お役立ち情報 INFORMATION
仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所おすすめ比較ランキング

仮想通貨FX/ビットコインFXを始めたい人は、海外取引所の利用がおすすめです。
仮想通貨FX/ビットコインFXで海外取引所の利用をおすすめする理由は以下の通りです。
- 国内業者よりも高いレバレッジで取引できる
- ボーナスが豪華で少ない資金から始められる
- ゼロカットシステムにより追証がない
ただ、海外には数多くの取引所があるため、「どの海外取引所を選べば良いか分からない」という人も多いでしょう。
また、日本の金融庁の規制外となる海外取引所を利用する際は、安全面も気になりますよね。
そこで、本記事では、仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所おすすめ比較ランキングをご紹介します。
- 1位:FXGT
- 2位:vantage
- 3位:XM Trading
- 4位:BYBIT
- 5位:IS6FX
- 6位:Exness
- 7位:TITAN FX
- 8位:Big Boss
- 9位:iFOREX
- 10位:HFM
- 11位:XS.com
- 12位:milton Markets
- 13位:Iron FX
- 14位:Three Trader
- 15位:MEXC
仮想通貨FX/ビットコインFXで海外取引所を利用するメリット・デメリットについてもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
特に下記のようなお悩みがある人は、ぜひ最後までお読みください。
- おすすめの海外取引所を知りたい!
- 海外取引所を利用するメリット・デメリットは?
- 海外取引所を選ぶポイントを教えて!
目次
- 【2025年6月】仮想通貨FX/ビットコインFXのおすすめ海外取引所比較一覧
- 【2025年最新】仮想通貨FX/ビットコインFXのおすすめ海外取引所比較ランキング
- 1位:FXGT 最大1,000倍のハイレバレッジで取引可能
- 2位:vantage 業界最狭クラスのスプレッドでお得に取引
- 3位 XM Trading 日本人利用者No.1の海外FX業者
- 4位 BYBIT コピートレードで初心者でも利益を上げやすい
- 5位 IS6FX 最大36万円の豪華な入金ボーナス
- 6位 Exness 世界でも指折りの信頼性
- 7位 TAITAN FX 業界最狭級のスプレッドで取引可能
- 8位 Big Boss 取引するほどポイントが貯まる
- 9位 iFOREX FX業界で最古参の安心感
- 10位 HFM 少ない資金で大きな取引が可能
- 11位 XS.com 500倍のハイレバレッジで取引可能
- 12位 Milton Markets 出金可能なボーナスキャンペーンを開催
- 13位 Iron FX 豪華賞品&高額賞金がもらえるコンテスト開催中
- 14位 Three Trader 業界最狭級のスプレッドで取引コストが安い
- 15位 MEXC 草コインを最大200倍のレバレッジで取引可能
- 【目的別】仮想通貨FX/ビットコインFXのおすすめ海外取引所
- 貨FX/ビットコインFXの海外取引所を選ぶポイント
- 仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のメリット
- 仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のデメリット
- 仮想通貨FX/ビットコインFXを海外取引所で始めるやり方
- 仮想通貨FX/ビットコインFXで海外取引所を利用する際の注意点
- 仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所に関するよくある質問
- まとめ
【2025年6月】仮想通貨FX/ビットコインFXのおすすめ海外取引所比較一覧
素早く仮想通貨FX/ビットコインFXのおすすめ海外取引所を知りたい人向けに、一覧表を作成しました。
各業者ごとに特徴をまとめた解説文を用意していますので、気になる業者がある人は「詳細」をタップしてください。
海外取引所 | 特徴 | 最大レバレッジ | 銘柄数 | ボーナス | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() 1位:FXGT | ・最大1,000倍のレバレッジで仮想通貨FX/ビットコインFXの取引を楽しめる ・最大128万円のボーナスを受け取れる豪華な入金ボーナス ・日本語のサポート品質が高い | 1,000倍 (FX:5,000倍) | 66種類 | ・口座開設ボーナス(15,000円) ・入金ボーナス(合計78万円) ・Loyaltyボーナス(上限120万円) | 公式サイト |
![]() 2位:Vantage | ・2009年の設立から安定した運営を続けている ・業界最狭クラスのスプレッドで取引コストが安い ・最大260万円を受け取れる豪華な入金ボーナスがある | 333倍 (FX:2000倍) | 1,000種類 | ・口座開設ボーナス(15,000円) ・入金ボーナス(最大2万ドル) | 公式サイト |
![]() 3位:XM Trading | ・豪華なボーナスキャンペーンを開催している ・海外FX業者/取引所のなかで最も日本人から利用されている ・最大500倍のハイレバレッジで取引ができる | 500倍 (FX:1,000倍) | 53種類 | ・口座開設ボーナス(13,000円) ・入金ボーナス(合計16,000ドル) ・友達紹介ボーナス(1人最大130ドル) | 公式サイト |
![]() 4位:BYBIT | ・コピートレードに対応している ・資金以外のボーナスが複数用意されている ・1,700種類以上の銘柄を取り扱っている | 100倍 (FX:500倍) | 1,771種類 | 入金ボーナス(最大76万円) | 公式サイト |
![]() 5位:IS6FX | ・最大1,000倍のハイレバレッジで仮想通貨FX/ビットコインFXの取引を楽しめる ・為替FXと同じ口座から仮想通貨FX/ビットコインFXを楽しめる ・最大36万円受け取れる豪華なボーナスが用意されている | 1,000倍 (FX:1,000倍) | 61種類 | ・口座開設ボーナス(最大23,000円) ・入金ボーナス(最大36万円) | 公式サイト |
![]() 6位:Exness | ・世界でも有数の大手取引所だから安心して利用できる ・最大400倍のハイレバレッジで仮想通貨FX/ビットコインFXを楽しめる ・日本人に対するサポート体制が充実している | 400倍 (FX:無制限) | 136種類 | なし | 公式サイト |
![]() 7位:TAITAN FX | ・10年以上の運営実績があり安心感が高い ・業界最狭級のスプレッドで取引コストを抑えられる ・独自アプリでコピートレードが可能 | 500倍 (FX:1,000倍) | 60種類 | なし | 公式サイト |
![]() 8位:Big Boss | ・豪華なボーナス・キャンぺーが常時開催されている ・業界トップクラスにスプレッドが狭く取引コストが安い ・運営歴10年以上で安心感が高い | 50倍 (FX:2,000倍) | 30種類 | ・口座開設ボーナス(15,000円) ・入金ボーナス(最大13,700ドル) | 公式サイト |
![]() 9位:iFOREX | ・30年以上の運営実績があり信頼性が高い ・豪華なボーナス・キャンペーンがあり少ない資金からでも取引可能 ・独自ツールの使いやすさがトレーダーの間で話題になっている | 100倍 (FX:400倍) | 20種類 | ・口座開設ボーナス(15,000円) ・入金ボーナス(最大2,000ドル) | 公式サイト |
![]() 10位:HFM | ・最大1,000倍のハイレバレッジで仮想通貨FX/ビットコインFXの取引ができる ・運営歴・受賞歴が豊富で信頼性が高い ・合計78万円分のボーナスを受け取れる | 1,000倍 (FX:2,000倍) | 77種類 | 入金ボーナス(合計78万円) | 公式サイト |
![]() 11位:XS.com | ・最大500倍のハイレバレッジで取引できる ・最大500万ドルが補償される保険に加入しているから安心 ・700種類以上の銘柄を取り扱っている | 500倍 (FX:2,000倍) | 700種類 | ウェルカムボーナス(5,000円) | 公式サイト |
![]() 12位:Milton markets | ・出金可能なボーナスキャンペーンが開催されている ・スリッページ保証制度が完備されている ・日本人スタッフによるサポートを受けられる | 500倍 (FX:1,000倍) | 140種類 | ・口座開設ボーナス(5,000円) ・入金ボーナス(上限40万円) ・出金可能ボーナス(最大300万円) | 公式サイト |
![]() 13位:Iron FX | ・豪華賞品&高額賞金がもらえるコンテスト開催中 ・運営実績が豊富で安心して利用できる ・コピートレードに対応しており初心者でも利益を狙いやすい | 200倍 (FX:1,000倍) | 500種類 | ・口座開設ボーナス(3,000円) ・100%シェアリングボーナス(上限なし) ・40%パワーボーナス(上限4,000ドル) ・20%アイアンボーナス(上限2,000ドル) | 公式サイト |
![]() 14位:Three Trader | ・業界最狭級のスプレッドで取引コストが安い ・取引に関する禁止事項が少なくスキャルピングやEA取引が可能 ・日本人によるチャットサポートを平日24時間受けられる | 200倍 (FX:1,000倍) | 300種類 | ・口座開設ボーナス(10ドル) ・入金ボーナス(10ドル) | 公式サイト |
![]() 15位:MEXC | ・草コインでも200倍のハイレバレッジで取引できる ・2,000種類以上の仮想通貨を取り扱っている ・クレジットカードを使って仮想通貨を直接購入できる | 200倍 | 2,897種類 | ・新規口座開設ボーナス(50USDT) ・初回入金ボーナス(最大1,000USDT) ・友達紹介ボーナス(1人あたり5USDT) | 公式サイト |
【2025年最新】仮想通貨FX/ビットコインFXのおすすめ海外取引所比較ランキング
仮想通貨FX/ビットコインFXでおすすめの海外取引所をご紹介します。
1位:FXGT 最大1,000倍のハイレバレッジで取引可能

仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のおすすめ1位はFXGT(エフエックスジーティー)です。
FXGTは2019年に設立された新しい海外取引所ですが、取得難易度の高いキプロスや南アフリカの金融ライセンスを取得して運営しているため、安全性は非常に高いです。
FXGTの魅力としては、最大1,000倍のハイレバレッジと豪華なボーナスキャンペーンが挙げられます。
FXGTの最大レバレッジは、仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所のなかでトップクラスに高く、少ない資金でも大規模な取引を行えます。
ゼロカットシステムが採用されているので、追証を恐れることなくハイレバレッジの取引を楽しむことが可能です。
また、最大128万円のボーナスを受け取れる「入金ボーナス」も魅力の一つです。
「入金ボーナス」は仮想通貨取引に特化した口座「Cryoto Max口座」への入金が条件で、上限である120万円に達するまで入金額の60%をボーナスとして受け取れます。
Crypt Max口座の入金ボーナスが上限(120万円)に達した後は、自動的に上限70万円の25%Loyaltyボーナスに切り替わります。
口座開設だけで15,000円のボーナスが受取れるキャンペーンを開催しているので、ぜひFXGTの口座開設を検討してみてください。
FXGTの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
設立 | 2019年 |
所在地 | セーシェル |
金融ライセンス | ・キプロス(CySEC) ・南アフリカ(FSCA) ・バヌアツ(VFSC) |
最大レバレッジ | 1,000倍(FX:5,000倍) |
スプレッド (BTC/USD) | 69ドル |
手数料 | 無料 |
ボーナス | ・口座開設ボーナス (15,000円) ・初回入金ボーナス (上限8万円) ・25%入金ボーナス (上限70万円) ・Loyaltyボーナス (上限120万円) |
取引ツール | MT4・MT5 |
日本語対応 | 〇 |
公式サイト | 公式サイト |
FXGTのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・最大1,000倍のレバレッジで仮想通貨FX/ビットコインFXの取引を行える ・豪華なボーナスが用意されており最大120万円受け取れる入金ボーナスがある ・仮想通貨取引に特化したCrypto Max口座がある ・24時間365日いつでも入金・出金に対応している ・MT4・MT5を使用して取引できる ・充実した日本語サポートを受けれる | ・運営実績が短い ・仮想通貨の銘柄数が少ない ・ボーナスは出金できない |
2位:vantage 業界最狭クラスのスプレッドでお得に取引

仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のおすすめ2位はVantage(ヴァンテージ)です。
Vantage Tradingは2009年に設立された運営実績が豊富な海外取引所で、信頼性の高い複数の金融ライセンスを取得しています。
Vantage Tradingの金融ライセンス
・英国(FCA)
・オーストラリア(ASIC)
・バヌアツ(VFSC)
・ケイマン諸島(CIMA)
・南アフリカ(FSCA)
Vantage Tradingの魅力は、業界最狭クラスのスプレッドです。
特に主要銘柄であるビットコイン(BTC/USD)のスプレッドの狭さが強みで、他社よりも大幅に安いコストで取引できます。
BTC/USDのスプレッド
・Vantage:24ドル
・FXGT:69ドル
・XM Trading:82ドル
取引コストが他社よりも安いので、スキャルピングやデイトレードで効率よく稼ぎたい人におすすめです。
また、Vantage Tradingは豪華なボーナスキャンペーンも開催中です。
なかでも、上限18,500ドル(約260万)の3回目以降入金20%ボーナスが魅力的で、上限達成まで継続してボーナスを受け取ることができます。
その他にも、Vantage Tradingは以下のようなボーナスキャンペーンを開催しており、自己資金が少ない人でも問題なく仮想通貨FX/ビットコインFXをスタートできます。
ボーナス名 | ボーナス金額 |
---|---|
口座開設ボーナス | 15,000円 |
最大120% 初回入金ボーナス | 初回入金額の最大120% (上限500ドル) |
2回目入金 50%ボーナス | 2回目入金額の50% (上限1,000ドル) |
3回目以降入金 20%ボーナス | 3回目以降入金額の20% (上限18,500ドル) |
Vantage Tradingを利用していない人は、口座開設ボーナスだけでも受け取っておいてくださいね。
Vantageの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
設立 | 2009年 |
所在地 | オーストラリア |
金融ライセンス | ・英国(FCA) ・オーストラリア(ASIC) ・バヌアツ(VFSC) ・ケイマン諸島(CIMA) ・南アフリカ(FSCA) |
最大レバレッジ | 333倍(FX:2,000倍) |
スプレッド (BTC/USD) | 24ドル |
手数料 | 無料 |
ボーナス | ・口座開設ボーナス (15,000円) ・初回入金ボーナス (上限500ドル) ・2回目入金ボーナス (上限1,000ドル) ・3回目以降入金ボーナス (上限18,500ドル) |
取引ツール | MT4・MT5 |
日本語対応 | 〇 |
公式サイト | 公式サイト |
Vantageのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・ビットコイン(BTC/USD)のスプレッドが業界トップクラスに狭い ・333倍のハイレバレッジで仮想通貨FX/ビットコインFXを行える ・取扱い銘柄数が1,000種類と豊富 ・上限18,500ドル(約260万)受け取れる豪華なボーナスキャンペーンを開催している ・MT4・MT5を使用して取引できる ・日本語のサポート体制が整っている | ・現物取引に対応していない ・日本でのサービス提供実績が浅い |
3位 XM Trading 日本人利用者No.1の海外FX業者

仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のおすすめ3位は「XM Trading(エックスエムトレーディング)」です。
XM Tradingは2009年にTrading Pointという商号で設立され、現在では日本人トレーダーから最も利用されている海外取引所として注目を集めています。
XM Tradingは為替FXの海外取引所として高い知名度を誇っていますが、実は仮想通貨FX/ビットコインFXにも注力しており、ビットコインやイーサリアム、リップルなど、50種類以上の銘柄を取り扱っています。
そんなXM Tradingの最大の特徴は豪華なボーナスキャンペーンです。
XM Tradingでは最大1万ドル(約150万円)を受取れる入金ボーナスをはじめ、以下のようなボーナスキャンペーンを開催しています。
ボーナス名 | ボーナス金額 |
---|---|
口座開設ボーナス | 13,000円 |
100% 入金ボーナス | 初回入金額の最大100% (上限500ドル) |
20% 入金ボーナス | 入金額の20% (上限11,000ドル) |
友達紹介ボーナス | 紹介した側:1人あたり最大130ドル 紹介された側:40ドル |
また、XM TradingはFX業界において圧倒的な信頼性を誇っています。
設立から15年以上の運営実績があるうえ、これまでに悪質な出金拒否・口座凍結等の報告がありません。
イギリス(FCA)やキプロス(CySEC)など、取得難易度の高い金融ライセンスを複数所有しているため、安心して仮想通貨FX/ビットコインFXの取引を行えますよ。
XM Tradingの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
設立 | 2009年 |
所在地 | キプロス |
金融ライセンス | ・英国(FCA) ・キプロス(CySEC) ・セーシェル(FSA) ・ベリーズ(IFSC) ・オーストラリア(ASIC) ・ドバイ(DFSA) |
最大レバレッジ | 500倍(FX:1,000倍) |
スプレッド (BTC/USD) | スタンダード口座:82ドル KIWAMI極口座:61ドル |
手数料 | 無料 |
ボーナス | ・口座開設ボーナス (13,000円) ・100%入金ボーナス (上限500ドル) ・20%入金ボーナス (上限11,000ドル) ・友達紹介ボーナス (最大130ドル) |
取引ツール | MT4・MT5 |
日本語対応 | 〇 |
公式サイト | 公式サイト |
XM Tradingのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・FX業界で圧倒的な信頼性を獲得しており日本人の利用者数が最も多い ・最大11,000ドル(約160万円)受け取れる豪華なボーナスキャンペーンが用意されている ・最大500倍のハイレバレッジで仮想通貨FX/ビットコインFXの取引ができる ・日本人の利用者数が多いため、情報を共有しやすい ・日本語のサポート体制が整っている | ・仮想通貨FXのスプレッドがやや広い ・利益の出金は銀行送金のみ |
4位 BYBIT コピートレードで初心者でも利益を上げやすい

仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のおすすめ4位は「BYBIT(バイビット)」です。
BYBITは仮想通貨FX/ビットコインFXに特化した取引所であるため、普段為替FXを行っている人からするとあまり馴染みがないかもしれませんが、世界中で2,000万人以上の利用者がいるなど、世界有数の仮想通貨FX取引所として知られています。
BYBITの魅力は、1,700種類以上の豊富な取扱い銘柄数です。
ビットコインやイーサリアムなどの主要通貨だけでなく、知名度が低い草コインも複数取り扱っているため、一攫千金を狙いやすいです。
また、BYBITではローンチプールやステーキングなど、取引を行わずともメリットが得られるイベントが頻繁に開催されています。
取引ボットによる自動売買やコピートレードも可能なので、仮想通貨FX/ビットコインFX初心者の人におすすめです。
BYBITの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
設立 | 2018年 |
所在地 | ドバイ |
金融ライセンス | オーストリア(MiCA) |
最大レバレッジ | 100倍 |
スプレッド (BTC/USD) | 無料 |
手数料 | 0.02%~ |
ボーナス | ・口座開設ボーナス 777%APRのUSDTステーキング ・入金ボーナス (最大76万円) |
取引ツール | MT5・独自ツール |
日本語対応 | 〇 |
公式サイト | 公式サイト |
BYBITのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・世界的にも有名な仮想通貨取引所 ・取扱い銘柄数が1,700種類以上と豊富 ・定期的にイベントが開催される ・取引手数料が業界最安級 ・スマホアプリがシンプルで使いやすい ・コピートレードを使用して取引できる ・日本語のサポート体制が整っている | ・保有金融ライセンスが少ない ・日本円での入出金ができない |
5位 IS6FX 最大36万円の豪華な入金ボーナス

仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のおすすめ5位は「IS6FX(アイエフ6エフエックス」です。
IS6FXは2021年に設立された新しい海外FX業者ですが、最大1,000倍のハイレバレッジで取引が可能であるため、大規模の取引を行いたいトレーダーを中心に人気を集めています。
IS6FXの特徴としては、週末でも仮想通貨FX/ビットコインFXの取引が行える点が挙げられます。
仮想通貨は週末や祝日に関わらず、基本的に24時間365日いつでも取引が可能であるため、平日仕事が忙しいサラリーマンの人でも休日に取引が可能です。
また、最大36万円を受け取れる豪華なボーナスキャンペーンも魅力の一つです。
IS6FXで一番豪華な「入金ボーナス」は、初回から3回目までの入金額に対してボーナスが付与される仕組みとなっており、最大で36万のボーナスを受け取れるため、少ない資金からでも大規模な取引を開始できます。
入金回数 | 付与率 | 上限額 |
---|---|---|
初回 | 100% | 6万円 |
2回目 | 50% | 10万円 |
3回目 | 30% | 20万円 |
今なら新規口座開設と入金で最大23,000円受け取れるボーナスを開催しているので、ぜひ口座開設を検討してみてください。
IS6FXの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
設立 | 2021年 |
所在地 | セントビンセント・グレナディーン諸島 |
金融ライセンス | 同上(FSA) |
最大レバレッジ | 1,000倍(FX:6,000倍) |
スプレッド (BTC/USD) | 62ドル |
手数料 | 無料 |
ボーナス | ・口座開設ボーナス (最大23,000円) ・入金ボーナス (最大36万円) |
取引ツール | MT4・MT5 |
日本語対応 | 〇 |
公式サイト | 公式サイト |
IS6FXのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・最大1,000倍のハイレバレッジで仮想通貨FX/ビットコインFXの取引が可能 ・為替FXと同じ口座で仮想通貨FX/ビットコインFXが楽しめる ・最大36万円を受け取れる入金ボーナスがある ・MT4/MT5を使用して仮想通貨FX/ビットコインFXができる | ・仮想通貨の銘柄数が少ない ・スプレッドがやや広い |
6位 Exness 世界でも指折りの信頼性

仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のおすすめ6位は「Exness(エクスネス)」です。
Exnessは非常に高い信頼性があり、厳格な規制で有名なキプロス(CySEC)やイギリス(FCA)の金融ライセンスを取得しています。
為替FXの取引所としては実質無制限のハイレバレッジで取引できるメリットがありますが、仮想通貨FX/ビットコインFXの取引所でも最大400倍のハイレバレッジで取引を行うことが可能です。
また、仮想通貨の銘柄で主要なBTC/USDはスワップフリーとなっておりスワップポイントの支払いが発生しません。
プロ口座においては、仮想通貨/ビットコインのスプレッドが狭いので、スイングトレードをする人におすすめです。
Exnessの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
設立 | 2008年 |
所在地 | セーシェル |
金融ライセンス | ・キプロス(CySEC) ・セーシェル(FSA) ・イギリス(FCA) ・モーリシャス(FSC) ・南アフリカ(FSCA) ・ケニア(CMA) |
最大レバレッジ | 400倍(FX:無制限) |
スプレッド (BTC/USD) | 139ドル |
手数料 | 無料 |
ボーナス | なし |
取引ツール | MT4・MT5 |
日本語対応 | 〇 |
公式サイト | 公式サイト |
Exnessのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・FX業界で指折りの大手取引所で安心感が高い ・最大400倍のハイレバレッジで仮想通貨FX/ビットコインFXの取引ができる ・BTC/USDはスワップフリーで取引できる ・プロ口座のスプレッドが狭い ・MT4/MT5を使用して取引できる ・日本人に対するサポート体制が充実している | ・ボーナスがない ・仮想通貨の銘柄数が少ない |
7位 TAITAN FX 業界最狭級のスプレッドで取引可能

仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のおすすめ7位は「TAITAN FX(タイタンエフエックス)」です。
TAITAN FXは2014年の設立から10年以上もの運営実績があり、日本人トレーダーからも人気がある海外取引所です。
人気の理由の一つとして、業界最狭クラスのスプレッドが挙げられます。
BTC/USDのスプレッドは18ドルと他社と比較しても狭く、取引コストを抑えたうえで仮想通貨FX/ビットコインFXを楽しめます。
また、独自アプリ「Titan FX Social」では、プロトレーダーの投資手法を真似できるコピートレードが可能です。
仮想通貨FX/ビットインFX初心者の人や、取引コストを抑えたい人におすすめの海外取引所だといえるでしょう。
TAITAN FXの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
設立 | 2014年 |
所在地 | バヌアツ |
金融ライセンス | ・バヌアツ(VFSC) ・セーシェル(FSA) ・モーリシャス(FSC) ・英国領バージン諸島(BVIFSC) |
最大レバレッジ | 100倍(FX:1,000倍) |
スプレッド (BTC/USD) | 18ドル |
手数料 | 無料 |
ボーナス | なし |
取引ツール | MT4・MT5・TitanFX Social |
日本語対応 | 〇 |
公式サイト | 公式サイト |
TAITAN FXのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・10年以上の運営実績がある安心感 ・最大100倍のレバレッジで取引できる ・スプレッドが業界最狭級で取引コストが安い ・独自アプリでコピートレードが可能 | ・ボーナスが一切ない ・仮想通貨の銘柄数が少ない |
8位 Big Boss 取引するほどポイントが貯まる

仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のおすすめ8位は「Big Boss(ビッグボス)」です。
Big Bossは日本人からの知名度が高い「ボブ・サップ氏」がアンバサダーを務めている海外FX業者で、設立から10年以上の運営実績があるなど、高い信頼性を誇っています。
Big Bossを利用する最大のメリットとしては、高い約定力が挙げられます。
Big Bossは世界中の金融機関や大手企業が導入しているEquinix社の高性能サーバーを採用しており、安定感かつスピーディーな約定を可能にしているため、稼げるチャンスを逃すことなく注文・決済を行うことが可能です。
また、取引を行えば行うほど貯まる「BBP(ビッグボスポイント)」も魅力の一つです。
取引で貯まったBBPでハズレなしのガチャを回すことができる、最大5,000ドルのボーナスを獲得できます。
Big Bossは自社で仮想通貨取引所を運営するなど、仮想通貨FX/ビットコインFXに力を入れている業者の一つなので、海外の取引所を探している人におすすめです。
Big Bossの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
設立 | 2013年 |
所在地 | セントビンセント・グレナディーン諸島 |
金融ライセンス | ・セントビンセント(LLC) ・カナダ(FINTRAC) ・ジョージア(FIZ) |
最大レバレッジ | 50倍(FX:2,000倍) |
スプレッド (BTC/USD) | 189pips |
手数料 | 無料 |
ボーナス | ・口座開設ボーナス (15,000円) ・入金ボーナス (最大13,700ドル) |
取引ツール | MT4・MT5 |
日本語対応 | 〇 |
公式サイト | 公式サイト |
Big Bossのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・運営歴10年以上の実績 ・業界トップクラスのスプレッドで取引コストが安い ・豪華なボーナスキャンペーンが開催されている ・日本人に対するサービスが充実している | ・最大レバレッジが比較的低い ・クレジットカード入金は60日間出金できない |
9位 iFOREX FX業界で最古参の安心感

仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のおすすめ9位は「iFOREX(アイフォレックス)」です。
iFOREXは1996年設立の非常に歴史が長い海外FX業者です。
仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所を探す際、金融ライセンスや口コミ等を参考に信頼性を判断する人も多いと思いますが、運営実績も信頼性を判断するうえで重要な要素だといえます。
なぜなら、実際に利用するトレーダーからの評判が良くなければ、競合他社が多いFX業界のなかでサービスの運営を続けていくことはできないからです。
そのため、安心感や信頼性を重視して仮想通貨FXの取引所を探している人には、iFOREXがおすすめです。
また、豪華なボーナスキャンペーンが常時開催されている点も魅力の一つです。
125%入金ボーナスでは、入金額に応じて最大2,000ドル(約30万円)のボーナスを受け取ることができるので、自己資金以上の取引を行えます。
ただ、125%入金ボーナスのうちの「100%」が適用されるのは初回入金のみとなっているため、資金面に余裕がある人は1回目の入金で大きな金額を入金することをおすすめします。
iFOREXの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
設立 | 1996年 |
所在地 | キプロス |
金融ライセンス | バージン諸島(BVI FSC) |
最大レバレッジ | 40倍(FX:400倍) |
スプレッド (BTC/USD) | 72pips |
手数料 | 無料 |
ボーナス | ・口座開設ボーナス (15,000円) ・入金ボーナス (最大2,000ドル) |
取引ツール | 独自ツール |
日本語対応 | 〇 |
公式サイト | 公式サイト |
iFOREXのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・運営歴30年の安心感 ・豪華なボーナスキャンペーンを常時開催 ・独自ツール「FXnet View」が使いやすいと話題になっている ・約60種類の銘柄を取り扱っている | ・EA(自動売買)が禁止されている ・最大レバレッジが低い ・2回目以降の入金で受け取れるボーナスが少ない |
10位 HFM 少ない資金で大きな取引が可能

仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のおすすめ10位は「HFM(エイチエフエム)」です。
HFMは2010年設立と15年の運営実績がある、「World Finance Top100」など数々の受賞歴がある信頼性の高い海外FX業者です。
HFMの最大の魅力は、最大1,000倍のハイレバレッジで仮想通貨FX/ビットコインFXの取引ができる点です。
仮想通貨FX/ビットコインFXの取引で最大1,000倍のレバレッジを設定している海外FX業者/取引所は多くないため、少ない資金で大きな取引を行いたい人はHFMがおすすめです。
また、HFMは合計78万円を受け取れる入金ボーナスを常時開催しています。
上限額に達するまで何度でもボーナスを受け取れるので、現在資金面に余裕がない人でも損することなく入金ボーナスに参加できますよ。
HFMの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
設立 | 2010年 |
所在地 | セントビンセント・グレナディーン諸島 |
金融ライセンス | ・セントビンセント・グレナディーン(FSA) ・イギリス(FCA) ・ドバイ(DFSA) ・南アフリカ(FSCA) ・ケニア(CMA) |
最大レバレッジ | 1,000倍(FX:2,000倍) |
スプレッド (BTC/USD) | 79ドル |
手数料 | 無料 |
ボーナス | ・初回入金ボーナス(100%) (最大3万円) ・入金ボーナス(20%) (最大75万円) |
取引ツール | MT5 |
日本語対応 | 〇 |
公式サイト | 公式サイト |
HFMのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・最大1,000倍のハイレバレッジで取引可能 ・合計78万円受け取れる入金ボーナスがある ・運営歴、受賞歴が豊富で安心して利用できる ・日本人に対するサポート体制が整っている | ・仮想通貨FX/ビットコインFXではMT4を使用できない ・口座開設ボーナスが終了している |
11位 XS.com 500倍のハイレバレッジで取引可能

仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のおすすめ11位は「XS.com(エックスエス)」です。
XS.comは2010年にオーストラリアで設立された海外FX業者で、グループ全体で5つの金融ライセンスを取得するなど、高い信頼性を誇っています。
日本人向けにサービスを提供し始めたのは2023年ですが、世界有数の保険専門機関に加入しており最高500万ドルまでの補償を受けられるため、安心して利用できます。
XS.comの最大の特徴としては、最大500倍のハイレバレッジで取引できる点が挙げられます。
仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所でも上位に入るレバレッジの高さで、少ない資金から大きな利益を狙いたい人におすすめです。
また、XS.comはゼロカットシステムを採用しているので、ハイレバレッジ取引による追証を恐れることなく取引を楽しめます。
700種類以上の銘柄を取り扱っているので、ビットコインなどの主要通貨だけでなく、マイナーな草コインの取引にも注力したい人はXS.comの口座開設を検討してみてください。
XS.comの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
設立 | 2010年 |
所在地 | キプロス |
金融ライセンス | ・セーシェル(FSA) ・オーストラリア(ASIC) ・キプロス(CySEC) ・マレーシア(LFSA) ・南アフリカ(FSCA) |
最大レバレッジ | 500倍(FX:2,000倍) |
スプレッド (BTC/USD) | 240.2pips |
手数料 | 口座タイプで異なる |
ボーナス | ウェルカムボーナス (5,000円) |
取引ツール | MT4/MT5 |
日本語対応 | 〇 |
公式サイト | 公式サイト |
XS.comのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・最大2,000倍のハイレバレッジで取引できる ・運営実績が豊富で安心して利用できる ・最大500万ドルの保険に加入している ・700種類以上の銘柄を取り扱っている | ・ボーナスの規模が他社よりも大幅に小さい ・一部日本語サポートの質に課題があるとの意見がある |
12位 Milton Markets 出金可能なボーナスキャンペーンを開催

仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のおすすめ12位は「Milton Markets(ミルトン)」です。
Milton Marketsは2015年に設立された海外FX業者で、利用者から預かった資産を分別管理により適切に管理しています。
Milton Marketsの特徴としては、独自のスリッページ保証制度を設けている点が挙げられます。
以下の条件を満たす場合はスリッページ保証制度の対象となり、スリッページによる損失が返金される仕組みです。
- 1pips以上のスリッページが発生した場合
- 約定時間が500ms以上の場合
- 約定時間がマーケットのオープン・クローズジ前後60分以外の場合
- 約定時間が指標発表・ニュース等の前後30分以外の場合
このようなスリッページ保証制度を設けている海外FX業者は珍しく、裏を返せば自社の約定力に自信を持っているからこそ設けられる保証制度ともいえます。
仮想通貨はボラリティが大きいため、スリッページによる損失をなくせば大きな利益を狙えます。
また、最大100万円の賞金がもらえる「1万円チャレンジ」というユニークなイベントを毎月開催している点も魅力の一つです。
賞金を獲得できなくても、チャンレンジ期間中に1ロットの取引を行い利益率200%以上を達成すれば50%入金ボーナスチケットが配布されるので、仮想通貨FX/ビットコインFX初心者の人でも気軽に参加できますよ。
Milton Marketsの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
設立 | 2015年 |
所在地 | バヌアツ |
金融ライセンス | セントビンセント・グレナディーン諸島 (SVG IBC) |
最大レバレッジ | 10倍 |
スプレッド (BTC/USD) | 28.6pips |
手数料 | 1ロットあたり往復4ドル |
ボーナス | 口座開設ボーナス (5,000円) 入金ボーナス (上限40万円) 出金可能ボーナス (最大300万円) |
取引ツール | MT4 |
日本語対応 | 〇 |
公式サイト | 公式サイト |
Milton Marketsのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・最大300万円の出金可能ボーナスがある ・スリッページ保証制度が設けられている ・最大100万円の賞金が受取れる1万円チャレンジを毎月開催している ・EA・スキャルピングに対する制限がない ・日本人スタッフによる丁寧なサポートを受けられる | ・レバレッジが他社に比べて低い ・取得している金融ライセンスの信頼度が低い ・親会社が2017年に破綻している |
13位 Iron FX 豪華賞品&高額賞金がもらえるコンテスト開催中

仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のおすすめ13位は「Iron FX(アイロン)」です。
Iron FXは2010年に設立された運営実績が十分な海外FX業者で、現在では世界180ヵ国以上、150万人以上のトレーダーにサービスを提供しています。
取得難易度の高いイギリス(FCA)やキプロス(CySEC)など計4つの金融ライセンスを保有しているため、安全性を重視している人におすすめの海外FX業者です。
Iron FXは豪華なボーナスキャンペーンが魅力で、少ない資金からでもボーナスを活用すれば規模の大きい取引を行えます。
ボーナス | 内容 |
---|---|
口座開設ボーナス | 3,000円 |
100%シェアリングボーナス | 初回入金額の100% (上限なし) |
40%パワーボーナス | 入金額の40% (上限4,000ドル) |
20%アイアンボーナス | 入金額の20% (上限2,000ドル) |
また、定期的に他のトレーダーと成績を競争するコンテストを開催しており、上位入賞できれば高級車や高額な賞金を受取れます。
トレード上級者の人は、ぜひIron FXのコンテストに挑戦してみてください。
Iron FXの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
設立 | 2010年 |
所在地 | キプロス |
金融ライセンス | ・イギリス(FCA) ・キプロス(CySEC) ・オーストラリア(ASIC) |
最大レバレッジ | 200倍(FX:1,000倍) |
スプレッド (BTC/USD) | 45.0pips |
手数料 | 無料 |
ボーナス | 口座開設ボーナス (3,000円) 100%シェアリングボーナス (上限なし) 40%パワーボーナス (上限4,000ドル) 20%アイアンボーナス (上限2,000ドル) |
取引ツール | MT4 |
日本語対応 | 〇 |
公式サイト | 公式サイト |
Iron FXのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・豪華なボーナスキャンペーンを開催している ・最大200倍のレバレッジで取引可能 ・国際的な表彰機関から数々の賞を受賞している ・FXに関する学習コンテンツが用意されている | ・MT5を利用できない ・100%シェアリングボーナスにはクッション機能がない ・低スプレッド口座の最低入金額が高い |
14位 Three Trader 業界最狭級のスプレッドで取引コストが安い

仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のおすすめ14位は「Three Trader(スリートレーダー)」です。
Three Traderは2021年に設立された新しい海外FX業者ですが、業界最狭級のスプレッドが話題となり多くのトレーダーから人気を集めています。
Three Traderの最大の魅力は、何といっても業界最狭級のスプレッドと取引コストの安さです。
流通量の多いBTCUSDの通貨ペアのスプレッドは2025年7月現在で2.1pipsとなっており、他社よりも大幅に安い取引コストで取引できます。
また、取引に関する禁止事項が少ない点も魅力の一つです。
他社では取引に関する禁止事項が設けられているケースがほとんどですが、Three Traderは明確な禁止事項を設けていないためスキャルピングやEA取引も自由に行えます。
取引コスト面を重視する人や、スキャルピング取引を行っている人には、特におすすめの海外FX業者だといえます。
Three Traderの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
設立 | 2021年 |
所在地 | バヌアツ |
金融ライセンス | バヌアツ(VFSC) |
最大レバレッジ | 200倍(FX:1,000倍) |
スプレッド (BTC/USD) | 2.1pips |
手数料 | 無料 |
ボーナス | 口座開設ボーナス (10ドル) 入金ボーナス (10ドル) |
取引ツール | MT4/MT5 |
日本語対応 | 〇 |
公式サイト | 公式サイト |
Three Traderのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・業界最狭級のスプレッドで取引コストが安い ・取引に関する禁止事項が少なくスキャルピング取引やEA取引が可能 ・レバレッジ制限を設けておらずいつでも200倍のレバレッジで取引できる ・全銘柄でストップレベルが0に設定されている ・平日24時間日本人からのサポートを受けられる | ・ボーナス金額が少ない ・初回入金額が高い ・電話による日本語サポートがない |
15位 MEXC 草コインを最大200倍のレバレッジで取引可能

仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のおすすめ15位は「MEXC(エムイーエックスシー)」です。
MEXCは2018年に設立された世界トップクラスの仮想通貨取引所で、3,200万人以上のトレーダーから利用されています。
MEXCの特徴としては、他社よりも豊富な銘柄を取り扱っている点が挙げられます。
ビットコインやイーサリアムなどの主要通貨はもちろん、柴犬コインやリップルなどのマイナーな仮想通貨まで2,000種類以上の銘柄を取り扱っています。
草コインに関しても最大レバレッジ200倍で取引できるため、「草コインで億万長者になりたい」という人におすすめです。
また、以下の新規ユーザータスクをクリアすれば、最大90USDTの特典を受取れます。
- アプリのダウンロードとログイン
- 新規登録
- 50USDTの入金
- 100USDTの入金
特典を活用すれば、手持ち資金が少ない人でも大規模な取引を行えます。
主要な銘柄だけでなく、草コインも取引したい人は、世界有数の仮想通貨取引所「MEXC」の口座開設を検討してみてください。
MEXCの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
設立 | 2018年 |
所在地 | シンガポール |
金融ライセンス | ・エストニア(FIU) ・カナダ(MSB) ・アメリカ ・オーストラリア(AFS) |
最大レバレッジ | 200倍 |
スプレッド (BTC/USD) | ー |
手数料 | 0.01%~ |
ボーナス | 新規口座開設ボーナス (50USDTの先物ボーナス) 初回入金ボーナス (最大1,000USDTのボーナス) 友達紹介ボーナス (1人あたり5USDT) |
取引ツール | 独自ツール/MEXCアプリ |
日本語対応 | 〇 |
公式サイト | 公式サイト |
MEXCのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・2,000種類以上の銘柄を取り扱っている ・草コインでも200倍のレバレッジで取引できる ・クレジットカードを使って仮想通貨を購入できる ・豊富なボーナスキャンペーンを開催している ・日本人向けのサポートが充実している | ・日本円で入出金できない ・スマホアプリが使いにくいという口コミがある |
【目的別】仮想通貨FX/ビットコインFXのおすすめ海外取引所

次に目的に沿った仮想通貨FX/ビットコインFXのおすすめ海外取引所をご紹介します。
- 最大レバレッジの高い仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所
- ボーナスが豊富な仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所
- 低スプレッドで取引できる仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所
- スキャルピング取引に対応している仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所
- MT4/MT5の使用可能な仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所
最大レバレッジの高い仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所
最大レバレッジの高い仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所を紹介します。
海外取引所 | 最大レバレッジ |
---|---|
FXGT | 1,000倍 |
HFM | 1,000倍 |
IS6FX | 1,000倍 |
XM Trading | 500倍 |
TAITAN FX | 500倍 |
FXGT・HFM・IS6FXの3社では、仮想通貨FX/ビットコインFXを最大1,000倍のレバレッジで取引できます。
少ない資金でも大きな利益を狙えるため、自己資金が少ない人や効率的に稼ぎたい人におすすめです。
上述の5社は、自己資金以上の損失が発生しても追証が発生しないゼロカットシステムを採用しているため、安心してハイレバレッジの取引を楽しめますよ。
ボーナスが豊富な仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所
ボーナスが豊富な仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所を紹介します。
海外取引所 | ボーナス内容 |
---|---|
FXGT | ・口座開設ボーナス(15,000円) ・入金ボーナス(合計78万円) ・Loyaltyボーナス(上限120万円) |
Vantage | ・口座開設ボーナス(15,000円) ・入金ボーナス(最大2万ドル) |
BYBIT | 入金ボーナス(最大76万円) |
HFM | 入金ボーナス(合計78万円) |
Iron FX | ・口座開設ボーナス(3,000円) ・100%シェアリングボーナス(上限なし) ・40%パワーボーナス(上限4,000ドル) ・20%アイアンボーナス(上限2,000ドル) |
自己資金を使わずに仮想通貨FX/ビットコインFXを試したい人は、口座開設ボーナスが開催されているFXGT・Vantageの2社がおすすめです。
ただし、口座開設ボーナスは特定のサイトから申込みしなければ受け取れないケースも有るので注意が必要です。
また、ボーナスの金額や受取条件は随時更新されるので、信頼できるサイトで最新の情報を確認するようにしてください。
低スプレッドで取引できる仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所
低スプレッドで取引できる仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所を紹介します。
海外取引所 | 手数料 |
---|---|
FXGT | 無料 (スプレッド:69ドル) |
XM Trading | 無料 (スプレッド:61ドル~) |
BYBIT | Maker:0.02%~ Taker:0.055%~ |
Three Trader | 無料 (スプレッド:2.1pips) |
Vantage | 無料 (スプレッド24ドル) |
特にスキャルピングなど、取引コストが利益に直結する投資手法を採用しているトレーダーは、低スプレッドの海外取引所がおすすめです。
海外FX業者は手数料が無料でスプレッドが若干広め、仮想通貨取引所はスプレッドがなくMakerといった手数料がかかる仕組みとなっています。
とにかく取引コストの安い仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所を探している人は、取引手数料が格安なBYBITがおすすめです。
スキャルピング取引に対応している仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所
スキャルピング取引に対応している仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所を紹介します。
海外取引所のなかにはスキャルピング取引に対応している業者が多く存在しますが、特に上記の海外取引所がおすすめです。
上記の海外取引所は取引コストが安いため、スキャルピングのメリットを最大限に発揮できます。
スキャルピングを採用しているトレーダーは、ぜひ上記の海外取引所を利用してみてください。
MT4/MT5の使用可能な仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所
MT4/MT5の使用可能な仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所を紹介します。
海外取引所 | 対応ツール |
---|---|
FXGT | MT4/MT5 |
XM Trading | MT4/MT5 |
BYBIT | MT5/独自ツール |
MT4/MT5の使用可能な海外取引所は多く存在しており、基本的に大手の海外取引所は使用できる考えて間違えないでしょう。
MT4/MT5の使用可能な海外取引所を探す際は、ツールの使用有無だけでなくレバレッジや取引コスト、ボーナスなど、他の要素も含めて検討することがポイントです。
その点、上述した3社は特に他の要素が優れているので、ぜひ口座開設を検討してみて下さい。
貨FX/ビットコインFXの海外取引所を選ぶポイント

仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所を選ぶポイントについて解説します。
それぞれ順番に見ていきましょう。
安全性の高さで選ぶ
仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所を選ぶ際は、安全性の高さで選ぶことがポイントです。
海外の仮想通貨FX/ビットコインFXの取引所は、日本の金融庁の規制対象外であるため、万が一トラブルが発生したとしても日本の法律に則って業者側に処罰を与えることはできません。
実際に海外の仮想通貨FX/ビットコインFXの取引所で悪質な出金拒否・口座凍結があった事例も存在するため、利用を検討している海外取引所の安全性に関しては念入りに確かめておきましょう。
安全性の高さを判断する際の要素としては、主に以下の点が挙げられます。
- 運営歴
- 保有している金融ライセンス
- 利用者数の推移
- 悪質なトラブルの有無
- ネット上における口コミ・評判
特に運営歴と保有している金融ライセンスは、海外取引所の安全性を判断するうえで必ず確認しなければいけない要素だといえます。
金融ライセンスに関しては、「金融ライセンスを保有しているから大丈夫!」と安心するのではなく、金融ライセンスの種類や取得難易度に関しても着目するようにしてください。
ネット上における口コミ・評判に関しても、すべての口コミ・評判を真に受けるのではなく、信頼性の高いコメント等を参考にするようにしましょう。
最大レバレッジの高さで選ぶ
仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所を選ぶ際は、最大レバレッジの高さで選ぶことがポイントです。
海外取引所は日本国内の取引所と異なり、最大レバレッジの制限がありません。
海外取引所はそれぞれ最大レバレッジを設定していますが、仮想通貨FX/ビットコインFXに特化した取引所よりも海外FX業者が設定しているレバレッジの方が高い傾向にあります。
そのため、最大レバレッジの高い仮想通貨FX/ビットコインFXの取引所を利用したい人は、海外FX業者の方がおすすめです。
海外取引所 | 最大レバレッジ |
---|---|
FXGT | 1,000倍 |
HFM | 1,000倍 |
XM Trading | 500倍 |
TAITAN FX | 500倍 |
「レバレッジが高いと借金してしまうのでは?」と不安になる人も多いと思いますが、海外取引所では基本的にゼロカットシステムが採用されているので、自己資金以上の損失が出たとしても追証が発生することはありません。
少ない資金から仮想通貨FX/ビットコインFXに挑戦したい人や、自己資金以上の取引がしたい人は、最大レバレッジの高さに着目して海外取引所を選びましょう。
ボーナスの充実度で選ぶ
仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所を選ぶ際は、ボーナスの充実度で選ぶことがポイントです。
海外取引所では、取引に使用できる仮想クレジットを受取れるボーナスキャンペーンが常時開催されています。
ボーナスとして受け取れる仮想クレジット自体は出金できないケースがほとんどですが、仮想クレジットを用いた取引で得た利益に関しては出金可能なので、ボーナスを活用すれば自己資金以上の取引が可能です。
ただ、ボーナスとして受け取れる仮想クレジットの金額は取引所ごとに異なるので、事前に調査したうえで実際に利用する海外取引所を選ぶ必要があります。
本サイトで紹介している仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所のなかでボーナスの充実度が高い海外取引所をまとめてみました。
海外取引所 | ボーナス |
---|---|
FXGT | ・口座開設ボーナス (15,000円) ・入金ボーナス (合計78万円) ・Loyaltyボーナス (上限120万円) |
Vantage | ・口座開設ボーナス (15,000円) ・入金ボーナス (最大2万ドル) |
HFM | 入金ボーナス (合計78万円) |
自分の資金を使わずに取引してみたい人は、ひとまず口座開設ボーナスを開催している海外取引所を利用してみてください。
仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のメリット

仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のメリットは以下の通りです。
- ハイレバレッジで仮想通貨FX/ビットコインFXができる
- ゼロカットシステムが採用されており追証が発生しない
- 国内業者にはない豪華なボーナスが用意されている
- 国内業者よりも取引できる銘柄数が豊富
- 高機能分析ツール「MT4・MT5」に対応している
一つずつ詳しく見ていきましょう。
ハイレバレッジで仮想通貨FX/ビットコインFXができる
海外取引所を利用する最大のメリットは、ハイレバレッジで仮想通貨FX/ビットコインFXができることです。
海外の仮想通貨FX取引所は基本的に最大レバレッジの制限がなく、多くの業者が100倍~1,000倍のハイレバレッジを設定しています。
一方、日本国内の仮想通貨FX取引所では、仮想通貨FX/ビットコインFXの最大レバレッジが2倍までと規制されています。
仮想通貨FX/ビットコインFXを海外取引所で行えば、自己資金よりも大きな規模の取引が可能になるため、大きな利益を狙うことができるのです。
ゼロカットシステムが採用されており追証が発生しない
海外取引所を利用すれば、ゼロカットシステムによる追証なしの取引が行えます。
仮想通貨FX/ビットコインFXでは、取引による損失が証拠金を超えた場合、追加の支払い義務(追証)が発生します。
日本国内の仮想通貨FX取引所では、法律によってゼロカットシステムの適用が禁止されているため、証拠金以上の損失が出た場合は追証の支払いが必要です。
一方、海外の仮想通貨FX取引所なら、ゼロカットシステムの適用により追証が発生しないため、ハイレバレッジで取引したとしても多額の借金を背負う心配がありません。
ゼロカットシステムが採用されている海外取引所なら、投資のリスクを最小限に抑えたうえで大規模な取引を行えます。
国内業者にはない豪華なボーナスが用意されている
仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のメリットとして、国内業者にはない豪華なボーナスが用意されている点が挙げられます。
海外の仮想通貨FX取引所では、口座開設だけで1万円以上を受取れる口座開設ボーナスをはじめ、入金額や取引量に応じたボーナスなど、豪華ボーナスキャンペーンが開催されています。
ボーナス内容は取引所ごとに異なりますが、ボーナスを活用して実質無料でトレードすることも可能です。
日本国内の仮想通貨FX取引所においても口座開設や入金に対するボーナスは実施されていますが、数千円など海外の取引所と比べて規模が小さいのが現状です。
少ない自己資金から仮想通貨FX.ビットコインFXを始めるなら、豪華なボーナスを受け取れる海外取引所がおすすめです。
国内業者よりも取引できる銘柄数が豊富
海外の仮想通貨FX取引所は、国内業者よりも取扱い銘柄数が豊富です。
海外の仮想通貨FX取引所の取扱い銘柄数は、国内の仮想通貨FX取引所よりも圧倒的に多く、ビットコインなどのメジャーな仮想通貨以外にも、マイナーな銘柄も複数取り扱っています。
海外の仮想通貨FX取引所のなかでも、特に仮想通貨/ビットコインを専門としている取引所の方が取扱い銘柄数が多く、一攫千金を狙える草コインや将来性のある銘柄に出会える可能性が高いです。
ビットコインやイーサリアム、リップルなど、有名な銘柄だけでなく、マイナーな銘柄も視野に入れていきたいトレーダーは海外の仮想通貨FX取引所の利用を検討してみてください。
高機能分析ツール「MT4・MT5」に対応している
海外の仮想通貨FX取引所では、高機能分析ツール「MT4・MT5」を使用して仮想通貨FX/ビットコインFXの取引を行えます。
MT4・MT5はロシアのメタクオーツ社が開発した取引プラットフォームで、仮想通貨FX・ビットコインFX・為替FXを行う多くのトレーダーから愛用されています。
MT4・MT5を利用するメリットは以下の通りです。
- 50種類以上のインジケーターでテクニカル分析できる
- カスタマイズ性があり、好みの使用にカスタムできる
- EAを使用して自動売買ができる
- 無料で利用できる
仮想通貨FX/ビットコインFXの取引においてMT4・MT5に対応している取引所を利用することは、トレーダーにとって大きなメリットとなります。
仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のデメリット

仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のデメリットは以下の通りです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ハイレバレッジの取引で資金を失う可能性がある
海外の仮想通貨FX取引所では、100倍~1,000倍規模のハイレバレッジで取引を行えます。
ただし、ハイレバレッジの取引は自己資金以上の取引を行えるメリットがあると同時に、すべての証拠金を失ってしまう可能性があることも忘れてはいけません。
例えば、証拠金100万円のうち1万円をレバレッジ100倍で取引した場合、ロスカットが発生すると1万円×100倍=100万円の証拠金を失ってしまうことになります。
特に仮想通貨やビットコインは為替と比較して価格変動が激しく、たった数秒で証拠金がなくなってしまうことも珍しくはないため注意が必要です。
ゼロカットシステムが採用されている海外の仮想通貨FX取引所では、証拠金以上の損失に対して追証が発生することはありません。
日本語非対応の海外取引所では手続きに時間がかかる
多くの海外取引所は日本人トレーダーの利用を視野に入れているため、日本人スタッフを雇用するなど、日本語対応に努めています。
日本語対応の海外取引所では、利用方法や入金・出金手続きで疑問が生じた際に、スタッフが丁寧に対応してくれるため、スムーズに問題を解決できます。
しかし、すべての海外取引所が日本語に対応しているわけではありません。
日本語非対応の海外取引所では、日本語に対応していないスタッフによる説明を翻訳アプリなどを使用して理解する必要があるので、入金や出金など、さまざまな手続きを完了するまでに時間がかかってしまいます。
英語を習得していないトレーダーにとっては非常にストレスが多い環境ともいえるので、日本人トレーダーは日本語に対応している海外の仮想通貨FX取引所を選ぶようにしましょう。
日本の金融庁が発行する金融ライセンスを取得していない
海外の仮想通貨FX取引所は、日本の金融庁が発行する金融ライセンスを取得していません。
海外の仮想通貨FX取引所は、拠点のある国をはじめとする海外の金融ライセンスを取得しており、各ライセンスの規制に基づいてサービスを提供しています。
日本の金融庁が発行する金融ライセンスを取得していない海外の仮想通貨FX取引所には日本の法律や規制が適用されないため、出金拒否や口座凍結などのトラブルが発生し資金を失ったとしてもすべて自己責任となります。
海外の仮想通貨FX取引所で取引を行うには、日本人トレーダーに対する運営実績が豊富で、口コミ・評判も良好な取引所を選ぶことがポイントです。
仮想通貨FX/ビットコインFXを海外取引所で始めるやり方

海外取引所の利用を検討している人のなかには「実際に海外取引所を利用するやり方が知りたい」と考えている人も多いのではないでしょうか。
そこで本章では、実際の仮想通貨FX/ビットコインFXを海外取引所で始めるやり方について解説していきます。
まず、仮想通貨FX/ビットコインFXを海外取引所で始めるおおまかな手順は以下の通りです。
- 仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所に登録する
- 国内取引所で仮想通貨を購入する
- 仮想通貨を国内取引所から海外取引所に送る
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。
仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所に登録する
海外取引所で取引をはじめるには、まず利用する海外取引所に新規登録・口座開設が必要です。
具体的には、以下の手順で海外取引所への登録を行います。
- 海外取引所の公式サイトにアクセスする
- 新規登録・口座開設ボタンをタップする
- 個人情報の入力など手続きを済ませる
- 本人確認書類を提出する
本人確認書類としては、運転免許証やパスポートを提出するのが一般的です。
国内取引所で仮想通貨を購入する
海外取引所で取引を始めるには、まず国内取引所で仮想通貨を購入する必要があります。
なぜなら、仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所に対して日本円を直接入金することができないからです。
国内取引所の口座開設が住んでいない人は、海外取引所への新規登録・口座開設とあわせて国内取引所の新規口座開設を行う必要があります。
国内取引所の口座を保有している人は、そのまま仮想通貨を購入してください。
仮想通貨を国内取引所から海外取引所に送る
国内取引所で仮想通貨を購入したら、海外取引所の口座へ送金しましょう。
送金する際は一部手数料が発生するケースもありますが、少額で済むことがほとんどです。
ただし、通信状況によっては海外取引所口座への着金までに時間を要してしまう可能性があるため、余裕を持って送金することをおすすめします。
海外取引所の口座へ直接入金したい人は、クレジットカードによる直接入金に対応している海外取引所を利用しましょう。
仮想通貨FX/ビットコインFXで海外取引所を利用する際の注意点

次に、仮想通貨FX/ビットコインFXで海外取引所を利用する際の注意点について解説していきます。
海外取引所で得た利益は累進課税方式になる
海外取引所を利用する注意点として、国内取引所を利用する場合との税金の違いが挙げられます。
海外取引所を利用して仮想通貨FX/ビットコインFXの取引を行った場合でも、日本に所在している人は日本の法律に則って税金を納めなければいけません。
日本の法律では、海外取引所を利用して得た利益に対して「累進課税方式」が採用されています。
累進課税方式では、以下の税率に従って税金を納める必要があります。
課税所得 | 税率 |
---|---|
1,000円~1,949,000円 | 5% |
1,950,000円~3,299,000円 | 10% |
3,300,000円~6,949,000円 | 20% |
6,950,000円~8,999,000円 | 23% |
9,000,000円~17,999,000円 | 33% |
18,000,000円~39,999,000円 | 40% |
40,000,000円以上 | 45% |
実際のところは、上記の税率に加えて住民税(10%)と復興特別所得税(所得税×2.1%)が発生するため、稼ぎ過ぎると高額な税金の支払いが必要になります。
一方、国内取引所を利用して仮想通貨FX/ビットコインFXの取引で得た利益は「雑所得」として扱われ、一律20.315%の税金が課されます。
国内取引所を利用する場合と海外取引所を利用する場合では「課税方式」が異なるため注意が必要です。
ハイレバレッジの取引で証拠金を失う可能性も
海外取引所では、国内取引所よりもハイレバレッジで仮想通貨FX/ビットコインFXの取引を行えます。
証拠金の何倍もの規模で取引を行えるため「少額からでも大きな利益を狙える」というイメージを持っている人が多いと思いますが、同時に証拠金を一瞬で失う可能性があります。
特に仮想通貨は為替よりも価格変動が激しいため、数秒の約定遅れで証拠金がなくなってしまうことも珍しくありません。
ゼロカットシステムを採用している海外取引所では、証拠金以上の追証は発生しないものの、証拠金を失ってしまう可能性は十分にあるので注意が必要です。
取引開始までの手続きに時間がかかる
海外取引所を利用する際の注意点として、取引開始までの手続きに時間がかかる点が挙げられます。
海外取引所を利用して仮想通貨FX/ビットコインFXの取引を行うには、海外取引所の新規登録・口座開設に加えて、本人確認を行う必要があります。
本人確認を行う際、利用者側はパスポートや運転免許証などの本人確認書類を提出するだけですが、海外取引所側の確認に多大な時間を要してしまうケースも珍しくありません。
「今すぐ仮想通貨FX/ビットコインFXを始めたい」と思ってもすぐに取引を開始することは難しいので、余裕を持って取引開始までの手続きを済ませておくようにしましょう。
仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所に関するよくある質問

最後に、仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所に関するよくある質問について答えていきます。
仮想通貨FXと為替FXはどちらが儲かりますか?
仮想通貨FXと為替FXのどちらが儲かるかに関しては、一概には答えられません。
なぜなら、仮想通貨FXは価格変動が激しくハイリスク・ハイリターンという性質、為替FXは流動性が高く投資手法によってはローリスク・ローリターンという性質と、それぞれ性質が異なるからです。
ただし、大きな金額を一度で稼ぐとなれば、仮想通貨FXの方が有利だといえます。
仮想通貨FXは24時間365日取引可能って本当ですか?
はい、仮想通貨FXは24時間365日取引が可能です。
為替FXは平日のみの取引となっていますが、仮想通貨FXは取引所が24時間365日営業しているため、土日でも取引を行えます。
仕事の合間や通勤時間にチャートを見なくても休みの日に取引できるので、会社員の人にもおすすめです。
日本人が海外取引所を利用することは違法ですか?
いいえ、違法ではありません。
金融庁は日本の金融ライセンスを取得せずに日本人に対してサービスを提供している海外FX業者/海外取引所に対して警告を出していますが、日本人が海外FX業者/海外取引所を利用したからといって昨今話題のオンラインカジノのように何かしらの罰則を受けることはありません。
ただし、万が一海外FX業者/海外取引所との間でトラブルが発生した場合は、日本の法的保護の対象外となってしまうので、すべて自己責任となってしまいます。
海外FX業者/海外取引所を利用する際は、十分に安全性の高さを確認したうえで利用するようにしてください。
仮想通貨FXは為替FXとの損益通算は可能ですか?
仮想通貨FXの損益と為替FXの損益は別々に計算しなければいけないケースがほとんどです。
これは仮想通貨が比較的新しい金融商品であり、世界を通した規制が整備されていないことが理由として挙げられます。
ただ、仮想通貨FX/ビットコインFXに関する規制は日々更新されているため、将来的には仮想通貨FXと為替FXの損益通算が認められる可能性もあります。
仮想通貨FX/ビットコインFXの利益は必ず申告しなければいけませんか?
日本に居住するトレーダーの場合は日本の法律によって税金が課されるため、海外取引所で得た利益であっても必ず申告しなければいけません。
申告を怠ると税務調査によって収支を詳しく精査されるだけでなく、追徴税金や延滞税、罰金が課される可能性があります。
仮想通貨FX/ビットコインFXの利益無申告は税務署にバレる可能性が非常に高いため、ルールに則って適切に申告するようにしましょう。
まとめ
今回は、仮想通貨FX/ビットコインFXのおすすめ海外取引所をランキング形式で紹介させていただきました。
初めて海外FX業者/海外取引所を利用する人の多くは「不安」を口にしますが、本記事で紹介した海外FX業者/海外取引所は海外の金融ライセンスを取得したうえでサービスを運営しているため安全に利用できます。
国内の取引所よりも海外の取引所の方がレバレッジが高く、ボーナスも豪華であるため、少ない資金からでも大きな利益を狙うことが可能です。
ただし、デメリットとなる面も少なからず存在するため、必ず「仮想通貨FX/ビットコインFXにおける海外取引所のデメリット」を確認したうえで、海外取引所の利用を始めるようにしてください。
この記事を書いた人
最新の投稿
海外FX業者の比較7月 10, 2025仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所おすすめ比較ランキング
海外FX安全性4月 26, 2025海外FXの金融ライセンス一覧│各ライセンスの特徴・信頼性まで解説
人気の記事
- 2022.10.03 Exness(エクスネス) 口座追加開設(乗り換え)手順 【スマホ画像解説付きで簡単!】
- 2023.01.11 海外FXの損失は確定申告が必要?書類の書き方や税金の損益通算も併せて解説!
- 2023.02.27 【海外FX】アービトラージは稼げる?手法や禁止行為について初心者にわかりやすく解説
- 2022.04.18 FXGT FX口座追加開設(乗り換え)手順 【スマホ画像解説付きで簡単!】
- 2022.04.23 マネチャ(Money Charger) 出金手順 【スマホ画像解説付きで簡単!】
最近の記事
- 2025.07.10 【図解解説】TechFX口座開設手順(新規登録)【最新スマホ画像付きで簡単アカウント作成】(テックエフエックス)
- 2025.07.10 仮想通貨FX/ビットコインFXの海外取引所おすすめ比較ランキング
- 2025.07.09 MYFXMarketsの評判・口コミ|安全性や出金拒否の事例を徹底調査
- 2025.07.09 FXGTのレバレッジ完全解説 | 制限変更・規制ルールを口座タイプ別に解説
- 2025.07.01 【図解解説】MYFX Markets口座開設手順(新規登録)【最新スマホ画像付きで簡単アカウント作成】(マイエフエックス マーケット)