お役立ち情報 INFORMATION
FXGTのスワップポイント一覧|発生時間や計算方法、スワップフリー条件まで解説

FXGTを利用する上で、スワップポイントはトレーダーの損益に直接影響を与える重要な要素です。
日々の金利調整によって発生するスワップポイントは、長期的なポジションを保有する際にその影響が出やすいです。
本記事では、FXGTのスワップポイントについて詳しく解説します。
スワップポイントの特徴や、銘柄や口座タイプごとの違い、スワップポイントの確認方法について紹介するので、ぜひ参考にしてください。
FXGTの出金拒否の事例や信頼性はFXGTの評判・口コミで徹底調査しているので併せてご確認ください。
目次
FXGTのスワップポイントについて
FX取引において、スワップポイントはポジション保有中の損益に直結する重要な要素です。
スワップポイントを理解することは、金利差を利用した安定的な収益を目指すスワップトレードや、保有コストを抑える戦略を立てる上で大切になります。
ここでは、まずスワップポイントの基本的な概念からその仕組みまで、以下の内容について分かりやすく解説します。
上記の内容を理解すると、FXGTでのトレードの役に立つので、ぜひ参考にしてください。
スワップポイントとは?
スワップポイントとは、FX取引において異なる2つの通貨の金利差によって発生する損益のことです。
日を跨いでポジションを保有するだけで毎日発生します。
低金利通貨を売って高金利通貨を買う場合、金利差に応じてスワップポイントを受け取ることができます。
逆に、高金利通貨を売って低金利通貨を買う場合は、スワップポイントを支払うことになります。
スワップポイントの仕組み
スワップポイントは、各国の中央銀行が決定する政策金利に大きく左右されます。
例えば、A国の政策金利が5%でB国の政策金利が0.5%の場合、A国通貨を買ってB国通貨を売るポジションを持つと、その金利差である4.5%(年間)に応じたスワップポイントが毎日発生します。
逆に、高金利通貨を売って低金利通貨を買うポジションを持つと、スワップポイントはマイナスになります。
例えば、政策金利の低い日本の円を買い、金利の高いトルコリラを売るようなケースでは、ポジションを保有するごとにスワップポイントを支払うことになります。
この金利差は、日々変動するため、スワップポイントもそれに合わせて変動することを覚えておきましょう。
FXGTのスワップポイントの特徴
FXGTのスワップポイントには、トレーダーにとって知っておくべき特徴があります。
スワップポイントの特徴を理解することは、FXGTで効率的に取引を行う上で重要です。
ここでは、FXGTのスワップポイントの特徴について、以下の点を詳しく解説していきます。
- FXGTはスワップポイントが3倍になる曜日がある
- FXGTは口座タイプによってスワップポイントが異なる
- FXGTはスワップフリーを導入している口座タイプがある
- FXGTは銘柄によってスワップポイントの発生時間が異なる
これらの特徴を把握し、FXGTでのトレードに役立ててください。
FXGTはスワップポイントが3倍になる曜日がある
FXGTでは、特定の曜日にスワップポイントが通常の3倍付与される銘柄があります。
これは、週末を挟むことによる金利調整が主な理由です。
通常、FXのスワップポイントは日ごとに付与されますが、土日は市場が閉まるため、その分のスワップポイントが週末前の特定の曜日にまとめて付与されます。
この3倍デーを狙ってポジションを保有することで、効率的にスワップポイントを獲得できる可能性があります。
しかし、逆にマイナスのスワップポイントも3倍になるため、ポジションの方向には注意が必要です。
具体的な銘柄と3倍デーの曜日の関係については、以下の表をご参照ください。
対象銘柄 | 曜日 |
---|---|
FX通貨ペア・メタル(貴金属)・エネルギー | 水曜日 |
株価指数・株式 | 金曜日 |
FXGTは口座タイプによってスワップポイントが異なる
FXGTでは、提供している口座タイプによってスワップポイントが異なります。
これは、各口座タイプがさまざまなトレーダーのニーズに対応しているためです。
例えば、長期保有を前提としたスイングトレードやポジショントレードを行う場合、スワップポイントは損益に大きく影響するため、口座タイプの選択は重要になります。
自身の取引スタイルに合った口座を選ぶことで、スワップポイントによる予期せぬ損失を抑えたり、逆に収益にすることが可能です。
FXGTの公式サイトで各口座タイプごとの詳細なスワップポイント条件を確認し、最適な口座を選びましょう。
FXGTはスワップフリーを導入している口座タイプがある
FXGTでは、一部の口座タイプにおいてスワップフリー(スワップポイントが発生しない)のサービスを提供しています。
スワップフリー口座は、長期的にポジションを保有するトレーダーや、金利変動によるスワップポイントの損益を気にせずに取引したいトレーダーにとって大きなメリットとなります。
特に、高金利通貨ペアの売りポジションなど、通常であれば多額のスワップポイント支払いが発生するケースで、コストを気にせず取引できるのは魅力的です。
どの口座タイプでどの銘柄がスワップフリーの対象となるかについては、以下の表をご参照ください。
銘柄 | Optimus口座 | PRO口座 | ECN Zero口座 | Standard+口座 | Crypto Max口座 | Mini口座 |
---|---|---|---|---|---|---|
FX通貨ペア | スワップポイントあり | 6日間スワップフリー | スワップポイントあり | スワップポイントあり | – | スワップポイントあり |
暗号通貨 | スワップポイントあり | 一部銘柄のみスワップフリー | スワップポイントあり | スワップポイントあり | スワップポイントあり | スワップポイントあり |
シンセティック暗号資産 | – | スワップポイントあり | スワップポイントあり | スワップフリー | スワップポイントあり | – |
メタル(貴金属) | スワップポイントあり | 6日間スワップフリー | 3日間スワップフリー | スワップポイントあり | – | スワップポイントあり |
エネルギー | スワップポイントあり | 6日間スワップフリー | スワップポイントあり | スワップポイントあり | – | スワップポイントあり |
株価指数CFD | スワップポイントあり | 6日間スワップフリー | 3日間スワップフリー | スワップポイントあり | – | スワップポイントあり |
株式CFD | スワップポイントあり | 6日間スワップフリー | スワップポイントあり | スワップポイントあり | – | スワップポイントあり |
FXGTは銘柄によってスワップポイントの発生時間が異なる
FXGTでは、取引する銘柄の種類によってスワップポイントの発生時間が異なります。
これは、各銘柄が基盤とする市場のクローズ時間や、各銘柄の特性に合わせた調整が行われるためです。
例えば、FX通貨ペアやCFD商品では日を跨ぐタイミングで付与されるのが一般的ですが、暗号資産は1日6回、4時間ごとにスワップポイントが付与されます。
日を跨いでポジションを持つ際には、自身の保有銘柄のスワップポイント発生時間を事前に確認しておくことが重要です。
これにより、意図しないタイミングでのスワップ発生による損益の発生を防ぎ、より計画的なトレードが可能になります。
具体的な銘柄群ごとのスワップポイント付与時間については、以下の表をご参照ください。
<FX通貨ペア・株価指数・株式・貴金属・エネルギーのスワップポイント付与時間>
付与時間 | |
---|---|
夏時間 | AM 5時59分59秒(日本時間) |
冬時間 | AM 6時59分59秒(日本時間) |
<暗号通貨のスワップポイント付与時間>
付与時間 | |
---|---|
サーバー時間 | 3:00, 7:00, 11:00, 15:00, 19:00, 23:00 |
夏時間 | 9:00, 13:00, 17:00, 21:00, 1:00, 5:00(日本時間) |
冬時間 | 10:00, 14:00, 18:00, 22:00, 2:00, 6:00(日本時間) |
FXGTの銘柄ごとのスワップポイント一覧
FXGTで取引できる銘柄は多岐にわたり、それぞれ異なるスワップポイントが設定されています。
スワップポイントは、特に長期でポジションを保有するトレーダーにとって、無視できないコストまたは収益源となるため、取引前に確認することが大切です。
ここでは、銘柄ごとにFXGTの以下のスワップポイントについて紹介します。
- FX メジャー通貨ペアのスワップポイント
- FX クロス通貨ペアのスワップポイント
- FX エキゾチック通貨ペアのスワップポイント
- 暗号通貨のスワップポイント
- シンセティック暗号資産のスワップポイント
- メタル(貴金属)CFDのスワップポイント
- エネルギーCFDのスワップポイント
- 株価指数CFDのスワップポイント
- 株式CFDのスワップポイント
具体的なスワップポイントの数値は市場の状況によって日々変動するので、FXGTの公式サイトやMT4/MT5の取引ツール内で最新の情報を確認しましょう。
FX メジャー通貨ペアのスワップポイント
FXGTにおけるメジャー通貨ペアは、米ドル/円(USD/JPY)やユーロ/米ドル(EUR/USD)など、取引量が非常に多く、流動性の高い通貨ペアを指します。
これらの通貨ペアは、スワップポイントが比較的安定している傾向がありますが、各国の金利政策や経済状況によって変動します。
特に金利差が大きい場合は、スワップポイントが日々の損益に大きく影響することもあるので、長期保有を検討する際は、最新のスワップポイントをFXGTの取引ツール内で確認することが大切です。
口座タイプ別のメジャー通貨ペアのスワップポイントについては、以下の表をご参照ください。
<スワップ ビッド>
通貨ペア | Optimus口座 | PRO口座 | ECN Zero口座 | Standard+口座 | Mini口座 |
---|---|---|---|---|---|
USDJPY | -26.48 | -26.48 | -26.48 | -26.48 | -26.48 |
EURUSD | 3.12 | 3.12 | 3.12 | 3.12 | 3.12 |
GBPUSD | -2.95 | -2.95 | -2.95 | -2.95 | -2.95 |
AUDUSD | -0.94 | -0.94 | -0.94 | -0.94 | -0.94 |
NZDUSD | 0.07 | 0.07 | 0.07 | 0.07 | 0.07 |
USDCHF | -13.89 | -13.89 | -13.89 | -13.89 | -13.89 |
USDCAD | -10.04 | -10.04 | -10.04 | -10.04 | -10.04 |
EURGBP | 1.08 | 1.08 | 1.08 | 1.08 | 1.08 |
EURCHF | -10.31 | -10.31 | -10.31 | -10.31 | -10.31 |
<スワップ アスク>
通貨ペア | Optimus口座 | PRO口座 | ECN Zero口座 | Standard+口座 | Mini口座 |
---|---|---|---|---|---|
USDJPY | 3.86 | 3.86 | 3.86 | 3.86 | 3.86 |
EURUSD | -9.86 | -9.86 | -9.86 | -9.86 | -9.86 |
GBPUSD | -4.51 | -4.51 | -4.51 | -4.51 | -4.51 |
AUDUSD | -2.72 | -2.72 | -2.72 | -2.72 | -2.72 |
NZDUSD | -3.77 | -3.77 | -3.77 | -3.77 | -3.77 |
USDCHF | 4.11 | 4.11 | 4.11 | 4.11 | 4.11 |
USDCAD | 1.39 | 1.39 | 1.39 | 1.39 | 1.39 |
EURGBP | -6.89 | -6.89 | -6.89 | -6.89 | -6.89 |
EURCHF | 0.69 | 0.69 | 0.69 | 0.69 | 0.69 |
FX クロス通貨ペアのスワップポイント
FXGTにおけるクロス通貨ペアは、米ドルを含まない通貨ペアを指し、ユーロ/円(EUR/JPY)やポンド/円(GBP/JPY)などが代表的です。
これらの通貨ペアは、メジャー通貨ペアに比べて金利差が大きくなる傾向があり、スワップポイントによる損益が大きくなる可能性があります。
特に、高金利通貨を含むクロス円ペアなどは、スワップポイント収入を目的とした取引にも利用されますが、その変動性には注意が必要です。
最新のスワップポイント情報は、FXGTの取引プラットフォームで確認し、自身のトレード戦略に活かしましょう。
口座タイプ別のクロス通貨ペアのスワップポイントについては、以下の表をご参照ください。
<スワップ ビッド>
通貨ペア | Optimus口座 | PRO口座 | ECN Zero口座 | Standard+口座 | Mini口座 |
---|---|---|---|---|---|
EURJPY | -12.17 | -12.17 | -12.17 | -12.17 | -12.17 |
GBPJPY | -34.85 | -34.85 | -34.85 | -34.85 | -34.85 |
EURAUD | 0.68 | 0.68 | 0.68 | 0.68 | 0.68 |
GBPAUD | -9.13 | -9.13 | -9.13 | -9.13 | -9.13 |
EURCAD | -4.32 | -4.32 | -4.32 | -4.32 | -4.32 |
GBPCAD | -14.87 | -14.87 | -14.87 | -14.87 | -14.87 |
AUDJPY | -14.08 | -14.08 | -14.08 | -14.08 | -14.08 |
AUDCAD | -6.1 | -6.1 | -6.1 | -6.1 | -6.1 |
NZDJPY | -13.08 | -13.08 | -13.08 | -13.08 | -13.08 |
NZDCAD | -4.71 | -4.71 | -4.71 | -4.71 | -4.71 |
CHFJPY | -8.98 | -8.98 | -8.98 | -8.98 | -8.98 |
AUDCHF | -7.95 | -7.95 | -7.95 | -7.95 | -7.95 |
NZDCHF | -6.21 | -6.21 | -6.21 | -6.21 | -6.21 |
AUDNZD | -7.66 | -7.66 | -7.66 | -7.66 | -7.66 |
EURNZD | -2.94 | -2.94 | -2.94 | -2.94 | -2.94 |
GBPNZD | -14.29 | -14.29 | -14.29 | -14.29 | -14.29 |
GBPCHF | -17.52 | -17.52 | -17.52 | -17.52 | -17.52 |
CADJPY | -11.68 | -11.68 | -11.68 | -11.68 | -11.68 |
CADCHF | -6.78 | -6.78 | -6.78 | -6.78 | -6.78 |
<スワップ アスク>
通貨ペア | Optimus口座 | PRO口座 | ECN Zero口座 | Standard+口座 | Mini口座 |
---|---|---|---|---|---|
EURJPY | 1.11 | 1.11 | 1.11 | 1.11 | 1.11 |
GBPJPY | 4.08 | 4.08 | 4.08 | 4.08 | 4.08 |
EURAUD | -13.15 | -13.15 | -13.15 | -13.15 | -13.15 |
GBPAUD | -5.79 | -5.79 | -5.79 | -5.79 | -5.79 |
EURCAD | -7.98 | -7.98 | -7.98 | -7.98 | -7.98 |
GBPCAD | 1.11 | 1.11 | 1.11 | 1.11 | 1.11 |
AUDJPY | 3.76 | 3.76 | 3.76 | 3.76 | 3.76 |
AUDCAD | 0.26 | 0.26 | 0.26 | 0.26 | 0.26 |
NZDJPY | 0.79 | 0.79 | 0.79 | 0.79 | 0.79 |
NZDCAD | -1.88 | -1.88 | -1.88 | -1.88 | -1.88 |
CHFJPY | -11.59 | -11.59 | -11.59 | -11.59 | -11.59 |
AUDCHF | 2.94 | 2.94 | 2.94 | 2.94 | 2.94 |
NZDCHF | 2.29 | 2.29 | 2.29 | 2.29 | 2.29 |
AUDNZD | -2.24 | -2.24 | -2.24 | -2.24 | -2.24 |
EURNZD | -13.89 | -13.89 | -13.89 | -13.89 | -13.89 |
GBPNZD | -3.97 | -3.97 | -3.97 | -3.97 | -3.97 |
GBPCHF | 6.65 | 6.65 | 6.65 | 6.65 | 6.65 |
CADJPY | 0.72 | 0.72 | 0.72 | 0.72 | 0.72 |
CADCHF | 1.64 | 1.64 | 1.64 | 1.64 | 1.64 |
FX エキゾチック通貨ペアのスワップポイント
FXGTが提供するエキゾチック通貨ペアは、メジャー通貨と新興国通貨などの組み合わせで、取引量が比較的少なく、流動性が低いことが特徴です。
これらのペアは、金利差が非常に大きく設定されていることが多く、スワップポイントによる大きな収益を得られる可能性があります。
しかし、同時に価格変動リスクも高いため、慎重な取引が求められます。
スワップポイントを目的とする場合は、プラススワップの方向で長期保有を検討すると良いでしょう。
口座タイプ別のエキゾチック通貨ペアのスワップポイントについては、以下の表をご参照ください。
<スワップ ビッド>
通貨ペア | Optimus口座 | PRO口座 | ECN Zero口座 | Standard+口座 | Mini口座 |
---|---|---|---|---|---|
EURDKK | -39.87 | -39.87 | -39.87 | -39.87 | -39.87 |
EURHUF | -1.55 | -1.55 | -1.55 | -1.55 | -1.55 |
EURNOK | -41.39 | -41.39 | -41.39 | -41.39 | -41.39 |
EURPLN | -6.89 | -6.89 | -6.89 | -6.89 | -6.89 |
EURSEK | -109.98 | -109.98 | -109.98 | -109.98 | -109.98 |
EURTRY | 91 | 91 | 91 | 91 | 91 |
USDCNH | -21.75 | -21.75 | -21.75 | -21.75 | -21.75 |
USDCZK | -35.75 | -35.75 | -35.75 | -35.75 | -35.75 |
USDDKK | -51.63 | -51.63 | -51.63 | -51.63 | -51.63 |
USDHKD | -54.87 | -54.87 | -54.87 | -54.87 | -54.87 |
USDHUF | -13.25 | -13.25 | -13.25 | -13.25 | -13.25 |
USDMXN | 81 | 81 | 81 | 81 | 81 |
USDNOK | -72.19 | -72.19 | -72.19 | -72.19 | -72.19 |
USDPLN | -18.08 | -18.08 | -18.08 | -18.08 | -18.08 |
USDSEK | -125.19 | -125.19 | -125.19 | -125.19 | -125.19 |
USDSGD | -14.89 | -14.89 | -14.89 | -14.89 | -14.89 |
USDTRY | 239 | 239 | 239 | 239 | 239 |
USDZAR | -4.25 | -4.25 | -4.25 | -4.25 | -4.25 |
TRYJPY | -6.5 | -6.5 | -6.5 | -6.5 | -6.5 |
DKKNOK | -63 | -63 | -63 | -63 | -63 |
AUDSGD | -3 | -3 | -3 | -3 | -3 |
CHFDKK | -54.12 | -54.12 | -54.12 | -54.12 | -54.12 |
CHFSGD | -3.01 | -3.01 | -3.01 | -3.01 | -3.01 |
DKKSEK | -54.12 | -54.12 | -54.12 | -54.12 | -54.12 |
DKKZAR | -120 | -120 | -120 | -120 | -120 |
<スワップ アスク>
通貨ペア | Optimus口座 | PRO口座 | ECN Zero口座 | Standard+口座 | Mini口座 |
---|---|---|---|---|---|
EURDKK | -51.32 | -51.32 | -51.32 | -51.32 | -51.32 |
EURHUF | -74.78 | -74.78 | -74.78 | -74.78 | -74.78 |
EURNOK | -131.06 | -131.06 | -131.06 | -131.06 | -131.06 |
EURPLN | -57.82 | -57.82 | -57.82 | -57.82 | -57.82 |
EURSEK | -90.12 | -90.12 | -90.12 | -90.12 | -90.12 |
EURTRY | -4842 | -4842 | -4842 | -4842 | -4842 |
USDCNH | -25.42 | -25.42 | -25.42 | -25.42 | -25.42 |
USDCZK | -112.64 | -112.64 | -112.64 | -112.64 | -112.64 |
USDDKK | -48.35 | -48.35 | -48.35 | -48.35 | -48.35 |
USDHKD | -0.22 | -0.22 | -0.22 | -0.22 | -0.22 |
USDHUF | -51.11 | -51.11 | -51.11 | -51.11 | -51.11 |
USDMXN | -447.98 | -447.98 | -447.98 | -447.98 | -447.98 |
USDNOK | -77.76 | -77.76 | -77.76 | -77.76 | -77.76 |
USDPLN | -36.52 | -36.52 | -36.52 | -36.52 | -36.52 |
USDSEK | -16.32 | -16.32 | -16.32 | -16.32 | -16.32 |
USDSGD | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 |
USDTRY | -4631 | -4631 | -4631 | -4631 | -4631 |
USDZAR | -27.67 | -27.67 | -27.67 | -27.67 | -27.67 |
TRYJPY | 0.18 | 0.18 | 0.18 | 0.18 | 0.18 |
DKKNOK | -35 | -35 | -35 | -35 | -35 |
AUDSGD | -5 | -5 | -5 | -5 | -5 |
CHFDKK | -5.85 | -5.85 | -5.85 | -5.85 | -5.85 |
CHFSGD | -21.89 | -21.89 | -21.89 | -21.89 | -21.89 |
DKKSEK | -5.85 | -5.85 | -5.85 | -5.85 | -5.85 |
DKKZAR | -40 | -40 | -40 | -40 | -40 |
暗号通貨のスワップポイント
FXGTでは、ビットコインやイーサリアムといった主要な暗号通貨をCFDとして取引できます。
暗号通貨のスワップポイントは、FX通貨ペアとは異なり、市場の流動性や金利、貸借料といった独自の要因に基づいて算出されます。
これらの銘柄は価格変動が大きいため、スワップポイントが長期保有のコストとなることもあれば、プラススワップの場合は収益源となる可能性もあります。
特に、暗号通貨は1日6回、4時間ごとにスワップポイントが付与されるため、その発生タイミングを理解しておくことが重要です。
口座タイプ別の暗号通貨のスワップポイントについては、以下の表をご参照ください。
<スワップ ビッド>
通貨ペア | Optimus口座 | PRO口座 | ECN Zero口座 | Standard+口座 | Crypto Max口座 | Mini口座 |
---|---|---|---|---|---|---|
BTCUSD | -2600 | -2600 | -2600 | -2600 | -2600 | -2600 |
BTCJPY | -4063 | -4063 | -4063 | -4063 | -4063 | -4063 |
ETHUSD | -795 | -795 | -795 | -795 | -795 | -795 |
ETHJPY | -1216 | -1216 | -1216 | -1216 | -1216 | -1216 |
XRPUSD | -135 | -135 | -135 | -135 | -135 | -135 |
XRPJPY | -216 | -216 | -216 | -216 | -216 | -216 |
LTCUSD | -286 | -118 | -118 | -118 | -118 | -118 |
LTCJPY | -45 | -19 | -19 | -19 | -19 | -19 |
BCHUSD | -71 | -71 | -71 | -71 | -71 | -71 |
BCHJPY | -103 | -103 | -103 | -103 | -103 | -103 |
<スワップ アスク>
通貨ペア | Optimus口座 | PRO口座 | ECN Zero口座 | Standard+口座 | Crypto Max口座 | Mini口座 |
---|---|---|---|---|---|---|
BTCUSD | 350 | 350 | 350 | 350 | 350 | 350 |
BTCJPY | 547 | 547 | 547 | 547 | 547 | 547 |
ETHUSD | 187 | 187 | 187 | 187 | 187 | 187 |
ETHJPY | 286 | 286 | 286 | 286 | 286 | 286 |
XRPUSD | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 |
XRPJPY | 24 | 24 | 24 | 24 | 24 | 24 |
LTCUSD | 31 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 |
LTCJPY | 5 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
BCHUSD | 16 | 16 | 16 | 16 | 16 | 16 |
BCHJPY | 23 | 23 | 23 | 23 | 23 | 23 |
シンセティック暗号資産のスワップポイント
FXGTが提供するシンセティック暗号資産は、通常の暗号資産とは異なる独自の性質を持つ派生商品です。
これらの銘柄のスワップポイントは、原資産となる暗号資産の市場動向や、FXGT独自の計算ロジックに基づいて決定されます。
流動性や価格形成の仕組みが一般的な暗号資産と異なるため、スワップポイントの発生パターンも独特であることに留意が必要です。
取引前に必ずスワップポイントの詳細を確認し、ご自身のトレード計画に組み込むことが重要です。
口座タイプ別のシンセティック暗号資産のスワップポイントについては、以下の表をご参照ください。
<スワップ ビッド>
通貨ペア | PRO口座 | ECN口座 | Standard+口座 |
---|---|---|---|
BTCXAU | -20.17 | -20.17 | -20.17 |
BTCXAG | -1720 | -1720 | -1720 |
BTCUSO | -539 | -539 | -539 |
BTCSPX | -87 | -87 | -87 |
BTCNAS | -2410 | -2410 | -2410 |
BTCDOW | -1105 | -1105 | -1105 |
BTCAPL | -218 | -218 | -218 |
BTCMET | 0 | 0 | 0 |
BTCAMZ | -257 | -257 | -257 |
<スワップ アスク>
通貨ペア | PRO口座 | ECN口座 | Standard+口座 |
---|---|---|---|
BTCXAU | 2 | 2 | 2 |
BTCXAG | 167 | 167 | 167 |
BTCUSO | 49 | 49 | 49 |
BTCSPX | 8 | 8 | 8 |
BTCNAS | 259 | 259 | 259 |
BTCDOW | 114 | 114 | 114 |
BTCAPL | 22 | 22 | 22 |
BTCMET | 0 | 0 | 0 |
BTCAMZ | 24 | 24 | 24 |
メタル(貴金属)CFDのスワップポイント
FXGTでは、金(ゴールド)や銀(シルバー)といった貴金属のCFD取引も可能です。
これらの銘柄のスワップポイントは、FX通貨ペアと同様に、買いと売りのポジションで異なる値が設定されています。
貴金属は、世界情勢や経済指標によって価格が大きく変動することがあり、それに伴いスワップポイントも変動する可能性があります。
長期保有を検討する際は、スワップポイントのプラス・マイナスを事前に確認し、ポジションの方向性を慎重に検討することが重要です。
口座タイプ別のメタル(貴金属)CFDのスワップポイントについては、以下の表をご参照ください。
<スワップ ビッド>
通貨ペア | Optimus口座 | PRO口座 | ECN Zero口座 | Standard+口座 | Mini口座 |
---|---|---|---|---|---|
XAUUSD | 9.28 | 9.28 | 9.28 | 9.28 | 9.28 |
XAGUSD | 1.26 | 1.26 | 1.26 | 1.26 | 1.26 |
<スワップ アスク>
通貨ペア | Optimus口座 | PRO口座 | ECN Zero口座 | Standard+口座 | Mini口座 |
---|---|---|---|---|---|
XAUUSD | -35.14 | -35.14 | -35.14 | -35.14 | -35.14 |
XAGUSD | -5.94 | -5.94 | -5.94 | -5.94 | -5.94 |
エネルギーCFDのスワップポイント
FXGTでは、原油や天然ガスといったエネルギー関連のCFDも取引対象です。
これらのエネルギーCFDのスワップポイントは、需給バランスや世界経済の動向、地政学的リスクなど様々な要因によって変動します。
特に、供給状況や季節要因に影響を受けやすいため、スワップポイントもその影響を受けることがあります。
長期的にポジションを保有する場合は、これらの要因を考慮し、スワップポイントのプラス・マイナスを確認しておくことが重要です。
口座タイプ別のエネルギーCFDのスワップポイントについては、以下の表をご参照ください。
<スワップ ビッド>
通貨ペア | Optimus口座 | PRO口座 | ECN Zero口座 | Standard+口座 | Mini口座 |
---|---|---|---|---|---|
USOil | -5.7 | -5.7 | -5.7 | -5.7 | -5.7 |
UKOil | -2.25 | -2.25 | -2.25 | -2.25 | -2.25 |
NGAS | 2.51 | 2.51 | 2.51 | 2.51 | 2.51 |
<スワップ アスク>
通貨ペア | Optimus口座 | PRO口座 | ECN Zero口座 | Standard+口座 | Mini口座 |
---|---|---|---|---|---|
USOil | 0.15 | 0.15 | 0.15 | 0.15 | 0.15 |
UKOil | 0.31 | 0.31 | 0.31 | 0.31 | 0.31 |
NGAS | -5.13 | -5.13 | -5.13 | -5.13 | -5.13 |
株価指数CFDのスワップポイント
FXGTでは、日経225やダウ平均株価などの主要な株価指数のCFDも取引可能です。
これらの株価指数CFDのスワップポイントは、構成銘柄の配当や金利、市場の期待値などによって決定されます。
特に、配当落ち日を跨ぐポジションには注意が必要で、マイナススワップが大きくなる可能性があります。
株価指数は経済全体の動向を反映するため、その変動性は高く、スワップポイントも大きく変動することがあります。
長期保有を検討する際は、最新のスワップポイント情報を確認し、リスク管理を徹底しましょう。
口座タイプ別の株価指数CFDのスワップポイントについては、以下の表をご参照ください。
<スワップ ビッド>
通貨ペア | Optimus口座 | PRO口座 | ECN Zero口座 | Standard+口座 | Mini口座 |
---|---|---|---|---|---|
US30 | 0.96 | 0.96 | 0.96 | 0.96 | 0.96 |
US100 | -1.11 | -1.11 | -1.11 | -1.11 | -1.11 |
US500 | 0.23 | 0.23 | 0.23 | 0.23 | 0.23 |
JP225 | -1.19 | -1.19 | -1.19 | -1.19 | -1.19 |
UK100 | 0.35 | 0.35 | 0.35 | 0.35 | 0.35 |
GER40 | 0.07 | 0.07 | 0.07 | 0.07 | 0.07 |
FRA40 | 0.02 | 0.02 | 0.02 | 0.02 | 0.02 |
AUD200 | 0.22 | 0.22 | 0.22 | 0.22 | 0.22 |
<スワップ アスク>
通貨ペア | Optimus口座 | PRO口座 | ECN Zero口座 | Standard+口座 | Mini口座 |
---|---|---|---|---|---|
US30 | -7.81 | -7.81 | -7.81 | -7.81 | -7.81 |
US100 | -3.69 | -3.69 | -3.69 | -3.69 | -3.69 |
US500 | -1.59 | -1.59 | -1.59 | -1.59 | -1.59 |
JP225 | -1.99 | -1.99 | -1.99 | -1.99 | -1.99 |
UK100 | -1.74 | -1.74 | -1.74 | -1.74 | -1.74 |
GER40 | -3.05 | -3.05 | -3.05 | -3.05 | -3.05 |
FRA40 | -1.08 | -1.08 | -1.08 | -1.08 | -1.08 |
AUD200 | -1.57 | -1.57 | -1.57 | -1.57 | -1.57 |
株式CFDのスワップポイント
FXGTでは、個別株式のCFD取引も提供しており、スワップポイントの対象となります。
株式CFDのスワップポイントは、現物株式の借入コストや、発行企業の配当、市場の金利状況などに基づいて計算されます。
特に、配当金が発生する銘柄では、その影響でスワップポイントが大きく変動することがあります。長期で株式CFDを保有する際は、プラススワップの銘柄を選ぶことで、配当金のような形で収益を得ることも可能です。取引前に必ず最新のスワップポイントを確認しましょう。
口座タイプ別の株式CFDのスワップポイントについては、以下の表をご参照ください。
<スワップ ビッド>
通貨ペア | Optimus口座 | PRO口座 | ECN Zero口座 | Standard+口座 | Mini口座 |
---|---|---|---|---|---|
#AAPL | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 |
#AIG | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#AMZN | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 |
#AXP | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#BABA | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 |
#BAC | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#BIDU | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#BP | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#BX | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#C | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#CAT | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 |
#COST | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 |
#CSCO | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#CVX | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#DAL | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#DIS | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#DVN | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#EA | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#EBAY | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#F | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#META | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 |
#GE | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#GM | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#GOOGL | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#GPS | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#HPQ | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#INTC | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#JNJ | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 |
#JPM | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#KO | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#LYFT | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#MCD | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#MRK | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#MS | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#MSFT | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 |
#NFLX | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 |
#NKE | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#NVDA | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 |
#ORCL | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#PFE | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#PYPL | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#SBUX | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#SNAP | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#T | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#TSLA | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 |
#V | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#VOD | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#WFC | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#WMT | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
#XOM | -1.21 | -1.21 | -1.21 | -1.21 | – |
<スワップ アスク>
通貨ペア | Optimus口座 | PRO口座 | ECN Zero口座 | Standard+口座 | Mini口座 |
---|---|---|---|---|---|
#AAPL | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 |
#AIG | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#AMZN | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 |
#AXP | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#BABA | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 |
#BAC | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#BIDU | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#BP | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#BX | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#C | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#CAT | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 |
#COST | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 |
#CSCO | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#CVX | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#DAL | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#DIS | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#DVN | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#EA | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#EBAY | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#F | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#META | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 |
#GE | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#GM | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#GOOGL | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#GPS | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#HPQ | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#INTC | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#JNJ | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 |
#JPM | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#KO | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#LYFT | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#MCD | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#MRK | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#MS | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#MSFT | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 |
#NFLX | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 |
#NKE | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#NVDA | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 |
#ORCL | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#PFE | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#PYPL | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#SBUX | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#SNAP | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#T | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#TSLA | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 |
#V | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#VOD | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#WFC | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#WMT | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
#XOM | -5.1 | -5.1 | -5.1 | -5.1 | – |
FXGTのスワップポイント計算方法
FXGTにおけるスワップポイントは、主に通貨ペアを構成する二国間の金利差に基づいて算出されます。
これにFXGT内部の調整や提携するカバー先の条件が加味され、日ごとに変動する数値として提供されます。
ここでは、以下のスワップポイントの計算式を解説します。
クロス円のスワップポイント計算式
クロス円(例:USD/JPY、EUR/JPY)のスワップポイントは、主に対象通貨と日本円の金利差に基づいて算出されます。
この計算は以下の式で行われ、結果は直接円建てで算出されます。
スワップポイントの損益(円)= 「取引量(ロット数)」×「契約サイズ」×「少数桁」×「スワップポイント」
- スワップポイントの損益(円):ポジションを保有することで得られる、または支払うスワップポイントの合計金額
- 取引量(ロット数):保有しているポジションのロット数
- 契約サイズ:1ロットあたりの取引通貨量で、通常は100,000通貨(スタンダードロットの場合)
- 少数桁:通貨ペアの最小価格単位の価値。米ドル/円(USD/JPY)の場合、0.01円(1pipsの価値)を指すことが一般的
- スワップポイント:FXGTの取引プラットフォームに表示される、金利差に基づくスワップポイントの数値
クロス円のスワップポイント計算例
<前提条件>
・米ドル/円(USD/JPY)を1ロット(契約サイズ100,000通貨)買いで保有
・FXGTのプラットフォームで表示されるスワップポイントが「3」
・少数桁は「0.01」(1pipsが0.01円の価値)
<計算例>
スワップポイントの損益(円)= 1(ロット数)× 100,000(契約サイズ)× 0.01(少数桁)× 3(スワップポイント)= 3,000(円)
これはあくまで計算式の概念を説明するための例であり、実際のFXGTのスワップポイントの値や各項目の定義は、プラットフォームに表示される情報を常に参照してください。
クロス円以外のスワップポイント計算式
クロス円以外の通貨ペア(例:EUR/USD、GBP/AUDなど)のスワップポイントは、基準通貨と決済通貨の金利差に基づいて算出されます。
この計算は、まず決済通貨建てで行われ、その後に口座の基本通貨である日本円に換算されます。
以下の2段階の計算式を用いて、最終的なスワップポイントの損益(円)を算出できます。
スワップポイントの損益(決済通貨)の算出
スワップポイントの損益(決済通貨)を算出する式は以下のとおりです。
スワップポイントの損益(決済通貨)= 「取引量(ロット数)」×「契約サイズ」×「少数桁」×「スワップポイント」
- 取引量(ロット数):保有しているポジションのロット数
- 契約サイズ:1ロットあたりの取引通貨量で、通常は100,000通貨(スタンダードロットの場合)を指す
- 少数桁:通貨ペアの最小価格単位の価値。例えば、ユーロ/米ドル(EUR/USD)の場合、これは0.0001米ドル(1pipsの価値)を指すことが一般的
- スワップポイント:FXGTの取引プラットフォームに表示される、金利差に基づくスワップポイントの数値
スワップポイントの損益(決済通貨)の計算例は以下のとおりです。
スワップポイントの損益(決済通貨)の計算例
<前提条件>
・ユーロ/米ドル(EUR/USD)を1ロット(契約サイズ100,000通貨)売りで保有
・FXGTのプラットフォームに表示されるスワップポイントが「-1.5」
・少数桁は「0.0001」(1pipsが0.0001ドルの価値)
<計算例>
スワップポイントの損益(米ドル)= 1(ロット数)× 100,000(契約サイズ)× 0.0001(少数桁)×(-1.5)(スワップポイント)= -15(米ドル)
スワップポイントの損益(円)への換算
スワップポイントの損益(円)への換算方法は以下のとおりです。
スワップポイントの損益(円)=「スワップポイントの損益(決済通貨)」×「決済通貨と日本円の為替レート」
- 決済通貨と日本円の為替レート:決済通貨(例: EUR/USDなら米ドル)から口座通貨である日本円への変換レート(例: 現在のUSD/JPYレート)
スワップポイントの損益(決済通貨)の計算例で算出した結果を基に、以下でスワップポイントの損益(円)へ換算します。
スワップポイントの損益(円)への換算例
<前提条件>
米ドル/円(USD/JPY)のレートが150円
<計算例>
スワップポイントの損益(円)= -15(スワップポイントの損益(米ドル))× 150(USD/JPYレート)= -2,250(円)
これはあくまで計算式の概念を説明するための例であり、実際のFXGTのスワップポイントの値や各項目の定義は、プラットフォームに表示される情報を常に参照してください。
FXGTのスワップポイントの確認方法
FXGTで取引を行う上で、最新のスワップポイントを正確に把握することは、適切なトレード戦略を立てる上で重要です。
スワップポイントは市場の状況やFXGTの方針によって変動するため、常に最新の情報を確認する習慣をつけましょう。
ここでは、FXGTのスワップポイントを確認するための具体的な方法について、以下の内容を詳しく解説します。
これらの方法を理解することにより、FXGTでのトレードの役に立つので、ぜひ参考にしてください。
FXGTの公式サイトから確認する
FXGTのスワップポイントは、公式サイトの専用ページで確認できます。
この方法は、取引ツールを立ち上げる手間がなく、手軽に最新情報を知りたい場合に便利です。
公式サイトでは、各銘柄のスワップポイントが一覧で掲載されており、プラススワップかマイナススワップか、またその数値も確認できます。
公式サイトでスワップポイントを確認する手順は以下の通りです。
公式サイトでの確認手順
- FXGT公式サイトにアクセスし、「取引」メニューから「スワップポイント」を選択
- 「スワップポイント一覧」ページで、確認したい口座タイプ(例:スタンダード口座、ミニ口座など)を選択
- 通貨ペアやCFD銘柄が一覧で表示されるので、目的の銘柄の買い(Bid)と売り(Ask)のスワップポイントを確認
ただし、リアルタイムの変動が反映されるまでに若干のタイムラグがある場合があるため、最終的な取引判断にはMT4/MT5での確認も併用することをおすすめします。
MT4/MT5(アプリ版)から確認する
FXGTのMT4/MT5アプリを利用すれば、スマートフォンやタブレットからいつでもスワップポイントを確認できます。
外出先でも手軽にチェックできるため、リアルタイムの取引判断に役立ちます。
MT4/MT5(アプリ版)でスワップポイントを確認する手順は以下の通りです。
アプリ版での確認手順
- MT4/MT5アプリを開き、下部のメニューから「気配値」をタップ
- 確認したい通貨ペアや銘柄を探し、その銘柄を長押しするか、タップして「詳細」を選択
- 表示された詳細画面をスクロールすると、「スワップタイプ」や「買いスワップ」「売りスワップ」の項目があるので、そこで現在のスワップポイントを確認
この方法は、実際にポジションを持つ前に正確なスワップポイントを知りたい場合に最適です。
MT4/MT5(PC版)から確認する
FXGTのMT4/MT5のPC版は、詳細な情報を効率的に確認できるため、じっくりと分析しながらトレードを行う方におすすめです。
MT4/MT5(PC版)でスワップポイントを確認する手順は以下の通りです。
PC版での確認手順
- MT4/MT5を起動し、上部メニューの「表示」から「気配値表示」を選択
- 表示された気配値表示ウィンドウ内で、確認したい通貨ペアや銘柄を右クリックし、「仕様」を選択
- 銘柄の仕様(契約条件)に関する詳細ウィンドウが表示されるので、「買いスワップ」と「売りスワップ」の項目で現在のスワップポイントを確認
PC版では、より多くの情報を一覧で確認できるため、複数の銘柄のスワップポイントを比較する際にも便利です。
FXGTのスワップポイントに関する注意点
FXGTのスワップポイントは、トレーダーの損益に影響します。
そのため、実際に取引を行う際には、いくつかの重要な注意点を理解しておくことが大切です。
これらのポイントを把握しておくことで、スワップポイントによる予期せぬ損失を避け、より計画的にトレードを進めやすくなります。
ここでは、以下の点について詳しく解説します。
これらの注意点を理解し、リスクを管理しながらFXGTを利用しましょう。
FXGTはスワップポイントが変動する
FXGTで提供されるスワップポイントは固定ではなく、日々変動します。
これは、各国の中央銀行の政策金利変更や、銀行間金利の変動、FXGTが提携するカバー先の条件変化など、さまざまな市場要因の影響を受けるためです。
特に経済指標の発表や金融政策の変更があった際には、スワップポイントが大きく変動する可能性があります。
長期でポジションを保有する場合は、現在のスワップポイントだけでなく、将来的な変動リスクも考慮に入れるようにしましょう。
常に最新の情報を確認し、予期せぬコストや収益の変化に対応できるよう準備しておくことが大切です。
スワップポイントのみの出金はできない
FXGTで発生したスワップポイントは、取引口座の残高に加算されますが、未決済のポジションに伴うスワップポイントは含み益として扱われます。
そのため、ポジションを決済して利益が確定しない限り、スワップポイント単体で出金することはできません。
スワップポイントを現金化したい場合は、そのスワップポイントを含んだポジションを決済し、確定した利益として出金申請を行う必要があります。
スワップ条件が良い業者は海外FXのスワップポイント徹底比較をご確認ください。
FXGTのスワップポイントに関するよくある質問
FXGTで取引を行うトレーダーの皆様から、スワップポイントに関してよく寄せられるご質問をまとめました。
ここでは、特に疑問に思われやすいポイントをQ&A形式で解説し、スワップポイントに関する理解を深めていただくことを目的としています。
これらのよくある質問を参考に、スワップポイントに関する疑問を解消し、より安心して取引に臨んでください。
スワップポイントが高い国は?
スワップポイントが高い、つまり高金利通貨を発行している国としては、トルコ、メキシコ、南アフリカなどが挙げられます。
これらの国の通貨は、他国の通貨と組み合わせることで大きな金利差が生じ、高額なスワップポイント収入を期待できる場合があります。
ただし、高金利通貨は一般的に価格変動リスクも高いため、スワップポイント狙いの取引を行う際は、為替レートの変動にも十分注意が必要です。
FXGTではこれらの国の通貨ペアも取引可能なので、最新のスワップポイントは取引ツール内で確認してください。
FXGTでスワップフリーなおすすめの口座はありますか?
FXGTでは、口座タイプによっては特定の銘柄を最大6日間スワップフリーで取引することが可能です。
対象となる銘柄は、主にFX通貨ペア、メタル(貴金属)、エネルギーCFDです。
これは、短期から中期での取引においてスワップポイントによるコストを気にせず取引したいトレーダーにとって、大変有利な条件となります。
自身の取引戦略に合わせて、スワップフリー期間を有効活用することをおすすめします。
FXGTのスワップポイントまとめ
FXGTのスワップポイントは、日々の取引コストや収益に直結する重要な要素です。
特定の曜日にスワップポイントが3倍になり、口座タイプや銘柄によってスワップポイントが異なるなど、その特徴は多岐にわたります。
また、スワップポイントは市場の状況に応じて変動するため、常に最新の情報を確認することが重要です。
特に、スワップ益はポジションを決済して確定させなければ出金できない点や、口座タイプによってスワップフリーが適用される銘柄がある点なども理解しておく必要があります。
これらの特徴や注意点を把握し、自身のトレード戦略に組み込むことで、FXGTでの取引をより有利に進めることができるでしょう。
FXGTの公式サイトやMT4/MT5の取引ツールで最新のスワップポイント情報を確認しながら、効率的なトレードを目指してください。
この記事を書いた人

人気の記事
- 2022.10.03 Exness(エクスネス) 口座追加開設(乗り換え)手順 【スマホ画像解説付きで簡単!】
- 2023.01.11 海外FXの損失は確定申告が必要?書類の書き方や税金の損益通算も併せて解説!
- 2023.02.27 【海外FX】アービトラージは稼げる?手法や禁止行為について初心者にわかりやすく解説
- 2022.04.18 FXGT FX口座追加開設(乗り換え)手順 【スマホ画像解説付きで簡単!】
- 2023.02.27 海外FXのゴールド(XAUUSD)でおすすめ業者は?勝ち方やスプレッド等の取引条件も比較
最近の記事
- 2025.07.20 FXGTのスワップポイント一覧|発生時間や計算方法、スワップフリー条件まで解説
- 2025.07.17 【図解解説】ECmakets口座開設手順(新規登録)【最新スマホ画像付きで簡単アカウント作成】(イーシーマーケット)
- 2025.07.15 海外FX口座開設ボーナス・入金ボーナス比較ランキング!【7月最新】おすすめ業者一覧
- 2025.07.15 海外FXのデモ口座おすすめ比較一覧|無料のMT4/MT5口座や無期限口座まで解説
- 2025.07.13 海外FXのスイングトレードは最強手法?|やり方やコツの全てを徹底解説