否なしの注文方針を採用しています。
リクオートとは、注文を出した際に、その注文が約定せず、新しいレートが提示される事を指します。
主に経済指標発表前後など、相場が急変した際に起こりやすい現象ですが、XMtradingではリクオートなしを掲げているため、荒れた相場でも取引を行うことができます。
XMtradingの良い評判・口コミ⑤老舗海外FX業者で安全性が高い
ある程度利益まとまったから裁量とEAの資金残して久しぶりに出金したけど、やっぱXMめちゃはやいな🙄
— おべべFX (@obebeFX) March 11, 2025
海外口座はどこも絶対安全とかないけど、XMは老舗だけあって一番信頼できると思ってる😎
XMtradingは、海外FX業者の中では老舗といわれる海外FX業者です。
海外FX業者とのトラブルでよくあるのが、入出金が遅延する、出金を拒否される、口座を凍結されるといったトラブルですが、XMtradingではこういったトラブルの噂はありません。
XMtradingの出金拒否の事例についてはこちらで詳しく解説しています。
また、新興海外FX業者の場合、突然日本向けサービスから撤退してしまうかもしれないというリスクがありますが、10年を超える運営実績のXMtradingでは、そのリスクはかなり低いと言えます。
XMtradingの良い評判・口コミ⑥条件達成でVPSが無料で使える
とりあえずXMの無料VPSから始めよっと
— DK (@7qOCAIMUKG53) January 26, 2025
ブローカーの条件満たしたら無料になるのすっかり忘れとった…
XMtradingでは、条件を達成することでVPSを無料で利用できます。
VPSは自動売買に使う仮想専用サーバーで、自動売買を行う方はVPSを無料利用すれば取引コストを抑えることができます。
XMtradingでVPSを無料利用するための条件は以下の通りです。
- 口座残高が1,000USD(相当)以上
- 一か月に最低往復5スタンダードロットもしくは往復500マイクロロットの取引実績がある
XMtradingの良い評判・口コミ⑦サーバーが安定している
エクスネスのMT5にログインできなくてロング取りこぼしました😭
— プーさんFX〜逆襲のFXスナイパー〜 (@waitingkuma) February 17, 2025
入金はできているのにこれはイライラします🤮
エクスネスたまにこれがあるからなぁ、、
XMはサーバー安定度はケタ違いなのに🥺
XMtradingでは、サーバー強化にも力を入れており、サーバーが非常に安定しています。
突然の要人発言や重要指標発表後など、注文が殺到するタイミングはサーバーが不安定になりがちですが、XMtradingのサーバー安定度には定評があります。
ただし、絶対にサーバーが落ちないという訳ではないので、過信は禁物です。
XMtradingの悪い評判・口コミ
ここでは、SNS上のXMtradingに関する悪い評判・口コミを紹介します。
XMtradingの悪い評判・口コミ①スプレッドが広め
ただ、XMはスプレッドが広い分、888倍までレバレッジをかけれるメリットがありますし、ゼロカット方式で損失は限定されています。スプレッドの広さというデメリットを補填してもあまるほどの魅力があります。
— アーヴ@海外FX専業トレーダー (@arevu_trade) March 28, 2025
XMtradingでは、スプレッドの狭い口座タイプも存在しますが、スタンダード口座のスプレッドは他社に比べ広めです。
とくに、BTCのスプレッドが広いので、BTC取引を行おうとしている方には不利です。
また、スプレッドの変動が激しいので、スキャルピングに向かない時期・時間帯があります。
スプレッドが低く、取引環境が良い業者はスプレッド比較おすすめ海外FX業者ランキングをご確認ください。
XMtradingの悪い評判・口コミ②レバレッジ制限がかかる
XMさんからエグいメール来た✉️
— hayashi (@hthtapp) June 28, 2024
レバレッジ1000倍→500倍になるとのこと。。
調べたら証拠金額に応じて強制的にレバレッジ制限されるみたいです😢
これからはロスカまでの距離(pips)が短くなるのでよく考えてエントリーしないと。。 pic.twitter.com/c8UC47tHe9
XMtradingでは、証拠金に応じてレバレッジ制限がかかります。
以下、公式ホームページからの抜粋です。
1:1~1000:1 | $5~$40,000 |
1:1~500:1 | $40,001~$80,000 |
1:1~200:1 | $80,001~$200,000 |
1:1~100:1 | $200,001以上 |
40,000USD(相当)までは、1,000倍レバレッジで取引ができるので問題ない方もいますが、自動売買を行っている方や複数口座に入金している方は残高が多くなりがちですので、最大レバレッジで取引したい方は証拠金残高に気を付けましょう。
無制限レバレッジの業者はこちらのレバレッジ比較おすすめ海外FX業者ランキングをご確認ください。
XMtradingの悪い評判・口コミ③出金拒否されたという口コミがある
xm出金拒否された😸
— スーパーロボ (@robo_gold_) September 17, 2024
2度と使いません^_^
XMtradingは大手海外FX業者ということもあり、様々な口コミが投稿されています。
その中には出金拒否されたというものもありました。
出金できた・出金拒否されたことがないという口コミが圧倒的に多いですが、出金拒否されたという口コミもありましたので紹介します。
XMtradingの出金拒否の事例についてはこちらで詳しく解説しています。
XMtradingの安全性・信頼性とは?
ここでは、XMtradingとはどんな会社なのか、どんなライセンスを保有しているのかなどを紹介します。
運営会社 | Tradexfin Limited |
設立年 | 2009年 |
所在地 | F20, 1st Floor, Eden Plaza, Eden Island, Seychelles |
資金管理方法 | 分別管理 |
金融ライセンス | セーシェル金融庁(FSA)番号SD010 |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
日本語サポート | あり |
追証 | なし(ゼロカットシステム採用) |
取引ツール | MT4 MT5 |
XMtradingは2009年にサービスを開始した老舗大手海外FX業者です。
運営実績が長く、日本向けキャンペーンを他の海外FX業者に先駆けて行っていたこともあり、日本人ユーザーも非常に多い海外FX業者です。
公式ホームページは完全日本語化されており、サポートには日本人スタッフが在籍しているので、日本語で問い合わせが可能で、返答もネイティブな日本語です。
取引ツールは世界的に愛好家のいるMT4かMT5を選択することができます。
MT5の方が後発ですが、MT4にしか対応していないテクニカルツールもあるので、どちらが優れているという事はありません。
XMtradingが保有している金融ライセンスは?
XMtradingの日本向けサービスを行っているTradexfin Limitedでは、セーシェル金融庁(FSA)の金融ライセンスを保有しています。
セーシェル金融庁(FSA)は比較的取得要件が緩い金融ライセンスで、セーシェル国内に本拠地を置く必要もありません。
ただし、年1回の財務諸表提出や最低限の資本金の預け入れは義務付けられているので、取得して終わりという金融ライセンスではありません。そのため、一定の信頼性はあるといえます。
XMtradingの資金管理方法は?
XMtradingでは、運営資金と顧客から預かった資金を分けて管理する分別管理にて資金を管理しています。
そのため、万が一、XMtradingの運営継続が困難になった場合でも、債権者への返済に充当されることはありません。
ただし、信託保全ではないので返済の義務があるわけではありませんので注意が必要です。
XMtradingで禁止されている取引・行為は?
XMtradingでは、以下の行為・取引を禁止しています。
- 裁定取引(アービトラージ)
- 窓埋めのみを狙った取引
- 経済指標発表前後のみを狙ったハイレバレッジ取引
- XMtrading内の複数口座間による両建て取引
- XMtrading口座と他FX業者の口座間での両建て取引
- 複数名による組織的な両建て取引
- 接続遅延・レートエラーを狙った取引
- ボーナスやXMポイント(XMP)の不正取得・不正利用
- 第三者への口座譲渡、第三者による口座運用
- XMtradingのサーバーに過度な負担をかける取引
- 自己アフィリエイトによる報酬の不正取得
以上がXMtradingで禁止されている取引・行為です。
両建ては同一口座内のみ可能、ギャンブル性の高くなる経済指標発表前後のみの取引禁止など他社でも禁止されている事が多いですが、もし、これらの禁止行為に抵触してしまった場合、出金停止や悪質と判断された場合は口座凍結など厳しい措置が取られる可能性があるので、疑われるような取引はしないようにしましょう。
とくに、第三者への口座譲渡、第三者による口座運用は刑事告発される可能性がありますので、絶対にやめましょう。
XMtradingで出金拒否の事例は?
SNSを中心にXMtradingの出金拒否について調査したところ、XMtradingに出金拒否されたという投稿が数件見つかりました。
xm出金拒否された😸
— スーパーロボ (@robo_gold_) September 17, 2024
2度と使いません^_^
やばい💦
— ナゲキねこ (@EaPpps4249) May 20, 2023
XMに出金拒否されてる
XMも勝ちすぎたらダメなのかよ
どちらも出金拒否された証拠が示されていませんが、利益を出しすぎたために出金拒否されたと考えているようです。
念のため、XMtradingに確認しましたが、取引利益を理由に出金を拒否することはないとの事です。
また、以下のような投稿も見つかりました。
海外FXを利用したら連続で出金拒否
— オレ的ゲーム速報JIN@FX・株投資部 (@oreteki_douga) November 2, 2024
そんな事あるの?😰 pic.twitter.com/GsM7e1wRw0
この投稿についたコメントを抜粋すると
- 最も堅実な二社を出されて出金拒否とか言われても
- むしろXMは出金早くて助かってます
- XMとアキシオリーは出金拒否とか聞かないけど💦むしろ国内より出金スムーズで早い!
- 同じスマホで違う口座で両建てしてたとか無いのかなー?
- xmはスプ広いけど出金拒否はない
など、XMtradingを擁護するコメントが多く、知らずに取引違反をしてしまったのではないかという意見も見受けられました。
XMtradingは大手海外FX業者で、日本人ユーザーも多く、SNS上にもXMtradingに関する投稿が多いですが、出金拒否については心配ないという投稿が圧倒的に多かったです。
しかし、XMtradingには禁止規約がありますので、知らなくても、禁止されている取引を行ってしまった場合は出金拒否や口座凍結などの措置が取られる可能性はあります。
XMtradingで禁止されている取引・行為についてはこちらで詳しく解説しています。
海外FXの出金拒否は様々な原因で起こりうるため、出金拒否の原因と対処法に関してや、口座凍結の原因と対処法を事前に確認しておきましょう。
XMtradingはどんな人におすすめ?
ここでは、XMtradingがおすすめな人とそうでない人を紹介します。
XMtradingはこんな人におすすめ①豪華なキャンペーンを利用したい人
XMtradingでは、100%入金ボーナスをはじめ、口座開設ボーナスなどの豪華ボーナスキャンペーンが定期的に開催されています。
キャンペーンボーナスを利用することで、入金した証拠金+ボーナスの状態で取引を開始できるので、有利な状態で取引が始められます。
また、口座開設ボーナスを実施している事もあり、口座開設ボーナスを利用すれば、入金なしのお試し感覚で取引を始める事が可能です。
XMtradingで開催中のボーナスについてはこちらで詳しく解説しています。
最新の海外FXボーナス情報はこちらの海外FX最新ボーナスキャンペーンランキングで随時更新しております。
XMtradingはこんな人におすすめ②日本語が通じる環境で取引がしたい人
XMtradingでは、日本語でのサポート・問い合わせを行っており、サポートには日本人スタッフが在籍しているので、日本語のみでサポートとやり取りが可能です。
もちろん、お知らせメールも完全に日本語化されているので、重要なお知らせなども日本語で記載されています。
問い合わせ方法はライブチャットとLINE問い合わせに対応しており、どちらも迅速な返答が期待できます。
XMtradingはこんな人におすすめ③安定した環境で取引がしたい人
XMtradingは運営実績が10年を超える老舗海外FX業者です。
そのため、サーバー環境やサポート体制も安定しており、取引規約なども固まっています。
新興海外FX業者では取引環境が不安定になることがありますが、XMtradingでは非常に安定しています。
ノウハウも蓄積されているので、突然のトラブルへの対処も迅速です。
XMtradingはこんな人におすすめ④一つのFX業者を長く利用したい人
XMtradingでは、XMTradingロイヤルティプログラムというランクアップボーナスを実施しています。
取引のたびにXMP(XMTradingポイント)が貯まり、貯まったXMPはボーナスかキャッシュに交換できます。
1lot取引当たりの獲得XMPはロイヤルティーステータスによって変わり、上位のロイヤルティーステータスであればあるほど多くのXMPが獲得できます。
ロイヤルティーステータス | 獲得XMP | 条件 |
---|---|---|
Executive | 10 XMP/lot | リアル口座開設時 |
Gold | 13 XMP/lot | 30日以上の継続取引 |
Diamond | 16 XMP/lot | 60日以上の継続取引 |
Elite | 20 XMP/lot | 100日以上の継続取引 |
継続取引がランクアップの条件となっていますが、毎日取引を行う必要はなく、Goldであれば30日間で1回以上の取引、Diamondであれば60日間で1回以上の取引、Eliteであれば100日間で1回以上の取引を行えば大丈夫です。
期間中に取引ができなかった場合はExecutiveに戻ります。
XMtradingはこんな人にはおすすめできない①スプレッドやレバレッジのみを追求する人
XMTradingの最大レバレッジは1,000倍で、決して低くない倍率ですが、競合他社にはもっと高い倍率のレバレッジの業者も存在します。
スプレッドに関しても、XMtradingよりも条件の良い海外FX業者が存在します。
このように、個々の項目を見るとXMtradingよりも優れている海外FX業者は存在しますが、XMtradingの強みは何といっても、豪華なキャンペーンや安定した取引環境、サポートの充実など総合的な取引環境の充実です。
しかし、明確に取引スタイルが決まっている場合や最優先する項目が決まっている場合、他の海外FX業者も選択肢に入ります。
XMtradingを実際に使ってみてわかったこと
XMtradingを実際に使ってみてわかったおすすめポイント・メリット
サポートの返答が速い
実際に禁止事項や出金拒否について問い合わせをしてみましたが、すぐにサポートにつながり、返答も早かったです。
FX取引で問い合わせをするときは早急な回答が欲しいことが多いですが、XMtradingの対応をみるかぎり、返答が迅速で安心だと感じました。
サーバーがダウンした際に補償があった
重要経済指標発表時にサーバーがダウンし、取引ツールが反応しなくなるというトラブルがありました。
取引ツール上では決済注文ボタンを押していましたが、取引ツールはフリーズしていたのでダメ元でサポートに連絡したところ、操作ログが確認できたので補償しますと回答がありました。
XMtradingの利用は10年ほどになりますが、サーバーがダウンした経験はその一度だけで、補償もしてもらえたので満足しています。
XMtradingを実際に使ってみてわかったおすすめできないポイント・デメリット
スプレッドが広い
XMtradingのスタンダード口座は他社に比べてスプレッドが広めです。
商品によってはスプレッドの変動も激しく、スキャルピングが難しいことがあります。
また、商品によってはスプレッドが広すぎてまともに取引できないものもあるので、事前に自分がメインで取引する商品のスプレッドを確認しておくか、取引スタイルによってはスプレッドの狭いKIWAMI口座やZero口座の開設も念頭に置いておくといいと思います。
XMtradingの口座タイプについて
ここでは、XMtradingで選べる口座タイプについて紹介します。
Micro口座
入金ボーナス | 利用できる |
最低スプレッド | 最低1pips~ |
最大レバレッジ | 最大1,000倍 |
取引手数料 | なし |
最大保有可能ポジション数 | 200 |
最小取引lot | 0.01lot (MT4) 0.1lot (MT5) |
最大lot数 | 100lot |
最低入金額 | 5USD(相当) |
日本語サポート | あり |
追証 | なし(ゼロカットシステム採用) |
Standard口座
入金ボーナス | 利用できる |
最低スプレッド | 最低1pips~ |
最大レバレッジ | 最大1,000倍 |
取引手数料 | なし |
最大保有可能ポジション数 | 200 |
最小取引lot | 0.01lot |
最大lot数 | 50lot |
最低入金額 | 5USD(相当) |
日本語サポート | あり |
追証 | なし(ゼロカットシステム採用) |
KIWAMI口座
入金ボーナス | 利用できない |
最低スプレッド | 最低0.6pips~ |
最大レバレッジ | 最大1,000倍 |
取引手数料 | なし |
最大保有可能ポジション数 | 200 |
最小取引lot | 0.01lot |
最大lot数 | 50lot |
最低入金額 | 5USD(相当) |
日本語サポート | あり |
追証 | なし(ゼロカットシステム採用) |
Zero口座
入金ボーナス | 利用できない |
最低スプレッド | 最低0.0pips~ |
最大レバレッジ | 最大500倍 |
取引手数料 | あり |
最大保有可能ポジション数 | 200 |
最小取引lot | 0.01lot |
最大lot数 | 50lot |
最低入金額 | 5USD(相当) |
日本語サポート | あり |
追証 | なし(ゼロカットシステム採用) |
XMtradingでは、4つの口座タイプを提供しており、主な違いはスプレッド、レバレッジ、取引手数料の有無、入金ボーナスキャンペーン適用の有無です。
XMtradingはキャンペーンが豪華な海外FX業者として知られていますが、入金ボーナスが適用されるのはMicro口座とStandard口座です。
KIWAMI口座とZero口座は入金ボーナス対象外ですが、かわりに狭いスプレッドを実現しています。
自身の取引スタイルに合わせて口座タイプを選ぶことになりますが、追加で口座を開設することもできるので口座タイプを一つに絞る必要はありません。
ただし、入金は口座単位なので証拠金を口座間で共有することはできません。
XMtradingで現在行っているボーナスキャンペーン
ここでは、2025年4月現在、XMtradingで行われているボーナスキャンペーンを紹介します。
口座開設ボーナス

- 入金なしで利用可能
- 初めてリアル口座を開設したユーザーが対象
- 口座開設で自動反映
- ボーナス分は出金不可
初めてリアル口座を開設した際に付与されるボーナスです。
13,000円分のボーナスが自動的に付与されるので、入金なしでいきなり取引が可能です。
入金ボーナス

- 入金で即時反映
- MT4およびMT5口座にて利用可能
- $5(相当)からの入金に適用
- 限度額は500USD(相当)
- ボーナス分は出金不可
限度額が500USD(相当)の100%入金ボーナスです。
限度額に達するまで何度でも利用できます。
ボーナス分は出金時に消滅し、出金はできません。
トレードコンテスト

- 入賞者100名
- 最大5,000USD(相当)の賞金
- だれでも参加可能
- 参加費無料
だれでも参加可能なトレードコンテストです。
入賞すると1位5,000USD(相当)、2位4,000USD(相当)、3位3,000USD(相当)の出金可能な賞金がもらえます。
参加費は無料なので、ノーリスクで参加することが可能です。
ゴールデンウィーク100%ボーナス

- 既存の100%ボーナスプログラムに上乗せ
- 新規と既存のユーザーが対象
- 2025年4月2日~30日の期間限定
既存の100%ボーナスプログラムに上乗せされるボーナスキャンペーンです。
Zero口座、KIWAMI口座、投資家口座、キャッシュバックを行うアフィリエイト経由して開設された口座は、受け取り対象外です。
友達紹介キャンペーン

- 紹介した人が多いほど報酬アップ
- 紹介人数に制限なし
紹介人数 | 紹介料 |
---|---|
1~15名 | 80USD(相当) |
16~30名 | 100USD(相当) |
31名~ | 130USD(相当) |
友達を紹介すると報酬が貰えるキャンペーンです。
紹介した人が以下の条件を達成すると報酬を獲得できます。
- 専用URLをクリックし、そこからリアル取引口座を開設・認証
- 入金資金を用いてFX、ゴールドもしくはシルバーを5スタンダードロット取引する
人数制限はなく、紹介した人が増えれば増えるほど報酬も増えるので、お得になります。
ただし、入金した証拠金で取引することが条件になっているので、入金なしの口座開設ボーナスを利用した取引では条件を達成できませんので注意が必要です。
XMtradingの口座開設方法
ここでは、XMtradingの口座開設方法を紹介します。
①公式ホームページにアクセスする
公式ホームページにアクセスし、「口座を開設する」をクリックします。
公式ホームページにはこちらからもアクセスできます。
②メールアドレス、パスワードを入力する

居住国、メールアドレス、任意のパスワードを入力し、登録をクリックします。
③プロフィール認証を行う
会員ページにログインできるようになるので、個人情報を入力し、プロフィール認証を行います。
住所、氏名はこの先で行う本人確認・住所確認書類と一致している必要がありますので入力ミスのない様にしましょう。
④口座の有効化を行う
身分証明書、現住所確認書類を提出し、本人確認を行います。
本人確認書類の例は以下のとおりです。
- マイナンバーカード
- 自動車運転免許証
- パスポート
- 在留カード
- 特別永住者証明書
現住所確認書類の例は以下のとおりです。
- 公共料金請求書
- クレジットカード明細書
- 納税通知書
- 住民票(三か月以内に発行されたもの)
⑤有効化完了
書類と入力内容に問題がなければ、以上で口座の有効化は完了です。
必要に応じて証拠金を入金してください。
XMtradingの入出金方法
ここでは、XMtradingの入出金方法や手数料、反映目安を紹介します。
入金方法・手数料・反映目安について
入金方法 | 手数料 | 反映目安 |
---|---|---|
国内銀行送金 | 無料 | 最短60分以内 |
クレジットカード・デビッドカード(VISA・JCB) | 無料 | 即時 |
Bitwallet | 無料 | 即時 |
Cryptocurrencies | 無料 | 60分以内 |
BXONE | 無料 | 即時 |
Apple Pay | 無料 | 即時 |
出金方法・手数料・反映目安について
出金方法 | 手数料 | 反映目安 |
---|---|---|
国内銀行送金 | 無料 | 2~5営業日 |
Bitwallet | 無料 | 即時 |
BXONE | 無料 | 即時 |
SticPay | 無料 | 即時 |
出金の際、XMtradingでは他社と同様にまず入金時に使用した方法に入金額と同額が出金され、あまり分が選択した出金方法で出金されます。
振り分けは自動で行われますので、自身で金額を割り振る必要はありません。
bitwalletやBXONEでの入出金が反映も早くおすすめですが、bitwalletではほかの口座に資金を移す際に手数料が発生します。
XMtradingに関するよくある質問
Q.XMtradingの利用は違法?
A.いいえ。
XMtradingの利用は違法ではありません。
Q.XMtradingの利用は危険?
A.いいえ。
XMtradingが危険という事はなく、むしろSNS上では安全性が高いと言われています。
Q.XMtradingの利用はグレーゾーン?
A.いいえ。
XMtradingは過去に金融庁から警告を受けているので、勘違いしている方がいますが、利用することは合法です。
Q.XMtradingはなぜ金融庁から警告を受けているの?
A.日本人ユーザー向けに営業(広告)を行ったからです。しかし、他の大手海外FX業者も同様に警告を受けています。
Q.XMtradingはなぜ金融庁の認可を受けないの?
A.日本の法律に縛られてしまうためです。
レバレッジ上限は最大25倍となり、ゼロカットシステムも使えなくなってしまいます。
Q.XMtradingを利用する際に英語が出来なくても大丈夫?
A.はい。
XMtradingが提供するサービスはすべて日本語化されており、サポートも完全日本語対応しているため、日本語しかわからなくても問題ありません。
Q.XMtradingの最大レバレッジは?
A.XMtradingの最大レバレッジは1,000倍です。
Q.XMtradingでは途中で口座タイプを変更できる?
A.いいえ。
XMtradingでは、途中で口座タイプを変更できません。
違う口座タイプで取引したい場合は、追加で口座を開設する必要があります。
Q.XMtradingでは口座維持費・開設費はかかる?
A.口座開設費はかかりませんが、90日以上利用がない場合、休眠口座となり、10USD以上の残高がある場合は10USDの請求、残高が10USD未満の場合は残高の全額分が請求されます。
Q.XMtradingで出金拒否の事例は?
A.XMtradingでは悪質な出金拒否の事例は確認できませんでした。
XMtradingによる出金拒否の事例についてこちらで詳しく解説しています。
Q.XMtradingでは両建て禁止?
A.XMtradingでは同一口座内のみ両建てを認めています。
別口座との両建てや他業者口座との両建ては禁止されていますのでやめましょう。
Q.XMtradingでは追証は発生する?
A.いいえ
XMtradingではすべての口座タイプでゼロカットシステムを採用しているので、追証が発生することはありません。
まとめ
今回はXMtradingの評判や口コミ、安全性や出金拒否の事例を徹底調査しました。
XMtradingは老舗の海外FX業者で、日本でのサービス開始時期が早かったこともあり、日本人利用者の非常に多い海外FX業者です。
トラブルの噂もなく、キャンペーンボーナスも豊富で、SNS上での安全性への評価も高いです。
ただし、スプレッドだけ見るとXMtradingよりも狭い海外FX業者も存在します。
XMtradingでは、日本市場に力を入れており、日本向けボーナスキャンペーンが充実しているほか、問い合わせ方法も日本人になじみ深いLINEでの問い合わせに対応しており、日本語のみで問い合わせを行うことができます。
XMtradingは運営実績も長いので安心して取引に集中したい方、しっかりとしたサポート体制の海外FX業者をお探しの方や海外FX初心者の方にもおすすめの海外FX業者です。
この記事を書いた人

- MoneyChager編集部では、海外FX関連の仕事に10年以上携わっており、海外FX業者へのコンサルティング実務経験もある知識、経験共に豊富なディレクターが全てのコンテンツ制作のディレクションを行っております。また、実際にFX・CFD取引の経験がある5人のライターがライティングを行っており、コンテンツ制作は全てコンテンツ制作ポリシーに基づき本当の価値のある記事を制作できるように編集部一同心がけております。
最新の投稿
人気の記事
- 2022.10.03 Exness(エクスネス) 口座追加開設(乗り換え)手順 【スマホ画像解説付きで簡単!】
- 2023.01.11 海外FXの損失は確定申告が必要?書類の書き方や税金の損益通算も併せて解説!
- 2023.02.27 【海外FX】アービトラージは稼げる?手法や禁止行為について初心者にわかりやすく解説
- 2022.04.18 FXGT FX口座追加開設(乗り換え)手順 【スマホ画像解説付きで簡単!】
- 2022.04.23 マネチャ(Money Charger) 出金手順 【スマホ画像解説付きで簡単!】
最近の記事
- 2025.04.26 XMtradingの評判・口コミ|安全性や出金拒否の事例を徹底調査(XMトレーディング)
- 2025.04.26 海外FXの金融ライセンス一覧│各ライセンスの特徴・信頼性まで解説
- 2025.04.24 【図解解説】FxPro口座開設手順(新規登録)【最新スマホ画像付きで簡単アカウント作成】(エフエックスプロ)
- 2025.04.21 HFMの評判・口コミ|安全性や出金拒否の事例を徹底調査
- 2025.04.19 海外FXキャッシュバックサイト徹底比較!選び方のポイントやおすすめの業者は?