ランキング
対応業者一覧(口座開設方法、追加口座開設方法)
コピートレード【Coming Soon】
EA【Coming Soon】
海外FX初心者完全ガイド
海外FX最新ボーナスキャンペーン情報
スプレッド比較海外FX業者ランキング
レバレッジ比較海外FX業者ランキング
実際の評判が良い海外FX業者ランキング
お役立ち情報記事一覧
最新マネチャキャンペーン
メンテナンス情報
重要なお知らせ
News
お役立ち情報 INFORMATION
Monaxa(モナクサ)は2013年に設立された比較的新しい海外FX業者です。
SNS等で情報発信を行っていますが、まだまだ情報が少なく、Monaxaは安全なのか、評判はどうなのか気になっている方も多いと思います。
そこで本記事では、Monaxa利用者の評判や口コミをもとに、Monaxaの安全性や信頼性などについて紹介します。
Monaxaの利用を検討している方はぜひ参考にしてください。
この記事で分かる事
目次
以下、良い評判・口コミです。
1月分の入金ボーナスはもうゲットしましたか✨️【#MONAXA 】https://t.co/EkvTfKI9bQ🟡ボーナスのお受け取り方法①カスタマーサポートへボーナスリセット申請。②サポートからリセット報告受け取り後以降にご入金頂く。⚠️注意点⚠️※申請頂いていない状態での自動リセットはございません。… pic.twitter.com/f1FE51a3Jq— モナクサ公式パートナー (@MN_PARTNER) January 27, 2025
1月分の入金ボーナスはもうゲットしましたか✨️【#MONAXA 】https://t.co/EkvTfKI9bQ🟡ボーナスのお受け取り方法①カスタマーサポートへボーナスリセット申請。②サポートからリセット報告受け取り後以降にご入金頂く。⚠️注意点⚠️※申請頂いていない状態での自動リセットはございません。… pic.twitter.com/f1FE51a3Jq
Monaxa(モナクサ)では初回入金ボーナスとして入金額の100%を取引で使えるボーナスポイントとして受け取る事ができます。
競合海外FX業者であるXMTradingでも年に数回100%入金ボーナスを実施していますが、Monaxaでは初回入金時以外でも頻繁に100%入金ボーナスを実施しており、ほかの海外FX業者よりも多くの取引資金で取引を始めることができます。
キャッシュバックサイトのマネーチャージャー(マネチャ)に新しくMonaxa(モナクサ)が対応モナクサは、日本での知名度は低いが最大レバレッジ2000倍でボーナスキャンペーンが充実しているFX業者マネチャ経由で口座開設するとキャッシュバックがもらえる!https://t.co/DbAlP63G9Y— 海外FX広場 (@FXhiroba) March 13, 2024
キャッシュバックサイトのマネーチャージャー(マネチャ)に新しくMonaxa(モナクサ)が対応モナクサは、日本での知名度は低いが最大レバレッジ2000倍でボーナスキャンペーンが充実しているFX業者マネチャ経由で口座開設するとキャッシュバックがもらえる!https://t.co/DbAlP63G9Y
Monaxa(モナクサ)ではスタンダード口座とプロ口座で最大2000倍のレバレッジ取引が可能です。
競合海外FX業者であるXMTradingやTitanFXは最大レバレッジが1000倍なので、Monaxaの方がより少ない資金で大きなリターンを期待することができます。
ハイレバレッジ取引はリスクも高まりますが、取引ロット数を抑えることによってリスクを制御することが可能です。
ハイレバレッジ取引について詳しく知りたい方はこちらの記事を参照ください↓
海外FXのハイレバ取引のメリットは?少額から増やす手法やおすすめ業者をご紹介!
MONAXA(モナクサ)で人気の #コピートレード をあなたはもうご利用になられましたか??モナクサでは手数料無料で取引可能になっております✨️「コピートレード公式ページ」https://t.co/lXqqN0sbcW「コピートレードについて」https://t.co/TELJCc8DUr #海外FX #ドル円 pic.twitter.com/DRq0vPJOZL— モナクサ公式パートナー (@MN_PARTNER) November 8, 2024
MONAXA(モナクサ)で人気の #コピートレード をあなたはもうご利用になられましたか??モナクサでは手数料無料で取引可能になっております✨️「コピートレード公式ページ」https://t.co/lXqqN0sbcW「コピートレードについて」https://t.co/TELJCc8DUr #海外FX #ドル円 pic.twitter.com/DRq0vPJOZL
コピートレードとはプロトレーダーの手法をコピーし、自動で取引を行うシステムです。
利用するためには手数料や成功報酬を支払う必要がありますが、チャートを分析できなくてもFX取引が可能なため、FX初心者にも人気のシステムです。
また、自動売買なので、取引の時間がなかなかとれないトレーダーにも人気があります。
どのトレーダーの手法をコピーするのかは自身で選択することができ、過去の取引やパフォーマンスを参考に、自身に合ったトレーダーを選択できます。
デメリットとしてはコピートレードに対応している海外FX業者が非常に少ないという点ですが、Monaxa(モナクサ)はコピートレードに対応している数少ない海外FX業者なので、コピートレードを利用することができます。
いま海外FX各社、有名なとこで一番面白いサービスは、Bigbossのハイロー。スリートレーダーはMT4の挙動がちょくちょく不安定だから、MT5にしてもらったら解決するのかなあ……と。システム的な面だからよくわからんが。あと、MonaxaのcTraderが気になる。— keith.w@FX・Crypto (@keithw0328r) May 11, 2024
いま海外FX各社、有名なとこで一番面白いサービスは、Bigbossのハイロー。スリートレーダーはMT4の挙動がちょくちょく不安定だから、MT5にしてもらったら解決するのかなあ……と。システム的な面だからよくわからんが。あと、MonaxaのcTraderが気になる。
Monaxa(モナクサ)ではMT4/MT5といった定番の取引ツールのほかに、次世代取引ツールと言われているcTraderを無料で利用することができます。
cTraderは直感的に操作ができる取引ツールで、MT4/MT5にはない、板情報を確認できる機能など、FX取引を有利に進めるための機能が備わっています。
cTraderはまだ新しい取引ツールなので、MT4/MT5に比べてカスタムインジケータは少ないですが、次々とcTrader用のカスタムインジケータが開発されているので、将来的にMT4/MT5と同様の機能が使えるようになりそうです。
Monaxaでは取引するたびにモナクサ独自トークンであるMXTが貯まります。
MXTは取引で使えるクレジットに変換可能なので、MXTが貯まっていれば入金なしでも取引を開始することができます。
取引で貰えるMXTはランクによって変わり、ランクは取引回数に応じて変動します。
Monaxa(モナクサ)の最大レバレッジは2000倍ですが、入金ボーナスを受けられるボーナス口座では最大レバレッジは500倍です。
レバレッジは高ければ高いほどリスクが高くなるので、一概に高い方が良いという訳ではありませんが、ハイレバレッジ取引を望む方には少し物足りないレバレッジ倍率です。
レバレッジが高いおすすめ業者が知りたい方はこちらの記事を参照ください↓
海外FXレバレッジ比較!1000倍〜無制限のおすすめ業者や計算・制限などの規制ルールまとめ!
monaxaBTCのスプレッド広すぎない?エクスネスの倍!!— ひよこ師匠 大復活に向けて (@karinfx1109) February 16, 2025
monaxaBTCのスプレッド広すぎない?エクスネスの倍!!
Monaxa(モナクサ)のスプレッドは他社に比べ、全体的にやや広めの設定になっています。
とくにBTCはスプレッドが広いため、取引通貨ペアや商品が決まっている場合は、事前にスプレッドの確認が必要です。
スプレットが低いおすすめ業者を知りたい方はこちらの記事を参照ください↓
海外FXスプレッド・手数料の比較ランキング!狭い・最挟の業者を徹底比較
Monaxa(モナクサ)では入出金方法がSticpayとUSDT(TRC20)の2通りしかありません。
Sticpayでの入出金がおすすめですが、Sticpayにアカウントを開設していない方は、まず口座開設が必要になります。
ここではMonaxa(モナクサ)の安全性や信頼性について解説します。
Monaxa(モナクサ)は2013年に設立された、海外FX業者のなかでは比較的新しい業者です。
最大の特徴は100%入金ボーナスを頻繁に行っている事です。
100%入金ボーナスを利用すれば、入金額の倍の資金と同様の状態で取引を行えるため、とても人気のボーナスキャンペーンです。
しかし、Monaxaはまだまだ日本での知名度が低く、公式サイトも一部日本語に対応していないページがあります。
Monaxa(モナクサ)ではオーストラリア証券取引委員会(ASIC)、アンギラ金融サービス委員会(AFSC)、セントビンセント・グレナディーン諸島(SVGFSA)の3つの金融ライセンスを保有しています。
なかでも、ASICは厳格な規制基準が設けられており、信頼性の高い金融ライセンスの一つです。
AFSCやSVGFSAを取得している理由としては、税制面で有利になるという点が大きいですが、保有していることがマイナスという事はありません。
Monaxa(モナクサ)で検索すると出金拒否というワードが出てきます。
SNSを中心に出金拒否の噂について調べたところ、確かに出金を拒否されたという人がいました。
しかし、ポストを確認すると利用規約に違反していた可能性が非常に高い事が分かりました。
Monaxaで行っている100%入金ボーナスは、トレーダーにとって、とても有益なボーナスですが、禁止されている事もあります。
出金拒否されたトレーダーは規約が英語で書かれているため、十分に確認しないまま取引を行い、禁止規約に触れてしまったと思われます。
現に、高額出金でも問題なく出金できたという方もいます。
100%入金ボーナスで軽く爆稼ぎさせてもらったMonaxaの出金290万円は無事に着金しました。これで自分はMonaxaで合計500万円以上の利益を問題なく出金できてます。… https://t.co/Uhe1gBAKdJ pic.twitter.com/Lws9udJ002— くろ@FX世界二冠王者 (@kuro_fx11) September 2, 2024
100%入金ボーナスで軽く爆稼ぎさせてもらったMonaxaの出金290万円は無事に着金しました。これで自分はMonaxaで合計500万円以上の利益を問題なく出金できてます。… https://t.co/Uhe1gBAKdJ pic.twitter.com/Lws9udJ002
また、故意でなかったとしても禁止規約に抵触してしまったトレーダーもいましたが、全額没収ではなく利益分のみ取り消しとなっています。
今回の件言われのない理由で利益取消しではありませんでした。8/12日にホテルに泊まり次の日の朝ホテルのWi-Fiでmonaxaにログイン。そして同じホテルから9/4日に別の人が同じホテルのWi-Fiから自分のmonaxaの口座へログインした模様。出金拒否ではなくちゃんとした理由での利益取消しでした。— muu (@muu07871646) September 20, 2024
今回の件言われのない理由で利益取消しではありませんでした。8/12日にホテルに泊まり次の日の朝ホテルのWi-Fiでmonaxaにログイン。そして同じホテルから9/4日に別の人が同じホテルのWi-Fiから自分のmonaxaの口座へログインした模様。出金拒否ではなくちゃんとした理由での利益取消しでした。
この方はどちらかというと被害者ですが、規約に抵触してしまったため、利益分は取り消しとなりました。
そのほかにも出金拒否されたという人たちのポストを確認しましたが、高頻度取引(超高速スキャルピング)など利用規約に違反している人たちでした。
また、利用規約に違反していたとしても利益分の取り消しのみで、入金した元金は返却されているようです。
利用規約の完全日本語化に対しては今後に期待したいと思います。
MONAXA( #モナクサ )の利用規約が英語で分かりにくいとのご指摘ありがとうございます。トレーダー様やパートナーの方々にご愛嬌頂いているのに、英語規約しかHPにしかないので1部"取引"に関連する規約を日本語で和訳して記事にまとめております。🟡MONAXA利用規約についてhttps://t.co/jGb76PxrWg… pic.twitter.com/SC6A6eMymh— モナクサ公式パートナー (@MN_PARTNER) November 28, 2024
MONAXA( #モナクサ )の利用規約が英語で分かりにくいとのご指摘ありがとうございます。トレーダー様やパートナーの方々にご愛嬌頂いているのに、英語規約しかHPにしかないので1部"取引"に関連する規約を日本語で和訳して記事にまとめております。🟡MONAXA利用規約についてhttps://t.co/jGb76PxrWg… pic.twitter.com/SC6A6eMymh
出金拒否を回避する方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を参照ください↓
海外FXで出金拒否される原因と対処法は?税金・確定申告も解説
口座はMT4/MT5用とcTrader用の2つに分かれており、取引で使用したい取引ツールに合わせて選ぶ必要があります。
MT4/MT5は多くの海外FX業者でも利用することができますが、cTraderを利用できる海外FX業者はまだ少ないので、cTrader用の口座開設もおすすめです。
注意が必要なのはボーナス口座ではロスカット基準が50%という事です。
2025年2月現在行われているボーナスキャンペーンを紹介します。
初回のみのボーナスは以下の3つの中から一つだけ選択することができます
一番人気の入金ボーナスキャンペーンで、入金額は5万円から10万円までという決まりはありますが、入金額と同額のボーナスを獲得できます。
一度しかボーナスを獲得できませんので、なるべく入金額を多くして、多くのボーナスを獲得しましょう。
入金額の50%をボーナスとして獲得できる入金ボーナスキャンペーンです。
100%入金ボーナスを受けたいが、最低入金額である5万円は用意できないという方はこちらを選択します。
25ドルを入金すると、50ドル分のボーナスを獲得できる入金ボーナスキャンペーンです。
試しに取引をしてみたいが、あまり入金はしたくないという方におすすめです。
何度も使える入金ボーナスキャンペーンです。
初回のみの入金ボーナスキャンペーン使用後は、こちらの20%ボーナスを使うことになります。
参加者少な目で穴場です100%ボーナスも同時開催【海外FX】Monaxa(モナクサ)の熱いトレードバトルを繰り広げる!【参加費用激安】 https://t.co/LlsDhmGIDA #海外FX #新規口座開設ボーナス @manbou_FXより— まんぼう総裁@小山武修 (@manbou_FX) March 13, 2025
参加者少な目で穴場です100%ボーナスも同時開催【海外FX】Monaxa(モナクサ)の熱いトレードバトルを繰り広げる!【参加費用激安】 https://t.co/LlsDhmGIDA #海外FX #新規口座開設ボーナス @manbou_FXより
Monaxa(モナクサ)では不定期ではありますが、毎月100%入金ボーナスキャンペーンを行っています。
入金額は10万円〜14万5千円と決められていますが、毎月100%入金ボーナスを受け取れる恩恵は大きく、積極的に利用したいボーナスです。
Xで告知されますので、見逃したくない方はMonaxa公式アカウントをフォローしておくことをおすすめします。
他に高いボーナスを獲得できる業者を知りたい方はこちらの記事を参照ください↓
【3月最新】海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)比較ランキング!おすすめ業者は?
ここでは、Monaxa(モナクサ)の口座開設方法を解説します。
Monaxa公式サイトの右上、ログインをクリックし、「今すぐ登録」をクリックします。
こちらからも口座開設ページに飛ぶことができます。
氏名、生年月日、現住所等の情報を入力し、「個人情報保護方針」「取引条件」「リスク開示」の3つにチェックを入れ、続けるをクリックします。
登録したメールアドレス宛に確認用暗証番号(PIN)が送られてきますので、PINを入力して「続ける」をクリックします。
以上で口座開設は完了です。
Monaxaの口座解説について詳しく知りたい方はこちらの記事を参照ください↓
【図解解説】Monaxa新規口座開設手順【最新スマホ画像付きで簡単アカウント作成】(モナクサ)
Monaxa(モナクサ)の入金方法は以下の通りになります。
Monaxa(モナクサ)の出金方法は以下の通りになります。
Monaxa(モナクサ)に関するよくある質問を集めました。
A.はい
日本在住の日本人でも利用することができます。
A.いいえ
過去に日本の金融庁から警告を受けたことがあるため、危険と言われることがありますが、日本の金融庁はほとんどの大手海外FX業者に警告を出しています。そのため、Monaxaだけが警告を受けたわけでなく、危険という事はありません。
A.Monaxa(モナクサ)の良い評判・メリットは以下の通りです。
A.Monaxa(モナクサ)の悪い評判・デメリットは以下の通りです。
A.Monaxa(モナクサ)の最低入金額と手数料は以下の通りです。
A.Monaxa(モナクサ)の最低出金額と手数料は以下の通りです。
A.Monaxa(モナクサ)には他の海外FX業者と同様に取引ルール(利用規約)が存在します。
SNSでMonaxaに出金拒否されたという投稿がありましたが、取引ルールに違反していた可能性が高く、Monaxa側は規約に則って、利益分の取り消しという措置を行ったと思われます。
無事出金できたという投稿も多くみられましたので、取引ルールに則った取引を行っていれば問題はありません。
XAGUSDショートと利確と出金雇用統計前にショートしておいて指標発表後に利確monaxa出金申請分は既に着金monaxaはボーナス配っているのに出金が本当に早い pic.twitter.com/baclIhDUgd— SB@海外FX紹介とトレード (@jaoushingan20) January 10, 2025
XAGUSDショートと利確と出金雇用統計前にショートしておいて指標発表後に利確monaxa出金申請分は既に着金monaxaはボーナス配っているのに出金が本当に早い pic.twitter.com/baclIhDUgd
Monaxa(モナクサ)では口座開設費も口座維持費も無料です。
ただし、90 日間アクティビティのない取引アカウントは3ドル相当の管理料が発生しますので注意しましょう。
A.zero口座のみ、往復で6ドル相当の手数料が発生します。
A.変更できません。
違う口座タイプで取引したい場合は、追加のアカウントを作成する必要があります。
A.Monaxa(モナクサ)では証拠金維持率が50%以下でマージンコール、証拠金維持率が20%を切ると強制ロスカットとなります。
ただし、ボーナス口座ではロスカット基準が50%となります。
Monaxa(モナクサ)ではゼロカットシステムを採用しているので、追証は発生せず、たとえ残高がマイナスになってしまってもゼロに戻ります。
今回はMonaxa(モナクサ)の評判や信頼性、出金拒否の噂や実施中のボーナスなどについて解説しました。
Monaxaは公式サイトが一部日本語化されていなかったり、翻訳が正確ではない部分がありますが、SNSでも情報を積極的に発信しており、今後はもっと改善されていくと思われます。
特に頻繁に行われている入金100%ボーナスは他社にはない魅力なので、禁止規約に注意しながら取引すれば、他社で取引を始めるよりも有利に進めることができます。
また、数少ないコピートレードに対応している海外FX業者であり、次世代取引ツールと言われるcTraderが使える点も魅力的です。
出金拒否の噂もありますが、取引ルールに反していた可能性が高く、トレーダー側に非があった可能性が高いことも分かりました。
不正取引となった要因の一つとして、規約が日本語化されていない点があげられますが、公式SNSで日本語化を進めていると発表がありましたので、今後が楽しみな海外FX業者です。