お役立ち情報 INFORMATION
AXIORY(アキシオリー)のボーナス最新情報|入金ボーナス・口座開設ボーナス全て解説

AXIORYは、スプレッドの狭さや約定力の高さといった取引環境の質を最優先しているため、常設のボーナスはありません。
しかし、その分、期間限定で実施されるキャンペーンは魅力的で、資金を効率よく増やし、リスクを抑えるための大きな武器となります。
この記事では、AXIORYの最新のボーナスキャンペーン情報から、過去に実施された「お年玉ボーナス」や「お中元ボーナス」などの事例を紹介します。
AXIORY独自のクッション機能を持つ「ボーナス・スタビライザー」の仕組みや、ボーナス利用時の注意点についても解説するので、ぜひ参考にしてください。
目次
AXIORYのボーナスキャンペーンの最新情報
AXIORYでは、トレーダーの方々の取引をサポートするため、期間限定で魅力的なボーナスキャンペーンを実施することがあります。
期間限定キャンペーンは、入金ボーナスや口座開設ボーナスなど多岐にわたり、トレード資金を増やすチャンスです。
ここでは、以下の内容について解説します。
最新のキャンペーン情報は、公式サイトやメールで随時アナウンスされるので、見逃さないようにチェックしましょう。
現在実施中のボーナスキャンペーン一覧
2025年10月16日現在、AXIORYで実施されているボーナスキャンペーンはありません。
期間限定で実施されるキャンペーンの内容は、最大60,000円の入金ボーナスや、抽選で豪華賞品が当たる企画など、時期によって異なります。
特に、一定額以上の入金を行うことで証拠金として利用できる「クッション機能付きボーナス」は、リスクを抑えつつロットを増やしたいトレーダーにおすすめです。
AXIORYは常設のボーナスがない
多くの海外FX業者が常設のボーナスを提供している中で、AXIORYは常設のボーナスを提供していません。
なぜなら、AXIORYはボーナスではなく、「スプレッドの狭さ」や「高い約定力」といったトレード環境の質を追求することに注力しているためです。
期間限定のキャンペーンは実施されますが、基本は高品質な取引環境が最大の魅力のFX業者です。
AXIORYの過去に実施されたキャンペーン一覧
AXIORYは、年に数回、以下のように期間限定キャンペーンを実施しています。
過去のキャンペーンを知ることで、AXIORYがどのような時期に、どのような内容のボーナスを提供するのか傾向を把握できます。
AXIORYは主に季節のイベントに合わせて、キャンペーンを実施するのが特徴です。
過去のボーナスは、現在のトレード計画を立てる上での参考にもなります。
AXIORYのお年玉ボーナス
年始に実施されることが多いのが、「お年玉ボーナス」です。
キャンペーンの概要は以下の通りです。
ボーナス内容 | 100%入金ボーナス(最大30万円) |
ボーナス開催期間 | 1月~2月頃 |
対象者 | ボーナス期間中に対象取引口座に入金した人 |
対象口座 | ・スタンダード口座 ・ナノ口座 ・テラ口座 ・マックス口座 ・ゼロ口座 |
クッション機能の有無 | あり |
ボーナスの出金可否 | 条件達成で出金可能 |
入金額に対して一定割合のボーナスが付与される入金ボーナスキャンペーンが中心となります。
入金ボーナスは、証拠金を増やしてトレードを始めるチャンスです。
AXIORYのお中元ボーナス
夏の時期に実施されることがあるのが「お中元ボーナス」です。
キャンペーンの概要は以下の通りです。
ボーナス内容 | 100%入金ボーナス(最大6万円) |
ボーナス開催期間 | 8月~9月頃 |
対象者 | ボーナス期間中に対象取引口座に入金した人 |
対象口座 | ・スタンダード口座 ・ナノ口座 ・テラ口座 ・マックス口座 ・ゼロ口座 |
クッション機能の有無 | あり |
ボーナスの出金可否 | 条件達成で出金可能 |
お中元ボーナスは、入金ボーナスを証拠金として利用できるため、リスクヘッジをしながら取引を行うのに役立ちます。
AXIORYのハロウィンボーナス
10月のハロウィンの時期にも、キャンペーンが実施されることがあります。
「ハロウィンボーナス」の概要は以下の通りです。
ボーナス内容 | 150%入金ボーナス(最大15万円):既存顧客 100%入金ボーナス(最大10万円):新規顧客 |
ボーナス開催期間 | 10月頃 |
対象者 | ボーナス期間中に対象取引口座に入金した人 |
対象口座 | ・スタンダード口座 ・ナノ口座 ・テラ口座 ・マックス口座 ・ゼロ口座 |
クッション機能の有無 | なし |
ボーナスの出金可否 | 不可 |
季節ごとのイベントに合わせた企画が多いのも、AXIORYのボーナスキャンペーンの特徴の一つと言えます。
AXIORYのボーナス・スタビライザーとは
AXIORYが提供する「ボーナス・スタビライザー」は、トレーダーが特定の条件下でボーナスを受け取ると、そのボーナスを証拠金として利用できるようにするための機能です。
ここでは、以下の内容について解説します。
上記内容を理解して、ボーナス・スタビライザーを使ってみて下さい。
AXIORYのボーナス・スタビライザーの仕組みについて
ボーナス・スタビライザーは、ボーナスがクッション機能を持つ仕組みです。
例えば、口座の有効証拠金がマイナスになった場合、ボーナスの一部または全部が自動的に有効証拠金に振り替えられ、損失を補填します。
利用できるボーナスは以下の通りです。
スタビリティゾーン / レベル | スタビリティスコア | クレジットボーナス利用率 |
---|---|---|
グリーンゾーン / レベル1 | 0~149 | 100% |
グリーンゾーン / レベル3 | 150~199 | 100% |
イエローゾーン / レベル3 | 200~249 | 50% |
イエローゾーン / レベル4 | 250~299 | 33% |
イエローゾーン / レベル5 | 300~349 | 13% |
レッドゾーン / レベル6 | 350~9999 | 0% |
クッション機能により、ゼロカットが執行されるまでの安全域を広げることができます。
トレーダーにとっては、「リスクヘッジのツール」として活用できるのが最大のメリットと言えるでしょう。
AXIORYのスタビリティスコアの計算方法
スタビリティスコアは、ボーナス・スタビライザーが適用される条件や、ボーナスの有効性を示す指標です。
スタビリティスコアの計算式は以下の通りです。
(バリューレート × 取引するロット数 × 100,000)/ (( 残高 + 保有ボーナス)÷ ドル円レート)
各銘柄のバリューレートは以下の通りです。
銘柄 | バリューレート |
---|---|
NGAS 天然ガス(エネルギーCFD) | 0.5 |
XPTUSD プラチナ(貴金属CFD) | 0.5 |
ASX オーストラリア200種指数(株価指数CFD) | 0.5 |
STOXX50 ユーロ・ストックス50種指数(株価指数CFD) | 0.5 |
CL WTI原油(エネルギーCFD) | 1 |
CAC フランスCAC40指数(株価指数CFD) | 1 |
XPDUSD パラジウム(貴金属CFD) | 1 |
FTSE FTSE100種指数(株価指数CFD) | 1 |
FX 通貨ペア(FX) | 1 |
XAGUSD 銀(貴金属CFD) | 2 |
DOW NYダウ平均指数(株価指数CFD) | 2 |
NIKKEI 日経225指数(株価指数CFD) | 3 |
XAUUSD 金(貴金属CFD) | 3 |
HK50 香港ハンセン指数(株価指数CFD) | 3 |
SP S&P500種指数(株価指数CFD) | 3 |
NSDQ ナスダック100指数(株価指数CFD) | 4 |
DAX ドイツ40指数(株価指数CFD) | 6 |
BRENT ブレント原油(エネルギーCFD) | 1 |
AU200 オーストラリア200種指数(株価指数CFD) | 0.1 |
EU50 ユーロ・ストックス50種指数(株価指数CFD) | 0.1 |
FRA40 フランスCAC40指数(株価指数CFD) | 0.1 |
GER40 ドイツ40指数(株価指数CFD) | 0.3 |
HKD50 香港ハンセン指数(株価指数CFD) | 0.1 |
JP225 日経225指数(株価指数CFD) | 0.002 |
UK100 FTSE100種指数(株価指数CFD) | 0.1 |
US30 NYダウ平均指数(株価指数CFD) | 0.5 |
US100 ナスダック100指数(株価指数CFD) | 0.2 |
US500 S&P500種指数(株価指数CFD) | 0.1 |
UKOIL ブレント原油(エネルギーCFD) | 0.6 |
USOIL WTI原油(エネルギーCFD) | 0.6 |
JP Stocks 日本株(株式CFD) | 0.002 |
EU Stocks 欧州株(株式CFD) | 0.002 |
US Stocks 米国株(株式CFD) | 0.002 |
Clash CFD Stocks バトルCFD株式ペア(バトルCFD) | 0.002 |
DJCJPC DOW vs NIKKEI(バトルCFD) | 0.5 |
NACJPC NSDQ vs NIKKEI(バトルCFD) | 0.2 |
SPCJPC SP vs NIKKEI(バトルCFD) | 0.1 |
ボーナスなしでもAXIORYを選んだ方がいい理由
AXIORYは常設のボーナスを提供していないですが、以下のように多くの魅力があります。
AXIORYは、海外FX業者としての信頼性や透明性、トレーダー目線の環境整備に力を入れています。
上記内容を確認し、AXIORYを選ぶ際の参考にしてください。
約定スピードが速い
AXIORYは、業界トップクラスの約定スピードの速さに定評があります。
特に、値動きの激しい相場やスキャルピングを行うトレーダーにとって、注文が滑ることなく正確に執行されることは、利益を確保する上で重要です。
AXIORYは、常に最良の取引環境を追求しているため、ストレスフリーなトレードが可能です。
質の高い日本語サポート
AXIORYは、質の高い日本語サポートを提供しています。
迅速かつ的確な対応を心がけており、ライブチャットやメールで発生した疑問やトラブルをスムーズに解決できます。
海外FX業者を利用する際、言語の壁は大きな不安要素となりますが、AXIORYではその心配がほとんどありません。
初心者の方でも安心して利用できるサポート体制が整っているのは大きな強みです 。
業界トップクラスのスプレッドの狭さ
AXIORYの大きな魅力の一つが、業界トップクラスのスプレッドの狭さです。
特にスタンダード口座やナノ口座では、主要な通貨ペアにおいて競争力のある低いスプレッドを提供しています。
低スプレッドは取引コストを抑えられるため、取引回数が多いスキャルピングやデイトレードを行うトレーダーにおすすめです。
cTraderに対応しておりスキャルピングに適している
AXIORYは、高性能取引プラットフォームであるcTraderに対応しています。
cTraderは、高速な注文処理と、洗練されたインターフェースから、特にスキャルピングに適しています。
MT4やMT5に加えてcTraderという選択肢があることで、トレーダーは自分の取引スタイルに合わせて最適なプラットフォームを選べるのも、AXIORYの大きなメリットです 。
AXIORYのボーナスの活用方法
ここでは、AXIORYのボーナスの活用方法について解説します。
ボーナスを効果的に活用することで、リスク管理をしつつ、通常よりも大きな利益を狙うことが可能になります。
ボーナスを活用する際は、ぜひ参考にしてください。
ロットを増やし利益を増加させる
ボーナスの活用方法の1つめは、実質的な証拠金が増えることを利用して、取引ロットサイズを増やすことです。
証拠金全体が増加すれば、同じレバレッジでも大きなロットでトレードが可能になります。
そのため、同じ値幅の変動でも得られる利益が大きくなりますが、その分リスクも高まるため、資金管理は徹底する必要があります。
ボーナスを安全に活用するためには、無理のないロット設定が重要です。
クッション機能でボーナスを証拠金として扱う
ボーナスの活用方法の2つめは、クッション機能でボーナスを証拠金として扱うことです。
AXIORYのボーナスキャンペーンの中には、クッション機能が付帯するものがあります。
クッション機能は、自己資金がマイナスになった場合でも、ボーナス分が証拠金として機能し、ロスカットやゼロカットが発動するまでの「クッション」の役割を果たす仕組みです。
そのため、一時的な含み損に耐える力が向上し、リスクを抑えながらレバレッジを効かせたトレードをすることが可能になります。
クッション機能の有無は、キャンペーンごとに必ず確認しましょう。
AXIORYでボーナスを受け取るための口座開設手順
AXIORYのボーナスキャンペーンに参加し、実際にボーナスを受け取るためには、まずAXIORYの取引口座を開設する必要があります。
手続き自体はシンプルですが、スムーズにボーナスを受け取るためには、以下の開設手順を把握しておきましょう。
AXIORYの口座開設手順
- 公式サイトから申し込み:AXIORYの公式サイトにアクセスし、新規口座開設フォームに基本情報、取引口座タイプを入力(ボーナス対象口座タイプか確認しましょう)
- 本人確認書類の提出:本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)と、現住所確認書類(公共料金の明細など)の画像をアップロードします
- ログイン情報の入力:審査が完了すると登録したメールアドレスにログイン情報が送られてくるため、入力してログイン
- 入金・取引開始:MT4・MT5・cTraderから選択してダウンロードし、入金後にトレード開始
特にキャンペーン期間中は混み合うことも想定されるため、早めの準備を心がけましょう。口座開設はオンラインで完結し、数分で完了します。
AXIORYのボーナスの注意点
AXIORYのボーナスはメリットがありますが、利用する際には以下のような注意点があります。
- 有効期限を過ぎると無くなる
- 入金には本人確認書類が必要
- 資金移動するとボーナスも移動
- アルファ口座はボーナスの対象外
- キャンペーンによってクッション機能がない場合がある
- 口座残高に対する出金額と同割合のボーナスが消滅
これらのルールを事前に理解しておかないと、「ボーナスが消滅してしまった」「キャンペーンの対象外だった」といったトラブルにつながりかねません。
ボーナスを最大限に活用し、スムーズな取引を行うためにも、上記のポイントを確認しておきましょう。
有効期限を過ぎると無くなる
注意点の1つめは、有効期限を過ぎると無くなることです。
AXIORYのボーナスには、キャンペーンごとに有効期限が設定されています。
例えば、「ボーナス付与から30日以内」といった期限を過ぎてしまうと、そのボーナスは自動的に口座から消失してしまいます。
有効期限は、ボーナスを証拠金として利用できる期間を制限するものですので、付与されたらすぐにトレードに活用する計画を立てることが重要です。
入金には本人確認書類が必要
注意点の2つめは、入金には本人確認書類が必要なことです。
ボーナスを受け取るための入金を行う前に、AXIORYでの本人確認手続きを完了させておく必要があります。
口座開設時に本人確認書類や現住所確認書類を提出し、それが承認されて初めて、入金やボーナスの付与、出金が可能になります。
このステップを怠ると、ボーナスキャンペーンに参加できないため、最初に済ませておきましょう。
資金移動するとボーナスも移動
注意点の3つめは、資金移動するとボーナスも移動されることです。
AXIORYの複数の口座間で資金移動を行うと、移動する金額と同割合のボーナスも、移動先の口座へ自動的に移動します。
例えば、ボーナスを含めた残高の半分を別の口座に移動した場合、ボーナスも半分が移動します。
このルールは、ボーナスを特定の口座に集中させたい場合は注意が必要です。
アルファ口座はボーナスの対象外
注意点の4つめは、アルファ口座はボーナスの対象外であることです。
AXIORYが提供する口座タイプのうち、株式CFDなどを取引できるアルファ口座は、ボーナスキャンペーンの対象外となることが多いです。
ボーナスが付与されるのは、主にFX取引を目的としたスタンダード口座やナノ口座などのCFD口座です。
ボーナスを目的とする場合は、必ず対象となる口座タイプで開設・入金を行うようにしましょう。
キャンペーンによってクッション機能がない場合がある
注意点の5つめは、キャンペーンによってクッション機能がない場合があることです。
AXIORYのボーナスは、全てにクッション機能が付いているわけではありません。
過去のキャンペーンの中には、ボーナスが証拠金としては機能せず、純粋な取引補助金としてのみ利用できるものもありました。
ロスカット時の耐性を高めたい場合は、必ず「クッション機能付き」であることをキャンペーン規約で確認することが重要です。
口座残高に対する出金額と同割合のボーナスが消滅
注意点の6つめは、口座残高に対する出金額と同割合のボーナスが消滅することです。
AXIORYの口座から資金を出金すると、出金する金額が口座残高に占める割合と同じだけ、ボーナスが自動的に口座から消滅します。
例えば、残高の30%を出金した場合、ボーナス残高の30%が消滅するということです。
出金前に、ボーナス消滅のルールを把握し、消滅しないように気を付けましょう。
AXIORYのボーナスについてのよくある質問
AXIORYのボーナスキャンペーンについて、以下のよくある質問とその回答をまとめました。
- AXIORYのボーナスは出金できますか?
- AXIORYのボーナスは意味がないですか?
- AXIORYはなぜ常設のボーナスがないのですか?
- AXIORYのボーナスを受け取れる口座タイプはなんですか?
ボーナス特有のクッション機能や出金ルールについて知っておくことは、資金管理を行う上で重要なので、ぜひ参考にしてください。
AXIORYのボーナスは出金できますか?
AXIORYのボーナス自体を直接出金することはできません。
ボーナスは、あくまでトレードのための証拠金や補助金として機能するものであり、現金として引き出すことは不可能です。
ただし、ボーナスを利用して得た利益については、出金することが可能です。
利益を出金する際には、ボーナスが消滅するルール(出金額と同割合のボーナスが消滅)に注意しましょう。
AXIORYのボーナスは意味がないですか?
ボーナスは、資金が少ないトレーダーや、リスクを抑えてロットを増やしたいトレーダーにとって意味があります。
特にクッション機能付きのボーナスであれば、一時的な相場の変動によるロスカットを防ぐための耐性を高めることができます。
したがって、AXIORYのボーナスには意味があると言えるでしょう。
AXIORYはなぜ常設のボーナスがないのですか?
AXIORYが常設のボーナスを提供しないのは、「取引コストの低さ」と「高い約定力」といったトレード環境の質に、経営資源を集中させているためです。
常設のボーナスを提供するとそのコストを使うため、スプレッドの拡大や約定力の低下が発生する可能性があります。
したがって、AXIORYは、質の高い環境の提供を目指しているため、常設のボーナスがありません。
AXIORYのボーナスを受け取れる口座タイプはなんですか?
AXIORYのボーナスキャンペーンの対象となるのは、スタンダード口座やナノ口座などのFX・CFD取引を主とする口座タイプです。
株式CFDを扱うアルファ口座は、ボーナスの対象外となることが多いです。
キャンペーンに参加する際は、必ず公式サイトで「どの口座タイプが対象となるか」という条件を確認し、適切な口座で入金を行うようにしましょう。
【まとめ】AXIORYのボーナス
AXIORYは常設のボーナスはないものの、年に数回実施される期間限定のキャンペーン(お年玉、お中元など)があります。
これらのボーナスは、証拠金を増やしたり、ボーナス・スタビライザーによるクッション機能が付帯している場合は、リスクを抑えながらロットを増やすことが可能です。
ボーナスを効果的に活用するためには、公式サイトで最新情報を逃さずチェックしましょう。
また、出金時にボーナスが消滅するルールや、アルファ口座は対象外であるといった注意点も把握しておく必要があります。
AXIORYのルールを理解し、ボーナスを上手に活用したトレードをしていきましょう。
この記事を書いた人

人気の記事
- 2022.10.03 Exness(エクスネス) 口座追加開設(乗り換え)手順 【スマホ画像解説付きで簡単!】
- 2023.01.11 海外FXの損失は確定申告が必要?書類の書き方や税金の損益通算も併せて解説!
- 2023.02.27 【海外FX】アービトラージは稼げる?手法や禁止行為について初心者にわかりやすく解説
- 2023.02.27 海外FXのゴールド(XAUUSD)でおすすめ業者は?勝ち方やスプレッド等の取引条件も比較
- 2022.04.18 FXGT FX口座追加開設(乗り換え)手順 【スマホ画像解説付きで簡単!】
最近の記事
- 2025.10.23 AXIORY(アキシオリー)のボーナス最新情報|入金ボーナス・口座開設ボーナス全て解説
- 2025.10.21 ThreeTraderの出金をやさしく解説|手数料・反映時間・トラブル対策まで(スリートレーダー)
- 2025.10.21 ThreeTraderの入金方法をやさしく解説|手数料・反映時間・注意点までまるわかり(スリートレーダー)
- 2025.10.21 ThreeTrader で使える MT4 vs MT5:違い・メリット・選び方ガイド(スリートレーダー)
- 2025.10.20 HFMデモ口座の開設方法|期限・メリット・注意点、残高リセットも全て解説